彼氏との距離が不安「好きかわからない」と言われたなら別れるべき?

彼氏に「好きかわからない」と言われたら・・・別れる?

「好きか嫌いか分からない」、「人として好き」、そんなことを彼氏から言われたら、あなたはどうしますか?

まだ可能性があるような、彼氏にとって都合の良いどっちとも取れる曖昧な言葉ですよね。

好きだからこそ迷ってしまう、そんなあなたのために、彼氏の曖昧な言葉の意味を考えてみました。

Q この状況時間を置くべき?彼氏に「好きかわからない」と言われたとき

好きか嫌いか分からない

わたしは21歳で彼氏とは付き合って2ヶ月くらいになります。ちなみに、2つ年下で彼氏のアタックで付き合い始めたのですが、以前と比べて電話やLINEでの対応がそっけなくなりました。

お互い話し合いを大切にしていて、嫌なところは直そうと話ているのですが、先日電話した際に「好きか嫌いかだったらどっち⁇」と軽く聞いたところ、「今は正直好きか嫌いかわからない。」と言われたので、「それなら一緒にいる意味ないね、別れよっか⁇」と言ったら、「今は別に…」と言われました。

また、違う質問をした際に「自分のことを知ってほしいと思わない。きー(私)を知っていくたびにストレスがたまりそうでこわい。」とまで言われました。

自分は好きだから悩んでしまう

私は彼が好きです。少し引こうと考えているのですがどうすればいいのか分からなくて悩んでいます。

皆さんだったらどうしますか⁇よかったら意見をお願いします。

引用元-彼氏に好きか嫌いかわからないと言われました。

  • 相手から告白されて付き合った
  • 彼氏から好きか嫌いか分からないと言われた
  • 自分のことを知って欲しいとも思わないと言われた
  • 自分は好きだが、関係は続けるべきか?

彼から「好きかどうかわからない」と言われて悩んでいます。

ひどすぎる内容ですね。私なら、こんな彼は振ってしまうと思います。自分のことを知って欲しいとも思わないということは、おそらく好きではないということですよね。そこまで言われて付き合っている意味はないと思います。

A 「好きかどうかわからない」と彼に言われた場合

嫌いなところは言い出しにくい

彼氏さんからのアタックで付き合い始めた、、
あなたことが好きだったから付き合い始めたってことですね

付き合い始めると、お互いほんとの自分が(良いところも悪いところも)見え始めますよね。
それはお互いそうなんだけど…

なぜ、彼氏はあなたのことを知ろうとするとストレス感じるのか‥

「こんな人やとは思ってなかった‥」
と思ってるのかもしれません。

「嫌なところは直そう」とはいっても、
なかなか言いだせないかもしれません。
だって言いにくいもん、、相手の反応を考えるとね。

思いやりの気持ちで、彼氏に優しく接してますか?

引用元-彼氏に好きか嫌いかわからないと言われました。

口先だけの彼氏と彼女

貴女方は、付き合って2か月と書いていますが、心はもう付き合っていないですよ。

と言うよりも、2か月でお互いのことなんて分かり合えるはずがないのです。

口先だけの彼氏彼女であって、心から大切にしているかと言われたら違うでしょうね。

貴女の好きは、LIKEですかLOVEですか。私にはLOVEではないと思えるし、

と言ってLIKEでもないように思えます。

少し引こうと考えていると書いていますが、少し引くとはどういう位置に居ることなんですか!?

きっぱり別れて全く連絡を取り合わないようにしなければ、相手の大切さなんて

理解できないですよ。もっと大人の恋愛をしましょう。

引用元-彼氏に好きか嫌いかわからないと言われました。

  • 相手は、付き合いだして合わないことに気づいた
  • 相手の嫌なところは言いにくい
  • 口先だけで、関係を続けているだけ
  • きっぱりと別れるべき

付き合いだしたら、合わないことが分かったのかもしれません。

まだ付き合って2ヶ月ですよね。私だったら、相手を間違ったと思って別れると思います。おそらく、一度も心が重なり合ったことなどないはず。お互いを嫌いになる前に、早く友達に戻った方が良いと思います。

冷却期間を置くことが必要!彼氏に好きかどうかわからないと言われたとき

1か月離れてみる

彼から「好きかどうかわからなくなった…」と言われ振られた時は、大体は冷却期間1ヶ月で良いです。

1ヶ月間で良いのは、彼に好きかどうかわからなくなった以外の理由が特にない時です。

その言葉の裏に、

・他に好きな女性が出来た
・ずっと我慢してイヤな部分があったけど言いだせない
・別れる時に揉めたくないから嘘をついてる

などの気持ちが隠れている場合は、冷却期間1ヶ月には当てはまりません。

男性が女性を、好きかわからなくなる時は、一緒にいる時間が長すぎる場合、女性が男性にベッタリの時です。

離れてみると分かる気持ちがある

なので1ヶ月間、彼と冷却期間をとることで、
・「時間を置いたら、なんだかあいつの良さが改めてわかった…」
・「やっぱり俺の事を理解してくれるのは、あいつだけなんじゃないか…」
・「こうやって時間を置いても、無理なこといってこないし…、戻ってもこれなら大丈夫そうだな…」

と思ってもらう事ができます。
ここまで彼の気持ちを育てることが出来れば、あとはその気持ちを後押ししてあげるだけです。

引用元-冷却期間1ヶ月で復縁成功する別れ7パターン | 元彼との復縁方法

  • ずっと一緒にいて好きかどうか分からなくなったと言われたときは、1か月の冷却期間を置いてみる
  • 1か月離れてみると、相手の大切さがわかる
  • 1か月彼の気持ちを育ててあげると、復縁できるかも

彼が好きか嫌いか分からなくなってしまったときは、1か月の冷却期間をおいてみましょう。

これはちょっと賭けかもしれないですね。勇気が要りますが、確かにはなれてみて初めて分かる感情もあると思います。一緒にいるのが当たり前になり過ぎると、小さなことに感謝ができにくくなりますよね。

「距離を置きたい」と言われたらどうする??もしも彼氏に告げられた場合

他の女の子との恋を求めているサイン

その1:新しい恋を模索しているのか、もしくはすでに好きになってしまった女性がいる。

要するに他の女の子と遊びたいというサインです。彼氏は今の恋愛に距離を置く事で、「交際」という縛りから半歩抜け出しました。新しい恋の準備を着々と進めていっているかもしれません。
そして、距離を置いているけど別れていない事をいい事に、その模索した恋が失敗したら何事も無かったかの様に戻ってくるかもしれません。彼氏にとっては一番都合の良い状態です。

別れると言う勇気がない

その2:別れるとはっきり言ってしまうと彼女を傷つけてしまうという彼氏の「キレイゴト」

距離を置くということは詭弁で、彼は別れたいっていう事をそんな風に言い換えたのかもしれません。
上っ面では「ハッキリ言う事で彼女を傷つけたくないから」というキレイゴトを並べても、結局はスパッと別れる言葉を言う勇気が無い臆病者な別れ方です。
確かに徐々に愛情を薄れさせていく事が上手く行けば、お互い傷が少なく別れて行けるケースも少なくはありません。

引用元-男性が口出しする女性ための恋愛術「ボクホン」

 

  • 距離を置きたいと言われたら、彼は新しい恋を探したいと思っているか、既に気になる子がいるかも
  • 失敗したら戻ってこれるように、都合のいい状態を作っている
  • 別れるとはっきり言うことが出来ず、フェイドアウトしようとしている可能性もある

 

距離を置きたいと彼が言って来たら、新しい恋を求めているサインかもしれません。

男性から距離を置きたいと言われたら、要は自分に気持ちが薄れていると思った方が良いのですね。男性が都合の良い言い方をしているだけで、別れようと同じ意味かもしれません。別れたくないのなら、きちんと後悔しないように気持ちを伝えておいた方が良いですね。

恋愛感情とは違うかも…。彼氏から「人としては好き」と言われてしまった

ラブかライクか分からない

「幸せになってほしい」と思うのが友情、「自分の手で幸せにしたい」と思うのが恋愛――なんて説もありますが、「好きだけど、どちらの感情か分からない」という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。アメリカの心理学者ジック・ルービンは、2つの違いを示した尺度項目を発表しています。

例えば、「人として好き(=LIKE)」のほうは、「○○は人間的に成熟している人物だと思う」「○○の判断力に絶大な信頼を置いている」「○○に会って話をすれば誰もが好意を持つと思う」「私と○○はよく似ている」「○○は人から尊敬されるような人間だと思う」「○○はとても知的な人だ」「○○のような人物になりたいと思う」……など。

一方、「恋愛感情での好き(=LOVE)」のほうは、「○○の元気がなかったら、何をおいても励ましてあげたい」「○○を全面的に信頼している」「○○の欠点は気にならない」「○○のためならどんなことでもしてあげるつもりだ」「○○を独り占めしたい」「○○ともし一緒にいられなくなったら私はとても不幸になる」「寂しいとき、○○に会いたいと最初に考える」「○○がどんなことをしても許すことができる」「私は○○を幸福にすることに責任があると思う」「○○に打ち明け話をされると嬉しく思う」……など。

独占欲が湧いたらラブ

まとめると、相手に尊敬・信頼の念を持ち、自分との共通点を見出して、親近感を感じているのがLIKE(好意)。「相手のために尽くしたい」「丸ごと受け止めたい」と感じ、独占欲が湧いて、より親密に関わりたい――といった感情がLOVE(恋愛)ということですね。

引用元- 「人としては好き、でも恋愛感情か分からない」と言われたら – LAURIER (ローリエ)(1/4)

 

  • 人として好きなことが、恋愛感情か分からないときがある
  • ライクは、人間性に尊敬できる、自分と似ているなど
  • ラブは、自己犠牲をしてまでも相手に尽くしたい、独り占めしたいなどの気持ち

「人として好き」は、恋愛とは違います。

人として好き、と言って来たら、要するに「友達としてしか見れない」ということですよね。ライクかラブで迷う時点で、もうラブではないと私は思います。少し時間や距離を置いてみると、自分の気持ちがよく分かるのではないでしょうか。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO