不安!予定日超過…何日目?すくすく育った大きい赤ちゃんの出産体験

予定日超過した赤ちゃんと大きい赤ちゃんの出産体験記

赤ちゃんが、お腹の中で順調に育ってくれることは嬉しいこと。でも、大きくなり過ぎると大変なことも多く、予定日を過ぎても生まれないとさらに不安は募るもの。

予定日超過の出産や、大きな赤ちゃんを産んだ経験など、皆さんの体験談をまとめました。ぜひ参考にしてください。

「予定日超過」で赤ちゃんが大きいママ!出産がとても不安…

大きくなり過ぎるのが不安

16日予定日でしたが何事もなく過ぎました。

子宮口は相変わらず1センチ。

赤ちゃんはまだあまり下がってないのですが、赤ちゃんの推定体重が3780グラムもあるんです><

もしかして陣痛が来るころには4000グラムとかになるのでは??と心配です。

特に帝王切開や促進剤などの話も出てないのですが大丈夫なのでしょうか?

ネットを見てると予定日過ぎて赤ちゃんが大き過ぎると早めに入院‥なんて話を良く聞くので。。。。。

何らかの処置を依頼すべき?

ちなみに羊水も胎盤も問題ないようだしレントゲン結果も特に何も言われなかったのですが、何も言われないのも逆に不安です。

病院に居る時はなんとなく安心しているのですが帰ってきて家でいろいろ考えてると不安が爆発しそうになります。

予定日超過で出産された方いらっしゃればお話きかせてください。

前回の質問の回答にあったように死に至る場合もあるのなら自分から何らかの処置をお願いしたほうがいいのでしょうか??

ちなみに運動は1日3~4時間ほど歩いてます。(何度かに分けてですが)

引用元-予定日超過で推定体重が大きい場合 – 予定日超過で不安です。 先ほ… – Yahoo!知恵袋

  • 出産予定日を過ぎても何も変化がない。
  • 赤ちゃんが大きくなり過ぎるのではないかと不安。
  • 諸々危険があるのであれば何らかの処置を依頼すべきか。

家で一人でいると、不安が募りますよね!

予定日が過ぎても陣痛が来ない場合、とても不安になるものですよね。特に体に異常がなくても、赤ちゃんが大きくなり過ぎると出産が大変だとも聞きます。病院にいる時は平気でも、家では不安感に襲われる気持ち、わかります。

誘発入院になることも!?予定日超過で赤ちゃんが大きい時の対処法!

睡眠をしっかり取るのは大事

周りからの「まだですか?」になんだか自分が「出る出る詐欺」をしているような申し訳ない気分になりました。

あと、地味に辛かったのが、登録している妊娠出産用のサイトで今まで「予定日まであと◯日!」と表示されていたのが、予定日を過ぎるとリセットされて、胎児の表示も消えていたこと。毎日楽しみに見ていたサイトだったし、出産するまでは「予定日超過◯日」と表示してくれたらいいのに…と切なくなりました。

実母からは「初産なんだから遅れて当然、焦っても仕方ないねんしのんびり過ごしー」と言われていましたが、落ち着かなくて毎日歩きまくりました。

夜中に胎動や頻尿、前駆陣痛で何度も目が覚めて熟睡できないので、お昼寝はいっぱいしました。(3〜4時間とか!)

いやでも、眠れる時に寝ておいて良かったと思います。お産に向けての体力温存のためにも、産後の眠れない日々に「あの時いっぱい寝たし〜」と思い起こすためにも。

陣痛のジンクスはおススメしない

ネットで見つけた「陣痛のジンクス」、オロナミンCを飲んだり焼肉カレーを食べたり…突然の濃い味オンパレードにお腹の中で赤ちゃんもびっくりしたことでしょう。

もちろん効果はないのでオススメしません(苦笑)

予定日を過ぎると妊婦健診は1日おきになります。

待合室で長時間待って、検診は数分で終了。

母子手帳の補助券は40週分しかないので超過分は全額実費です。

赤ちゃんのため、必要なことだと分かってはいるけど…けど…。

引用元-出産予定日超過で誘発入院へ。 | よしぱんblog

  • 初産は遅れがち、といわれても不安で歩き回った。
  • 夜はよく眠れないので、その分昼間にいっぱい寝た。
  • 陣痛のジンクスはおススメしないが、検診費用負担は重い。

検診費用補助に上限があるとはちょっと切ない。

40週を超えた分の検診費用は全額負担、なんですね。それはちょっと厳しいですね。お母さんができることは一生懸命やっていても、赤ちゃんの気まぐれ?で出てきてくれない訳ですし。でも、結果良ければすべて良し、ってことで。

予定日超過で3700gの赤ちゃんを出産!立派な大きい赤ちゃん誕生!

予定日過ぎても普通に産んだ

私も予定日3日前に検診で3800g超えてて、結局予定日5日過ぎに産み、3700gでした。

分娩時間は9時間55分。初産にしては早いほうです。

吸引など何もせず、普通に産みましたよ!

ただ、でかい子が生まれることはわかっていたので〔主人は4800gで産まれたbigbaby笑〕会陰切開をしてもらえるまで思いっきり踏ん張れなかったのを覚えてます(。-_-。)

大きく産んだ分育てやすい?

陣痛くるまでは会陰切開はなるべくしないでと思ってたのですが、いざ陣痛がくると、『早く切って〜!早く産みたいの〜!』って感じでした。笑

周りから『大変だったね〜』と言われますが、初産なので、よくわからず…

娘はまだ3ヶ月ですが、もう首も座ったり、夜8時には必ず寝てしまったり、生まれてすぐもおっぱいの吸いつきが上手だったり、個人差や性格もあるとは思いますが、大きく産まれた分育てやすいのかなと思ってます。

母子共に無事に出産を迎えられますように☆

引用元-大きい赤ちゃんを産んだ方に質問です。今、分…|GIRL’S TALK – Ameba

  • 5日過ぎて3700gの子を産んだが、初産では早い方らしい。
  • 娘は3ヶ月で首が座り、夜も寝つきが良いなどで、育てやすい。

産む時は大変でも、手のかからない子で良かったですね!

大きな赤ちゃんは出産時のお母さんが大変ですよね。でも、生まれてからは親孝行な子で良かったですね。もちろん性格にもよるのでしょうが、長くお母さんのお腹に居た子ですし、ちょっとのんびり屋さんなのかもしれませんね。

【予定日超過の出産体験記】8日目でやっと出産を経験!

不安でストレスも溜まった

早めに産みたいという意気込みでウォーキングやエクササイズを真剣に頑張っていただけに、それまでの努力が全く無駄になってしまったような、むなしい気持ちが、無事に産まれてきてくれるのかという不安に変わり、暗い想像が頭を支配してどうしようもなく鬱々とした気分になってしまった。

色々なストレスが溜まりに溜まって、超過5日目に遠吠えのようにギャンギャン泣きまくった。

主人にはとても心配をかけてしまったし、申し訳ない事をしたなあと反省…。

今思うと、ホルモンバランス的なものも関係していたのではないかなと思う。

生理前にPMS症状として、どうしようもなく悲しい気持ちになって大泣きするということが多かったのだけど、その精神状態に似ていた。

超過8日目の検診

◆予定日超過8日目 検診日◆
子宮口がやっと指が余裕で通るぐらい開いていると言われる。

これまで指一本通すことも出来ないほどがっちり閉じていた子宮口だったので、わずかな進歩だけどすごく嬉しい気持ちになった。

噂の「内診ぐりぐり」もこのとき始めて体験。

(なんでいつも検診の度にしてもらえないのかな?と思っていたけど、そもそも、指が通るぐらい開いていないと、ぐりぐりができないらしい。)

みんなが言う程痛くないな〜という感想。

スケジュールが決まると安心

NSTでは相変わらずお腹がびくとも張らず。

前回説明があった通り、バルーン&誘発分娩のために、早速明日朝から入院することが決定する。

スケジュールが確定するとずいぶんとほっとした気持ちになった。

引用元-臨月〜予定日超過まで。 : こだわりの持ち物で 心地よい生活

  • 早めに産みたいために努力したことが無駄になったと落ち込んだ。
  • 不安とストレスとホルモンバランスで、超過5日目に大泣き。
  • 超過8日目の検診で処置内容と入院が決まり、安心した。

良くない想像に圧倒されてしまうのはよくわかります。

出産予定日が過ぎて変化がないと、色々考えてしまうんですよね。しかも、良くない想像に圧倒されて、不安とストレスにさいなまれる。喉元過ぎれば、で無事出産してしまえば笑い話で済むことでも、その時は大変。

周囲が驚く「巨大児」を出産!!新生児室で一番大きい超ビッグベビーが誕生!

普通分娩から吸引分娩に

21歳の時に、予定日ピッタリに3864gの第一子を出産しました。

生まれるまでの検診では、3200g程度と医者から言われていたので、生まれてから体重を聞いてびっくりした形での巨大子出産です。

初めての妊娠だったので、妊娠中は赤ちゃんが大きいから大変とは思ってなかったのですが、今思い返すとやっぱり周りの同月出産予定の妊婦さんよりお腹は大きかったですね…。

出産は普通分娩でしたが、大きすぎて自力で産道を通れず、時間がかかりすぎてしまい、急遽吸引分娩になりました。

3日くらい尿意を感じなくなった

後陣痛は腰が陣痛より痛かったですが、もっと大変だったのは、生まれた赤ちゃんが巨大だったのと時間がかかったことが重なって、膀胱を圧迫されすぎて出産から3日くらい尿意を感じないため、看護師さんに管を通してもらってました。

同日に4人生まれましたが、4人並んで寝ている赤ちゃんの中でも、うちの子は一回り大きかったです。

お見舞いに来た人達もみんな開口一番「大きい!」でした。

引用元-巨大児を出産したママの体験談15!出産や後陣痛の痛み – マーミー

  • 21歳の時に3864gの巨大な赤ちゃんを出産した。
  • 予定日通りだったが大きくて自力で産道を通れなかった。
  • 出産に時間がかかり過ぎたので出産後数日は尿意を感じなかった。

赤ちゃんの成長は、予定日超過だけではないんですね。

予定日通りでも、大きくなる子は大きくなるんですね。お母さんの体格はわかりませんが、さぞ出産は大変だったと思います。でも、無事に生まれてきてくれて本当に良かったですね。産後のご苦労も、推して知るべし。ご苦労様。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock