長文メールを送ってくる人の対処法を書いています。
長文メールを送ってくる人には特徴があります。
星座占いをみて長文メール好きか短文メール好きかが分かります。
長文メールの彼の心を掴む方法を紹介します。
最後に、彼の気持ちを引き寄せるメールテクニックをまとめています。
困っています…長文のメールを送ってくる嫌な性格の知人がいる
長文メールに困っています
仕事で知り合った人で、長文のメールを送ってくる人がいます。
週に1度程度ですが、たまに週に3度になるときもあります。1メールで文字数を数えるのも大変で、行数では、いつも200行ほどあります。
それでも送りきれないのか、2回に分けて送信される事もあります。内容は、ほとんどが自分の事です。
デザイン関係の仕事をしている人なのですが自分の仕事の姿勢や実績などから、有名デザイナーと付き合いがある話。若手のCGデザイナーの絵の描き方の駄目な所。
そんな話を送ってきます。紹介されて1度仕事をした時にはいい印象の人でしたが、最近は文章を読んでいても、意思に辻褄が合わないところや共通の知人に対する悪口も多く感じます。
- 長文メールを送ってくる人がいて、週に1度程だが、たまに週に3度になるときもある
- 行数では、いつも200行ほどある
- 紹介されて1度仕事をした時にはいい印象の人だったが、長文メールで印象が悪くなった
長文メールを送ってくる友人がいないのですが、知人に長文メールを送ってくる人がいて、見させてもらったことがあります。何回スクロールしても途切れない文章で驚きました。結局何が言いたいと言うと知人に対する注意して欲しいことでした。なんだが、怖い感じがしました。ゾッとしました。
対処法とは?長文メールを送りつける困った知人
長文メールの対処法
昔の知人に同じような人がいました。
一、二度会った人に仕事の愚痴とか悪口とか、長文メール送りつける人です。内容は独断と偏見と独りよがりのようなないようです。あと嘘大げさ・・・。ちなみに仕事も同じような仕事でした・・・。
似たような人いるもんです。
ちなみに同じ内容のメール五、六人に送りつけてましたけど。あくまでもその人に対しての対処法ですが、せいぜい2行ぐらいで感想もなく、「お仕事大変ですね」とだけ返事していたら、10回目ぐらいで辞めてくれましたが。
きっと、ほめて欲しいとか、うらやましがって欲しいとか、そういう感じの人でしたから、乗ってこない相手より、ターゲットはすぐ他に向くみたいでした。
- 短文返事をしたら、長文メールを辞めてくれた
- 乗ってこない相手には長文メールを送らないのかもしれない。
下手に相手をすると良くない気がしますね。私ならその長文メールすら流し読みをします。そして、簡単に一言返信をするだけ、時には返信しないかもしれません。「お仕事大変ですね。」の一言はちょうど良いと思います。長文メールにはまともに向き合わなくて良いです。
どんな性格?長文メールを送ってくる人とは
長文メールを送る人の特徴その1
その1
わかってほしいことがいっぱいある人(つまり、わかってもらえない体験をたくさんしているから、メールでもいっぱい書かないとわかってもらえないと思っている)
そして
長文メールを送る人の特徴その2
その2
ものすごく気をつかう人(だから、気を使わない人が嫌い。相手への配慮はもちろん、なんらかの言い訳も混じっていて前置きが長く、返信するのも早い)
相手の都合を全く考えないどころか過剰に考えるんだけど、自分の気持ちは抑えきれない。抑えているつもりだけれど、ダダモレ。
だからメールで読むには長すぎるという点が不躾なんだけど、言葉遣いは限りなく丁寧で、時候の挨拶や相手を気遣う言葉もふんだんにいれる。
そんなちょっとアンバランスなことになっちゃてて、メールを読む方からすると、「どっちやねん」という感じで少々モヤモヤしちゃうことも。
- 長文メールを送る人は、わかってほしいことがいっぱいある人
- 長文メールを送る人は、ものすごく気をつかう人
「気を使わない人が嫌い。相手への配慮はもちろん、なんらかの言い訳も混じっていて前置きが長く、返信するのも早い。」という人は結構いると思います。長文メールとまではいかないもののメールは長めになりがちです。私は、短文派ですが、こういう友人はいます。
長文メールが好きな星座と苦手な星座とは?『星占い』で見てみると…
蠍座……短文か長文の極端メール
蠍座のメールは極端。数字程度のそっけない短文メールか、自分の思いをくどくど書いた500字ぐらいの長文メールのどちらかなのです。
冗談は得意でなく、相手からふざけたメールでも真に受けてしまいます。
絵文字・顔文字・スタンプはたまに使う程度、それも誰も使わないようなマニアックなものばかり。
自分のペースで返信をするので、既読表示は基本的に無視しています。
- 蠍座のメールは極端で、短文メールか、500字ぐらいの長文メールのどちらか
- 絵文字・顔文字・スタンプはたまに使う程度
- 誰も使わないようなマニアックなスタンプを選ぶ
本当なのでしょうか・・・。星座でメールの特徴なんてあるのでしょうか。絵文字・顔文字・スタンプはたまに使う程度、それも誰も使わないようなマニアックなものばかり使う友人はいます。メールをしていて楽しいので私は好きです。個性があって良いですよね。
牡羊座……短文&簡潔メール
牡羊座のメールはとっても簡潔。用事だけ、それも短文で送ってきます。
言葉のやり取りをテンポよく行いたいので、ダラダラした長文メールは嫌いなのです。
ただし、自分の思いを熱く語るときだけは例外! がっついた内容でどんどん送ってきます。
顔文字は少なめ、やたら「!」が多いのも牡羊座のメールの特徴です。相手の既読表示はあまり気にしません。
- 牡羊座のメールはとっても簡潔で、用事だけ、短文で送ってくる
- 顔文字は少なめ
- やたら「!」が多い
- 相手の既読表示はあまり気にしない
まさに私が牡羊座です。牡羊座のメールはとっても簡潔。用事だけ、それも短文で送ってきます。・・・当たっている気がします。顔文字がつけますよ。あまりにも簡潔すぎるのでね。ダラダラした長文メールが苦手というのは当たっています。読むのが大変です。
心を掴みたいときの返信の書き方とは?メールが長文な真面目な性格の彼氏とのやり取り
長文メール彼氏の心を掴む返信
メールやLINEが苦手ではないものの、面白さは求めてはいないようなので、ジョークや軽はずみな発言は極力控えた方が良いかもしれません。
その代わりに、頼られたり尊敬されたりするのが好きなので、メールやLINEでは長々と相談をしたり悩みを打ち明けたりすると、親身になっていつまでもメッセージをやり取りしてくれるはずです。
彼の長文メールにも、それ相応の充実した内容を返信してあげると、やがて彼もアナタとのやり取りに好感を持ってくれるでしょう。
引用元-彼はどのタイプ?LINEのメッセージで分かる彼の性格診断 | closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!
- 冗談や軽はずみな発言は極力控えた方が良い
- 呼応する充実した内容を返信すると、彼もやり取りに好感を持ってくれる
私、長文彼氏とは付き合えないと思います・・・。それ相応の充実した内容を返信してあげる自信がありません。だって、牡羊座ですから、基本短文で返してしまいます。ジョークや軽はずみな発言だってしてしまいます。余計なスタンプも送ってしまいます。これは、私には難題です。
メールの書き方のポイントは4つ!彼の気持ちを引き寄せたい
彼の気持ちを引き寄せるメールのポイント1
1.メールの”頻度・長さ・返信のタイミング・口調”を相手のペースに合わせることは、彼に「心地よいやりとりだなぁ」と感じさせるための基本ルールです。
絵文字の使用も、相手のノリを見極めてからのほうが無難でしょう。
彼の気持ちを引き寄せるメールのポイント2
2.メールの返事が来なかった場合は、催促せずに2週間ほど時間を置きます。
その後「最近どうですか?」など、軽い内容のメールを送ってみましょう。
もしそれでも返事がなかったら、それ以上はメールを送らず、相手が連絡してくるまで気長に待ちましょう。
彼の気持ちを引き寄せるメールのポイント3
3.既に返事を催促してしまっていたり、返事がないのに1日に何度もメールを送ってしまったりしていたら、理由をつけてすぐに「普段の自分ではなかった」ということをアピールしましょう。
例えば「昨日は、お酒でかなり酔ってて、たくさんメールしてたみたい。ごめんなさい」と送ります。
そして、その後は相手がメールを送ってくるまで、こちらから何もしないでください。
彼の気持ちを引き寄せるメールのポイント4
4.彼からのメールの頻度が高くなる、文章が長くなってくる傾向が現れたら、彼の気持ちがあなたに傾いてきたサインです。
高まった彼のテンションに合わせて、2人の心の距離を近づけていきましょう。
さりげないメールテクニックでやりとりの心地よさを感じさせれば、彼が振り向く日は近くなります。
彼のメールのスタイルを把握して、失敗のないメールをしていきましょう。
引用元-「彼から返信がない」と悶々としがちな人に知ってほしい、恋のメールテクニック | コミュニケーション学 | 恋愛ユニバーシティ
- メールの頻度と長さ、返信のタイミング、口調は、相手のペースに合わせる
- メールの返事が来なかった場合は、催促せずに2週間ほど時間をおく
- 彼からのメールの頻度が高くなる、文章が長くなってくる傾向が現れたら、彼の気持ちがあなたに傾いてきているサイン
いまや、メールは大事なコミュニケーションですから、こういった彼氏とのメールは非常に大切です。さりげないメールテクニックでやりとりの心地よさを感じさせれば、彼が振り向く日は近くなります。とありますが、まさにその通りだと思います。メールで彼との距離は縮められます。
神崎メリさんの「男のトリセツ」を置いておきますね。
(2025/02/05 00:12:58時点 Amazon調べ-詳細)