うわー、旦那が転勤…ついていく?いかない?「心構え」も知りたい

旦那の転勤にはついていく?転勤の時に心得ておきたいこと

サラリーマンなら転勤はつきものです。旦那さんが転勤になったら、あなたはどうしますか?

転勤になった人たちの声やみんなの意見をまとめてみました。

メリットやデメリットを知り、家族みんなにとってどれが良いのかを考えてみましょう。

【アンケート】理由も聞いてみた!旦那の転勤、ついていく or ついていかない

ついて行くが7割

【Q.配偶者が転勤になった場合、あなたは一緒についていきますか?(過去についていきましたか?)】

ついていく……69.9%
ついていかない……30.1%

【Q.ついていかないと回答した方は、その主な理由を教えてください(複数回答可)】

自分の仕事があるから……65.6%
現在住んでいる地域から離れたくないから……30.1%
持ち家(分譲マンションなど)があるから……24.7%
子どもの学校を変えたくないから……21.5%
転勤先の地域が好きではないから……6.5%
そのほか……4.3%

働く女性の選択

約7割が「ついていく」と回答し、夫としてはうれしい結果に。「ついていかない」理由のトップは「自分の仕事があるから」。一緒に暮らすには仕事を辞めるしかないという選択は、本当に悩ましいですよね。自分のキャリアか、夫と一緒の生活か。働く女性がその時、どんな選択をしたのか、自由回答の転勤エピソードから、いくつか紹介しましょう。

・「結婚して3ヶ月で夫が千葉から広島に転勤になりました。同じ社内で私も仕事があるので、私自身もそして会社の関係者も夫の単身赴任が当たり前の状況でした」(千葉県/31歳/電力・ガス・石油)
・「彼が地方勤務の時に結婚が決まり、退職して引っ越したが、1年経たずに東京異動になりとんぼ返り。仕事辞めないで休職にしておけば……と少し後悔」(埼玉県/29歳/金融・証券)
・「まさに今。新婚生活を送るはずが、夫の転勤で別居生活スタート」(東京都/26歳/印刷・紙パルプ)
・「夫の転勤で静岡県に引っ越したが、産休にはいるまで5ヶ月間新幹線で東京に通っていた」(静岡県/26歳/学校・教育関連)

引用元-“夫の転勤”に、ついていく? 既婚女性の約3割は「ついていかない」 | マイナビニュース

  • 夫の転勤について行く人は約7割
  • ついて行かない理由は、仕事、持ち家、子供の学校など
  • 女性が働いている場合は、単身赴任になったり、新幹線で通勤したりと大変な人もいる

夫の転勤について行く人は約7割だそうですよ。

夫の転勤は、会社員ならつきもの。うちもいつか言われるのではないかと恐れています。一番心配なのが、子供の転校問題。就学すると新しい場所でうまくできるか不安です。うちはついて行かないかもしれません。

それぞれにメリットとデメリットが…旦那の転勤ついていく?いかない?

ついて行けば生活水準が向上?

「東京などの都市部から地方転勤になるのであれば、物価は安くなりますし、逆に給料アップや、転勤の手当が出るなど賃金面での優遇も見込まれます。経済的には少し潤い、生活水準の向上が見込めるでしょう。何より、ついていくことで、夫に感謝されます。転勤という、ある意味不測の事態も、一緒に乗り越えることで夫婦の絆を深めるきっかけになると思います」(岡野さん、以下同)

新天地でのストレス

では、ついていく場合のデメリットとは?

「引越しによって新しい土地に慣れなくてはいけませんし、新しく出会う人たちとの付き合いが生まれます。そのことに対するストレスが溜まりやすい、というのはあるかもしれませんね。それで喧嘩になって別れ話に発展…という夫婦も少なからずいます。また、自分の実家が近く日ごろから家事や育児をサポートしてもらっているような場合は、熟慮が必要。勢いで夫についていくと、これまで親に甘えていたぶんの負担がのしかかり、想像以上にハードな日々に苦しむことになってしまいます」
また、新しい場所での生活は、妻の負担の方が大きいことがあるようです。
引用元-夫の転勤についていくメリット&デメリット | 夫が地方転勤になったら、どうする? | ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」

ついて行かないと、夫の世話が減るかも

一方、「ついていかない」場合のメリットについてはどうでしょうか?

「一番は夫から離れることで独身時代のような自由を謳歌できる、ということですね。結婚によって失われた“気ままな生活”を取り戻すチャンスともいえると思います。家事の手を抜いても文句を言われることはありませんし、手間自体もぐっと減ります。また、離れることで相手に対してのストレスも少なくなり、かえって互いにやさしくなれるということもあるでしょう。子どもがいる場合は、夫が余程のイクメンであれば別ですが、“夫の世話”がなくなるぶん育児に集中しやすい環境になるのではないでしょうか」
引用元-夫の転勤についていくメリット&デメリット | 夫が地方転勤になったら、どうする? | ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」

  • 転勤について行くと、夫に感謝される
  • 都市部から地方に行けば、生活水準が上がる可能性
  • ついて行くと、新しい土地に慣れるまでストレスがあるかも
  • ついて行かないと、子育てに集中できる
  • ついて行かなければ、気楽な生活が送れるかも

それぞれにメリットやデメリットがあるようですね。

夫の転勤になった場所によっても、大きく生活は変わりそうですよね。基本的にはついて行きたくありませんが、旅行で行きたいような観光地だったら考えてみるかもしれません。

どの選択肢が最適か…旦那の転勤、ついていくか残るべきか悩む声

何を優先させるか

『だんなは関西から関東へ単身でいき、5ヶ月になります。実家が徒歩圏内にあり、子どもたちは友だちや祖父母と離れるのを嫌がり、残りました。期間が6年で関西に戻れる約束がないので持ち家を残し、小学校だけついていき中学で戻ろうか、迷っています』
『家族によってそれぞれだからなー、よく旦那さんと話し合うといいと思う。何が、いちばん優先度が高いのかわかれば、選択は楽になる。全部の条件を叶えるのは、なかなか厳しいしね。わが家は子どもの教育をいちばんに優先させると意見が一致したので、赴任先で私たちの考える教育が受けられるならついていくし、無理なら単身赴任にしています』

金銭的な問題

『2つ釜戸になっても、金銭的に苦しくないなら、私だったら単身赴任してもらうかな。月2回帰ってくるなら、そのほうが嬉しい。うちの場合、休みは平日で子どもたちと出かけたりすることなかったし、夜も帰宅が遅いから、一緒にお風呂や食事することないから、いなくてもさほど変わらないから』
夫婦のつながりや災害があった場合の不安を抱えないためについていく人もいれば、子どもの環境や気持ちを優先する人も多くいました。突然の転勤は家族に大きな影響を与えますが、新たなターニングポイントとして、みんなが納得できる選択ができるといいですね。
引用元-夫に単身赴任させるべき? ついていくべきか、残るべきかの選択肢 | ママスタセレクト

 

  • 何が一番優先すべきかを考える
  • 金銭的に苦しくならないほうを選択する
  • 災害の不安がないようについていく
  • みんなが納得できる選択をすべき

何を一番優先させるかを考えてみましょう。

子供がいるかいないか、子供の年齢、家のローン、親の介護などで、ついて行くか行かないかは変わってきます。転勤を断ったために、昇進を逃したという話も聞いたことがあります。会社員は辛いですね。

 

やっぱり「ついていく」ケースが多い!子供が小さい時の旦那の転勤

友だちより旦那さん

単身赴任は自分も大変だと思ったから。
子どものため…?
いや、子供は大丈夫でしょう。
まだ友達よりパパだよ。
と、思いました。

うちは遠距離だから
すんなり決断はできたんだけどね。

転校はやっぱり、たいへんみたいですよ。
嫌な思いや寂しい思いはしたことでしょう。
でも、慣れちゃいます。
みんな、意外に優しいですよ。
いい出会いたくさんあります。
引用元-夫が転勤!単身赴任か、ついていくか迷ってます。 – 引っ越し&転勤の悩み事 – ウィメンズパーク

夫が可哀想

幼稚園なら当然帯同では?
そもそも迷うのがよくわからない。
激務で一人で行かせたらご主人倒れるかもしれないですよ。
単身で住んでいて社宅で倒れた人もいたので心配です。

時期が中途半端でも最短で3年もあるなら割り切ってさっさと行ってあげたほうがいいと思いますが、次のいいタイミングとなると卒園と同時かなぁ。
子供のためを思うならお父さんと一緒 だと思いますが・・・
※当然しばらく前のおうちがいい とか泣きますよ。

転勤族なので、割り切って前を向いて生きていったほうがいいかな と思います。
きっと新しいところも楽しいはず。

うちは内示から異動まで10日ほどですし、勤務先からの手当も少ないし、手続きもややこしくなるので極力同時 です。
残ったこともありますが、せいぜい数日の時間差でした。

そりゃ、引っ越しは面倒だし嫌ですよ。前回は6t分詰めに詰めました。
が、激務の夫に一人で行かせるのもねぇ。
一人でご飯をたべたり、見送ってくれる人も出迎えてくれる人もいない生活なんて悲しすぎます。
次は単身で行ってもらいますが・・・引っ越しの必要のない異動であってほしい と切に願っています。
引用元-夫が転勤!単身赴任か、ついていくか迷ってます。 – 引っ越し&転勤の悩み事 – ウィメンズパーク

 

  • 子供が小さければついて行くべき
  • 単身赴任をして倒れてしまった旦那さんもいる
  • 子供のためにも、一緒に行った方が良い

子供が小さければ、ついて行く人が多いようです。

子供が小学校に上がる前だったら、私もついて行くという選択肢しかないと思います。しかし、子供が小学校に入ると、転校させるのは可哀想だと思ってしまいます。子供の性格にもよるかもしれないですね。

 

悩ましい…【妻の仕事旦那の転勤が決まったらどうする?!

同じ職種を選べば有利

【赴任先でも今までと同じ職種の仕事を選ぶ】
今までのお仕事の内容とは、なるべくかけ離れないような職種を選ぶことをおすすめします。ご自身のご経験が活かせ、即戦力になることはもちろん、転勤から戻った際も、転職が有利になる可能性が高いです。地方での就職・転職を支援している人材紹介会社もありますので、転勤までにお時間があるようでしたら、ご相談にいかれてもよいでしょう。

スキルアップを目指す

【赴任先で、今までできなかった勉強に取り組む】
もし、パートや派遣での就業等で時間に余裕がある場合、スキルアップのための勉強を集中して行うのはどうでしょうか。例えば、現在、経理職の方であれば、一つ上の簿記、人事担当の方であれば、社労士資格の勉強などおすすめです。

【新たな資格取得、スキル取得をめざす】
何歳からでも勉強は遅くありません。例えば、介護職は、全国どこに行っても求人はあります。介護福祉士は国家資格でもありますし、正社員としてしっかりとキャリアを積んでいくことは多くの地域で可能でしょう。

在宅も視野に入れて

【フリーランスという働き方も視野に入れてみる】
クラウドツールが普及している現在は、パソコンとネット環境があれば、ご自宅でできるお仕事も実はたくさんあります。例えば、Excelのスキルが非常に高い方、WEBサイト制作ができる方、文章を書くことが得意な方々の中には、業務委託という形態で、在宅でお仕事されている方も多くおられます。お子様がいらっしゃっても、転勤が多くても、在宅でできるお仕事はとてもありがたいものです。
引用元-夫の転勤、妻のキャリア~夫の転勤が決まったら妻が考えておきたいこと~ | エスキャリア

 

  • 夫の転勤先では、以前と同じ職種を選ぶと良い
  • 時間があるのなら、スキルアップを目指すのもおすすめ
  • 在宅でも仕事ができる

転勤について行っても、自分のプラスになるよう考えてみましょう。

男性のことばかり目を向けていますが、女性だって責任のある仕事を担っている場合もありますよね。旦那さんの転勤がマイナスにならないように、夫婦で考えていきましょう。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.