季節別「服選びポイント」6ヶ月の赤ちゃん…春夏秋冬おすすめの服装

季節ごとに紹介!6ヶ月の赤ちゃんにオススメの服装

少しずつ動きが激しくなってくる生後6ヶ月の赤ちゃん。

寝ているだけではなくなってくるので洋服選びも迷いますよね。

季節ごとの服選びのポイントは?

サイズはどれくらい?

着せるのが楽になってくる時期なのでママも洋服選びを楽しみましょう。

【春】の「赤ちゃんの服装」!生後6ヶ月におすすめの春物の恰好

生後6ヶ月の赤ちゃんの春の服装について

生後6ヶ月の赤ちゃんは、寝返りの出来る子も増え、動きが活発になります。
6ヶ月の赤ちゃんはの服装は、頭からすっぽりとかぶせるタイプのロンパース肌着であれば上下がつながっていますので、その上に着るものが上下が分かれていたとしても、お腹が冷える心配がありません。

この頃は、コーディネートの幅がぐっと増える時期です。
男の子であればトレーナーとズボン、女の子であれば長袖のTシャツとスカート、最近ではレギンスも様々な色やデザインものが多く、また安価なものもあるため、思う存分お洒落な服装を楽しめます。

引用元-赤ちゃんの春の服装はどうする?〜5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月編〜 | Mamaly

春の生後6ヶ月の赤ちゃんの服装の例

室内で過ごす時

かぶり式ボディ + トップス&オーバーオール
調整用:ベスト

お出かけ時

かぶり式ボディ + セパレート + ジャケット・靴下・帽子

引用元-生後6ヶ月の赤ちゃんの服装|生後半年ベビーに着せる服と肌着|月齢別の着せ方の例

生後6ヶ月におすすめの春の服装

赤ちゃんは生後6ヶ月を過ぎると寝返り〜ずりばいをするようになり、とてもよく身体を動かして汗をたくさんかくので、お部屋の中にいるときは春物の薄手の服装をさせてあげましょう。

個人差はありますが、生後6ヶ月頃の赤ちゃんは70サイズくらいが平均的です。

70サイズになると、カバーオールやロンーパースだけでなく、上下が分かれた服装も着れるようになってきて、着せる楽しみが増えてきます。

上下が分かれた服装をさせるときは、春といってもお腹が冷える心配があるのでボディ肌着を着せてあげるようにしましょう☆

引用元-【生後6ヶ月】赤ちゃんの春の服装と肌着の着せ方 | 出産準備品.com

  • 生後6ヶ月の赤ちゃんの季節ごとの服選び
  • 動きが活発になるので肌着はロンパースが便利
  • 服のサイズは70サイズくらい
  • 汗をたくさんかくので家の中では薄手の服装

生後6ヶ月くらいは着せる楽しみが増えてくる時期です。

生後6ヶ月頃は赤ちゃんにも意思が出てきてかわいさも倍増、ベビー服を選ぶのも楽しくなってきます。成長著しい時期でもあるのであまり高価なものだとあっという間に着られなくなってもったいないので質より枚数勝負で下着からそろえていきましょう。

【夏】の「赤ちゃんの服装」!生後6ヶ月頃に着せたい暑い季節に最適なのは!?

夏の赤ちゃんの服装・部屋では?

まずは部屋で過ごす際の服装についてです。

引用元-夏の赤ちゃんの服装!部屋で過ごすとき、外出するとき、寝るとき!

・生後6〜8ヶ月
ズリ這いやはいはいの頃には、肌着がはだけてしまいがち。

ボタンで股間部分を留めることができる「ロンパース」や「ボディスーツ」がおすすめです。

調節着として短肌着があると良いでしょう。

引用元-夏の赤ちゃんの服装!部屋で過ごすとき、外出するとき、寝るとき!

夏の赤ちゃんの服装・外出する時は?

次は 外出する場合の服装についてご紹介します。

引用元-夏の赤ちゃんの服装!部屋で過ごすとき、外出するとき、寝るとき!

・生後6ヶ月〜1歳
Tシャツに半ズボンなど「セパレート」が良いかと思います。

中には半そでのおしゃれなロンパースに半ズボンやスカートなどを合わせるお母さんもいるようです。

調節用に薄手のカーディガンや帽子も一緒に用意しておきましょう。

引用元-夏の赤ちゃんの服装!部屋で過ごすとき、外出するとき、寝るとき!

室内なら肌着だけが涼しくて快適

寝返りをしたり、ズリバイで元気に動き回る6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月頃の赤ちゃんの夏の服装は、室内の場合は肌着+セパレートの服(半袖、半ズボン、スカート)が最適!

暑くて汗だくになっている時には、ボディ肌着やロンパースだけでもOKです☆

ただし、エアコンが効いているときには肌着の上にカバーオールを着せてあげるようにして冷えから守ってあげましょう!

引用元-6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月の赤ちゃんの夏の服装の選び方 | baby-care.net

外出時は着替えやすい服装を

6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月頃の赤ちゃんんお夏の外出用の服装は、セパレートの服(半袖、半ズボン、スカート)でOKです。

この他には帽子や、エアコン対策用の羽織ものがあると安心です☆いでしょう。

また、夏のお出かけの際には着替えやすいい服装をさせて、汗を書いたらさっと着替えができるように準備しておきましょう!

引用元-6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月の赤ちゃんの夏の服装の選び方 | baby-care.net

  • 夏場もお腹が出ないように肌着はロンパース
  • 調節着として+短肌着
  • 室内だけなら肌着で過ごすのが快適
  • 外出着は汗をかくので着替えさせやすい服装にしておく

夏場の室内のエアコンに注意しましょう。

今、夏場はどんな場所でも空調が整っていて快適に過ごせます。でも、赤ちゃんが汗をかかなくなるほどのエアコンは良くないので家の中では大人基準で温度設定するのは避けましょう。汗をかかせて着替えさせて、夏場のベビー服は枚数勝負です。

【秋】の「赤ちゃんの服装」!寒暖差対策におすすめの生後6ヶ月の服選び

秋のベビー服のポイント

暑かったのに急に寒くなってくると、子供も温かくさせてないと風邪ひいてしまうと、厚着をさせたくなりますよね。

でも赤ちゃんに着せる服の枚数は、大人よりマイナス1枚と考えていて大丈夫です。

どうして?

赤ちゃんの平熱は大人よりやや高く、36-37.5℃が一般的です。ですので大人と同じ感覚で服を着せていると、暑いもしくは寒いと感じ、結果肌トラブルや風邪をひく原因となることがあります。

ですので基本の着せ方はというと・・・

秋服の基本

室内着⇒肌着+ウェアの組み合わせで室内を過ごし、朝や夕方など1日のうちでも寒暖差がある時間帯は、外着⇒上着など羽織る。

引用元-赤ちゃんの服装!秋服コーディネートは何を揃えればいい? | ほっとニュース

生後6ヶ月の秋の服装について具体的に

生後6ヶ月の赤ちゃんは、腰が据わってくるのでおすわりが出来るようになる子も多いです。

このため、頭からかぶせられるボディ肌着、ロンバースなどと言った着せやすい服を、選択肢にできます。

生後6ヶ月であれば、以下のような服装であれば、秋を快適に過ごせる日が多いですよ。

生後6ヶ月の赤ちゃんの服装
  • 日中の気温が上がっている日 候補1:ボディ肌着に半袖のカバーオール
    候補2:ロンパース
  • 夕方になり気温が下がった場合 カーディガンなどをはおらせる
  • 日中の気温があまり上がらず少し寒い日 候補1:ボディ肌着に秋物の長袖
    候補2:カバーオールにベスト

引用元-生後6ヶ月の服装は?秋は気温が変わりやすいから注意!

  • 寒暖差のある秋、赤ちゃんに着せる服は大人よりマイナス1枚
  • 赤ちゃんは大人より体温が高い
  • 肌着+長袖か半袖 寒い時は上着

ベストがあると便利です。

季節の変わり目はベストがあるととても便利です。私の息子は袖のないベストで寒暖差を調節するのが本人が一番快適そうでした。寒くないかなと感じても今の家は隙間風も入ってこないし、ベストは腕の動きも邪魔しないしおススメです。

【冬】の「赤ちゃんの服装」!生後6ヶ月頃の服選び…寒い季節のポイントは?

6ヶ月〜8ヶ月のハイハイをはじめる時期・・・サイズは70ぐらい。

室内:かぶり式ボディ+カバーオール(+調整用にカーディガンやベスト)
屋外:かぶり式ボディ+暖かいセパレートの服+ジャンプスーツ・靴下・手袋

引用元-赤ちゃんの冬の服装・肌着はどうする?新生児から月齢別に解説 | あなたの疑問が解決するブログ

生後6ヶ月の特徴と冬服を選ぶポイント

生後6ヶ月にもなると、赤ちゃんは自分ですわることができるようになり、お世話がますます楽になってくる時期ですね。

おすわりができるようになることで、カバーオールのようなつなぎ以外にも、セパレートの服も着させやすく、冬服を選ぶレパートリーが増えて楽しくなりますね♪

前ボタン式以外の洋服をスムーズに着れるようになるのも、この頃からだと思います。

思い切ってカバーオールは卒業して、動きやすいセパレートタイプにチェンジしてみるのもいいですね!
わたしもこの頃からカバーオールとセパレートを交互に着だしていました。

セパレートタイプだと重ね着がしやすく、より暖かい服装ができるので冬場は特にオススメですよ。
カバーオールの上にカーディガンなどを羽織っても可愛らしいですね。

引用元-生後6ヶ月の服装、冬に選ぶポイントや着せ方は?子供の成長に合わせてチョイス! | mama通

  • 冬場は下着はロンパース、その上に厚手のセパレート上下
  • セパレートタイプだと重ね着がしやすくて冬場はおススメ

冬場は厚着をさせ過ぎないように気をつけましょう。

日差しがある午前中の公園のお散歩等、外気にあたる時以外は冬場でも着せすぎないようにすることが大切です。赤ちゃんは暑がりなので冬は上着やカーディガン等温度調節しやすい羽織れるものを持ち歩きましょう。ベビーカーに毛布を掛けるだけでも十分です。

平均的な身長の場合「サイズは70」が目安!生後6ヶ月の赤ちゃんの服の選び方

「70」サイズは生後3〜11カ月頃の赤ちゃんが目安

・身長    60〜70
・体重    9〜11kg
・頭囲    46cm
・足のサイズ 9〜12cm

寝返りやおすわり、はいはいなど、できることが多くなってくる時期です。
動きが更に活発になってくるので、装飾のついていない動きやすい服を選んであげましょう。

寝返りをコロコロしたり、はいはいで逃走したりと、じっとしていない時期なので、ママが脱がせやすく着せやすい服にしましょう。

ボタンがたくさんあるカバーオールだと手間取ってしまうこともありますよね。
「着せにくいな」と思ったら、上下別々の服にするのもおすすめです。
服の着脱に時間がかからなくなるので、赤ちゃんも着替えのたびにグズグズ…ということも減りますよ。

引用元-赤ちゃん服の正しいサイズの選び方 サイズアップのタイミングも|cuta [キュータ]

ハイハイ期(生後6ヵ月〜1歳頃)

サイズ:70 帽子:46cm 靴、靴下:9〜12cm

この時期は、離乳食が始まり、おすわりやハイハイなどが出来るようになるので上下別でもファッションとして楽しめる時期でもあります。ますます服選びが楽しくなる時ですね。

引用元-ベビー服のサイズの選び方は?月齢・年齢別の目安のまるわかりガイド!|welq [ウェルク]

  • 服のサイズは70サイズを目安に購入
  • ママも脱が赤ちゃんの服を脱がせやすくて着せやすい時期になる

靴下デビューの時期でもあります。

赤ちゃんは殆ど裸足で大丈夫です。私の息子もずいぶん大きくなるまで裸足のままでした。足の裏を触って冷たいなと感じた時だけ靴下を履かせましたがよく足を動かすのですぐに脱げてしまったのを覚えていくいます。レッグウォーマーの方が快適そうでした。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.