乳児の予防接種!里帰り先の自治体で受けたい時…可能かどうか解決法

乳児の予防接種は里帰り先でも受けられるの?疑問を解決!

里帰り出産を予定している場合、

その期間が長くなると乳児の予防接種の時期と重なることがあります。

生後2ヶ月から可能になる乳児の予防接種。

里帰り先の自治体でも受けられるのでしょうか?

他にも準備は何をしておけばいいのか、経験者の話も合わせてまとめました。

里帰り期間が長くなるとき準備した方がいいこと!

里帰り出産時の準備

・県外での妊婦健康診査受診に係る償還払いについて可能か、確認しておきましょう。その際、必要な書類や提出期限などしっかり確認しておきましょう。

・出産育児一時金・出産手当金 などの書類を、会社または、ご主人の会社からもらっておきましょう。

・ご主人に、物の場所、簡単な家事を伝授しておきましょう。軽食ぐらいは出来るようにしておくといいですね。

・引き落とし口座にしっかり入金しておきましょう。産後はなかなか銀行にはいけません。地方口座だと手数料もかかってしまいますね。

内祝い準備と予防接種まで

・みみりんが、後、やっておけば良かった・・と思ったのは、内祝いをある程度決めておけば良かったかなと思いました。結構、お産後って余裕がないんです。
でも、内祝いの礼儀として、出産祝いを頂いてから1ヶ月ぐらいでお返ししなくっちゃいけないんですよね。里帰りでは、友人、親戚の訪問も多いです。
ある程度、いくらもらった人にはこれを・・とか、友人にはこれをと決めておくと良いと思いましたね。

・ ほかに、長めに里帰りされる方は予防接種について確認しておきましょう。 大体は2か月から接種できます。必要あれば出産後、自宅に帰る前に医療機関に予約しておけば帰ってからあわてることはないでしょう。

引用元-里帰り出産について、里帰り出産の注意点〜みみりん助産師の妊娠出産おっぱい育児入門

  • 里帰り出産する時に準備しておくこと
  • 妊婦検診、出産に関わるお金の準備
  • 夫に家の中のことが出来るように教える
  • 内祝いのことも考えておくとあとが楽

実家が遠い時、出産は里帰り出産も考えます。

女性にとってお産は一大イベントです。特に初産はわからないことばかり。近くに大先輩の自分のお母さんがいてくれると随分と不安が解消されるでしょう。夫を残していく里帰り出産。準備をしっかりした方がいいですね。

【予防接種の分類について】乳児が接種可能な「定期接種」と「任意接種」とは!?

「定期接種」と「任意接種」

予防接種には、自治体から受けるように連絡がくる定期接種と、受ける受けないを親が決める任意接種があります。
定期接種は無料で、任意接種は有料です。
役所から連絡があるのは定期接種だけです。
役所から予防接種について初めて連絡があったのがマーヤの生後1ヶ月経った頃で、生後2ヶ月から受けられるヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチン予防接種の案内でした。
一方、任意接種は役所から連絡がないので、自ら情報収集しないと知らないままです。

「不活化ワクチン」と「生ワクチン」

また予防接種は、不活化ワクチンと生ワクチンに分類できます。
予防接種は受けたあと接種間隔を空ける必要があって、親から見て大切なことは不活化ワクチンは中6日以上空け、生ワクチンは中27日以上空けるってことです。
よって生ワクチンを受けた後は1ヶ月近く他の予防接種が受けられないのです。
この生ワクチンが予防接種スケジュールを難しくしています。
0歳児で受ける予防接種では、ロタウイルスワクチンとBCGが生ワクチンです。

引用元-赤ちゃんの予防接種は生後2ヶ月から始めたほうがいいです | ベビー・アトム

  • 乳児が受ける予防接種の種類を覚えておく
  • 定期接種と任意接種では定期接種のみ無料
  • 生ワクチンを接種後は一か月は他の予防接種は受けられない

母子手帳に予防接種のスケジュールを書くのが大変でした。

赤ちゃんが産まれるとお母さんは大忙しです。私は自治体の保健師さんから予防接種のスケジュールを組むように言われましたがちんぷんかんぷんでした。予防接種の種類、事前に勉強しておくことをおススメします。

乳児の予防接種を受けることは可能!?里帰り先で受けたいとき

里帰り出産後の赤ちゃんの予防接種

里帰り先で妊婦健診は受けることが出来たので、予防接種も大丈夫かなーなんて思ってたんですが

これ

○定期の予防接種はOKだけど

○任意の予防接種もOKだけど助成が受けられない

そうです

その場所によって違うかもですが私はそう言われちゃいました・・・・。
(;°皿°)

前住んでたとこも里帰り先も任意の「ヒブ」と「肺炎球菌」は助成が受けられるのですが

住所変更せずに里帰り先で受けたら助成が受けられないそうです

「ロタ」はどっちでも助成がないし転勤先でもなかったので実費でも仕方ないと思ってたんですが

それに加えて「ヒブ」と「肺炎球菌」も実費は痛すぎる
(>_<)

予防接種に関しては自分で交渉する

しかも妊婦健診のときは補助券が使えるかの交渉は市の人がしてくれたのですが 予防接種に関して相談したら 「交渉を自分でしてもらえますか??」 とか言われちゃいました(´゚д゚`) しかも住んでたA県の人に里帰り先のB県の担当に電話するよう言われて (B県で予防接種受けてOKなら書類を送って欲しいとか言えと) それをB県の担当に言ったら 「こっちは構わないけど交渉なら病院と直接やってくれ」 と言われ( ゚ω゚;) それをA県に伝えると 「え???∑(゚ω゚ノ)ノ じゃあ病院に話してみて」 とか これタライマワシ状態ですよね・・・(#゚Д゚) なので「(A県の担当の人に)よく分からないのでそちらから話してもらえないんですか?(`ε´*)」 と強めに言ったらやっと交渉してもらえました。 で結局、任意のは補助出ないって話になったんですけどねー(;゚∀゚) それを先に行って欲しかった・・・
引用元-里帰り先での予防接種|* a happy union *

  • 里帰り中の乳児の予防接種について
  • 自治体によるのでそれぞれよく確認すること

妊婦の時と出産後は対応が異なるんですね。

私も妊婦検診を実家の近くで受けようとした経験があります。夫との住まいの県外でしたがそんなに離れてはいなかったので受けられると思っていたら自治体と提携していないので検診票は使えないと言われてとにかく驚きました。

Q、予防接種について…「里帰り中はどうしたらいい?」

里帰り出産の場合、出産後に伴う乳幼児関連のあれこれはどうなるの?

里帰り出産後に使う、乳幼児医療費、予防接種、健康診断はどうしたらいいのですか?

私は広島で里帰り出産して3ヵ月間お世話になろうと思っています。
現在は愛媛に借り上げ住宅です。
里帰り出産直後に旦那の転勤(滋賀)が決まり、住民票などの手続きもどうしようか悩んでいます。

乳幼児医療費や予防接種、健康診断は実費?

経験された方、乳幼児医療費や予防接種、健康診断は実費なのでしょうか?

助成金はもらえるのでしょうか?

住民票はどうしたらいいのでしょうか?

引用元-里帰り出産後に使う、乳幼児医療費、予防接種、健康診断はどうしたらい… – Yahoo!知恵袋

  • 里帰り中の乳幼児医療費、予防接種、健康診断はどうなる?
  • 実費なのか、助成金は出るのか

出産後にかかるお金のこと、不安ですよね。

私はお産だけ実家近くの病院で済ませてその後は今いる家に戻ったので産後のあれこれはスムーズに進めることが出来ました。保健師さんの新生児訪問等のことも里帰り出産だと気になりますよね。

A、自治体に問い合わせるのが確実!予防接種を受けたい時の方法

まずは住んでいる自治体に問い合わせる

私の場合は先日2人目妊娠中で切迫流産になり、他府県の実家に帰省しました。
長期間になった場合の上の子の予防接種などについて問い合わせしました。

まず医療費は他府県で診察を受けた場合、まずは実費で支払い領収書を持って行けば返金してくれるそうです。
予防接種についてですが、提携している医療施設があったり、自治体によって助成内容が違っていたりするので、基本的に他府県で接種するなら全て実費と言われました。
検診についてはお住まいの地域から、里帰り先に依頼して了承してもらえれば、定期検診は受けれると言われました。

長期の場合は住民票を移すのが一番かも

なので、手続きは面倒ですが3ヶ月もお世話になるなら、まずは広島に住民票をおいて、里帰りから帰ったら滋賀に住民票を移されるのが一番かな〜とは思います。
それか自治体によっても多少取り扱いが違うと思うので、滋賀で1回問い合わせてからでも良いと思います。

引用元-里帰り出産後に使う、乳幼児医療費、予防接種、健康診断はどうしたらい… – Yahoo!知恵袋

  • 兄弟がいる場合は上の子供のことも考慮して自治体に問い合わせる
  • 長期間になる場合は住民票を移すのが確実

住民票を移すひと手間は大したことありません。

住民票を移すことって大事のような気がしますが大した手間ではありません。長期間里帰り出産するのであれば里帰り先の自治体の助成を受けられるようにした方が私は簡単だと思います。何れにせよ母子ともにストレスがかからないことが一番ですね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.