夫婦仲良くいられるのが理想ですが、別々に暮らす選択を余儀なくされることもあります。
その時に一番考えなければならないことは、子供の問題です。
住民票、児童手当、学校の問題など一つずつクリアにしていきましょう。子供にとっての幸せがあなたの幸せにつながります。
忘れないで、一番に考えるべきは「子供」!夫婦関係の悪化で別居を検討するのなら
子供に罪なし
住むところの確保と子どもの学校はどうする?
実家が近くにあり、実家の家族もOKなら問題ないのですが、近くに実家もなく、子どもが幼稚園や学校に通っているときは、別居に踏み切れない方も多いもの。
思い切って遠くの実家へ行って子どもの学校を転校させる人もいますし、転校せずに実家から学校へ通学させている方もいます。
どの方法が子どもにとって一番いい方法か判断が難しい場合もありますが、どうしても転校させるしか方法がない場合は、子どもにきちんと説明をして転校の手続きを取るようにすることが、罪のない子どもへの、親としてできる心配りではないでしょうか。
子供のケアを忘れずに
子どもの心に配慮することを忘れずに。
急に家を出て引っ越すことになると、親が思っている以上に、子どもの心は不安でいっぱいになります。
転校まですることになったら、なおさらのことです。
中には急に片方の親と離れたり、環境が変わったりすることが原因で分離不安といって心が不安感でいっぱいになり、
登校拒否や反抗的になったり、親に甘えるようになったり、夜泣きがひどくなったり、おねしょをしたり、様々な症状を示す子どもがいます。
できるだけ不安を軽くしてあげるためにも、事前に子どもがわかるように説明をしてあげたり、引越し先に何度か連れて行って遊んだり、転校先の学校であそんだりすることが大切ではないでしょうか。
- 夫婦関係の悪化で引っ越すしかない場合、子供を最優先に考えるべき
- 引越は、想像以上に子供には負担
- 登校拒否や反抗期、赤ちゃん返りなども考えられる
- 子供の負担を減らす努力をすること
夫婦の問題は子供には関係がないですものね。子供から見たら、二人とも大切な親。バラバラになってしまうだけでなく、自分も引っ越さなければならなくなったとしたら、荒れるのもしょうがないことだと思います。大切な我が子をしっかりと守っていきましょう。
教えて、子供の児童手当は夫婦関係悪化の別居でもらえなくなる?!
児童と同居している人に支給
離婚協議中などの理由で両親が別居している場合、いままで受給していた児童手当はいったいどのようになるのでしょうか?
以下、厚生労働省ホームページにはこのように記載されています。
・両親が離婚、または離婚協議中のために別居していて、生計を同じくしていないときは、児童と同居している人に手当が支給されます。
手続きはしっかりと確認
単身赴任などで別居している場合は、生計を維持する程度の高い人に支給されます。
「生計を維持する程度の高い人」とは、両親のうち所得の高い人をさします。
児童手当の受給に際して、児童を扶養している人が複数人存在する場合はこの「生計を維持する程度の高い人」に支給されます。
離婚後、所得の高い夫の口座に児童手当が支給されていて、妻が子供を引き取って扶養する場合はこの児童手当受給の手続きが必要になってきます。
よって、離婚後の子供の監督や保護をだれが引き受けるかによって、対応や手続きが変わってきますから注意が必要になります。
- 両親が別居して生計が別の場合は、児童と同居している人に支給される
- 別居している場合は、所得の高い方に支払われる
- 誰が引き取るかによって手続きが変わるので要注意
なんだかよく理解ができなかったのですが、別居や離婚をして子供を自分が見ていても、扶養する人が夫だと夫にふりこまれるのでしょうか。専門家によく確認して、損のないように注意してください。
どうしよう、子供の住民票…夫婦関係悪化による別居が長引くのなら手続きを
基本的には住民票の移動が必要
別居したら住民票の移動? 別居後手続きしなければならないこととは?
家を出て、生活の本拠を変更した場合、基本的には住民票を移す必要がある(違反すると過料5万円)。
子どもを連れて別居した際、別居先が、子どもが通っている学校や幼稚園、保育園の学区外だった場合は、転校の問題が生じてしまう。
子どもが転校を望んでいなければ、住民票を移しても、学校によっては学区外からでも通えるようにしてもらえることもあるので、まずは相談してみよう。
単身赴任の手続きと同じ
どんなタイプの別居にしても1年以上の別居をするなら、住民票も移した方が望まれます。
例え住所が別々であっても、夫から生活費をもらっていれば、夫の扶養家族から外れることはありません。
また別居していると保険証が困ることがあります。
もし夫の保険が組合保険なら、遠隔地、扶養家族用の保険証の発行をするように、会社に別居の旨を伝え健康保険組合に発行してもらうようにしましょう。
幼稚園や学校に通う子どもが一緒に別居する場合は手続があるので、すぐに住民票の手続をしましょう。
単身赴任と同じ手続になるので、特に面倒なことなく移すことができます。
- 本拠地を移したら、住民票を移さなければならない
- 住民票を移すと、子供の転校問題がおきる
- 学区外に通える場合もあるので、相談の余地あり
- 生活費をもらっていれば、扶養からははずれない
- 保険証などは、遠隔地、扶養家族用の保険証をはっこうして
気にかかる事はやはり子供の転校問題ですよね。離婚や別居をするときは、実家の近くに引っ越すことを考える人も多いはず。両親の助けか、子供の友だち問題かを天秤にかける必要があります。
子供の違法な【連れ去り】にご注意を!夫婦関係悪化の別居で危惧されること
連れ去りは違法
未成年者略取罪にあたる
子連れ別居した親の行動が未成年者略取罪(刑法224条)に該当する場合は、違法な連れ去りが認められます。
ただし、日本では結婚中の共同親権制を採用しているので、離婚前の夫婦の一方が子連れ別居しても、未成年者略取罪には該当しないと判断されるケースが少なくありません。
また、子供を連れ去った親を刑事告訴するということは、子供の親を犯罪者にするということなので、躊躇する人がほとんどです。
話し合いは不可欠
子連れ別居の方法が不適切
未成年者略取罪にはあたらないものの、子連れ別居の方法が不適切な場合も、違法な連れ去りが認められることがあります。
家庭裁判所の判例で違法な連れ去りが認められた主なケースは、次のとおりです。
- ある日突然、相手に無断で子連れ別居した
- どちらが子供の面倒を見るかの話し合いがまとまらないうちに、子連れ別居した
- 別居後、監護親に無断で同居中の家に押し入って子供を連れ去った
- 子供が通う保育園や小学校まで行って、子供を連れ去った
- 子供を道路などで待ち伏せし、嫌がる子供を連れ去った
- 子供を家まで連れて行き、監護親の元に帰さなくなった
紹介したのは、違法な連れ去りが認められたケースのごく一部ですが、「相手に無断で子供を連れ去る」、「相手と話し合いがつかないうちに子供を連れ去る」行為が、違法な連れ去りにあたることが分かります。
- 話し合いがつかないうちに子供を連れ去ると違法になる
- 結婚している間は共同親権制を採用しているので、未成年者略取罪に当たらない場合もある
- 刑事告訴をするという事は、連れ去った人を犯罪者にするという事
円満に別居や離婚というケースは稀ですよね。関係がうまくいかなくなったから別居するのですから、お互いの納得がいく形にするのは難しいかもしれません。しかし、忘れてはいけないことは、子供には罪がないという事。子供の幸せを一番に考えてあげる必要があります。
できるなら夫婦関係を修復したい…子供の為に別居を回避する道もあります
同じ部屋に居るようにする
まずは同じ空間にいることが大切です。
家庭内別居の状態は一番良くありません。
もし、夫がテレビを観ていたら、自分も同じテレビを観る!たったこれだけで良いのです。
夫が何を考え、何に興味を持っているのか…心に寄り添ってみましょう。
日常会話を増やす
一日の始まりは気持ちの良い挨拶から!
なんだか幼稚園の教えみたいですが、この当たり前のことが出来ている夫婦って、実は良好な関係を築けている人達が多いのです。
「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「おやすみなさい」を意識的に言ってみましょう。
また、単なる挨拶だけでなく、そこにあなたが夫を気にかけたり、大切に思っている気持ちを込めた一言プラスしたりすると、更に相手の心に届き、会話のキャッチボールが生まれますので、ぜひ試してみましょう。
頼りにして褒める
家事にはノータッチの夫にも、たまには簡単に出来る家事を手伝ってもらいましょう。
ただ手伝ってもらうのではなく、「頼りにする」「褒める」がポイントです!
少し甘えて頼りにすることで、あなたが夫を必要としている気持ちが伝わります。
また、何かを頼んだらお礼だけではなく必ず褒めてください。
他にも仕事の話を聞き出して頑張りを褒めたり、容姿を褒めたりして夫を立てましょう。
たまには人前で、頼りになる夫を自慢してみるのもおススメ!男性は喜びます。
- 家庭内別居にならないように、同じ部屋にいるようにする
- 意識的に挨拶をしたり会話を増やしたりする
- 家事を頼んで、褒めたり頼りにしたりする
- 人前で褒めるのも効果的
何年も何十年も一緒に暮らしていると、会話が無くなってくることもあります。言われてみれば、我が家も挨拶をあまりしていないかも。子供のためにも、夫婦仲良くしていく努力が大切ですね。