男性が指輪するのはどんな意味が?両手のそれぞれの意味を紹介!

男性が指輪をするのには意味があるの?

おしゃれな男性が、いろんな指に指輪をはめているとちょっと気になりますね。

実は、指輪をはめる指ごとに、左手か右手かによっても、持つ意味が違うらしいのです。

男女共通の意味や、男性の指輪の意味など、知りたい情報をまとめました。

ぜひ、参考にしてください。

結婚指輪は男女とも左手の薬指と決めたのは『ローマ典礼儀式書』

指ごとにある指輪の意味

時は古代のローマに遡ります。元々指輪は薬指1本の指にだけ着けるのが習慣でした。その後、様々な指に着けられ17~18世紀頃から指輪を着ける指にそれぞれの象徴が定まり、指輪を着ける人の仕事や願いを意味するようになっていきました。

実は、指輪をはめる指にはそれぞれ意味があります。そして左右の指にも異なった意味があります。指輪にはどの指に着けるかで、それぞれに合った運が運ばれるのです。今あなたが着けている指輪は、もしかしたら別の指にはめた方が幸運を呼び寄せるのかもしれません。又、願いを遠避ける着け方をしているのかもしれません。

ちなみに、結婚指輪を左手の薬指に着けるとなったのは、1614年『ローマ典礼儀式書』によって、「結婚指輪は今後、左手にはめるべし」と定められたからと言います。又、東洋医学では指のツボと体の健康には深い関係があるとされています。

引用元-トレンド情報ステーション

  • 指輪をはめる指ごと、左右にそれぞれ別の意味がある。
  • 今付けている指輪も、別の指にはめた方が幸運を呼ぶかも。
  • 結婚指輪が左薬指となったのは1600年代のローマかららしい。

すごく昔から結婚指輪の指が決まっていたのは驚き。

ホントですか?というくらい古い昔から、結婚指輪は左の薬指となっていたんですね。驚きです。東洋医学に関するツボと指輪の関係、とかなら何となくしっくりきますが。それぞれの意味が知りたい!

豆知識!指輪の意味は?ひとつひとつの指に男女共通の意味がある

指ごとの意味

●親指・・・なんでも望みが叶うとされる指
左手⇒強い「意志」と「信念」で突き進み貫く。目標や夢の実現はこの指に☆
右手⇒「指導力を司る」また「困難に打ち勝つ」。権威・権力や、強い心を望むときはこの指に☆

●人さし指・・・活動的になり自立心がアップ
左手⇒「積極性を高めて願望を行動に移す」。願望を現実にするならこの指に☆
右手⇒「集中力」や「行動力」が高まる。リーダーなど、人に指導する立場にあるならこの指に☆

●中指・・・直感・ひらめきの象徴。仕事運を高める
左手⇒「直感力」と「ひらめき」を高める。良い人間関係を築きたいならこの指に☆
右手⇒「直感力」と「行動力」を高める。パワーアップ↑↑元気になるならこの指に☆

●薬指・・・古代エジプトでは聖なる誓いの指
左手⇒「愛」や「絆」を深める。愛や幸せを求めるならこの指に☆
右手⇒心の「安定」や「落ち着き」。自分らしさを大切にするならこの指に☆

●小指・・・チャンスの象徴。チャンスを呼び込む指
左手⇒「チャンスを引き寄せる」「深まる愛」。出会いや恋愛運アップならこの指に☆
右手⇒「魅力を発揮」する。魅力をアピールしたいならこの指に☆

独身者は中指に?

中指には「魅力が高まり男性を惹きつける」という言い伝えもあるようです(^_-)-☆
独身の方は中指に付けてみるのもいいかもしれませんね!

引用元-読めばなるほど!【知って得する豆知識】

  • それぞれどの指に指輪をはめるかで意味が違う。
  • 親指は望みが叶う指、人差し指は自立心と関係する。
  • 中指は直観やひらめき、薬指は聖なる誓いの指らしい。
  • 小指はチャンスの象徴で、恋愛運アップにもいい。

意味から指輪をはめる指を選ぶのも良さそう。

目標の推進や達成に向けては、左手親指がいいってことですね。親指にも指輪をするなんて、無粋な人間なのか知りませんでした。個人的には、右手の中指も元気になれそうでいいですね!血液型より面白そう。

どんな意味が?男性が付けている指輪、両手のそれぞれの意味を紹介!

まずは右手から紹介します!

親指
リーダーとしての風格をつける、指導者として力を発揮する、困難を乗り越える

人差し指
自分の意思で周囲を動かしたい、夢を実現したい、集中力や行動力が欲しい、周囲に対する積極性や周囲とのコミュニケーション力を向上させたい

中指
効果的に結果を出したい、思った通りに行動したい、邪鬼をはらう、霊感や直感を表す、恋人募集中

薬指
創造性やインスピレーションを刺激する、精神の安定、感性を高める

小指
自己アピールができる、好感度が上がる、事故の防止になる、秘密を守る、自分の身を守る

続いて、左手の指の意味です!

親指
意思を貫く、影の支持者を集める、信念を持って進む、難関の突破

人差し指
積極的になる、密かな願いを叶えたい、精神的に強くなりたい、自分の向上

中指
直感力やひらめきの助けになる、インスピレーションが沸く、人間関係が円滑にいく、協調性がでる

薬指
男女の愛の証、恋人へ愛を誓う、もっと絆を強める、より一層愛を深める、片想いを実らせる、婚約・結婚している証

小指
チャンスや変化の象徴、片想いの人がいる、恋人との仲を大切にしたい、願いを叶える

引用元-neta-life【ネターライフ】

  • 男性がつけている指輪の位置の意味について。
  • 右手中指は、恋人募集中など、小指は自己アピールだそう。
  • 左手薬指は、婚約か既に結婚している証拠。

結婚指輪を男女とも付けておくのは良いこと。

日本の男性も、結婚指輪をきちんとはめている人が増えましたね。奥さんに気を使ってかもしれませんが、いいことだと思います。夫婦関係や家庭を大切にしている人、という勝手な思い込みで信頼感アップ!

右手の指に指輪?男性の指輪の意味とは

「右手親指に指輪を付ける場合の意味」

集団のトップになれる、トップしての風格が出るなど、指導者としての成功出来ることを意味しています。仕事でのポジションが上がった時や、それを願っている男性は右手親指に指輪を付けましょう!

「右手人指し指に指輪を付ける場合の意味」

集中力や行動力、指導力の向上を意味しています。仕事でのキャリアアップや学力の向上を願っている男性は、右手一指し指に指輪を付けましょう!

「右手中指に指輪を付ける場合の意味」

直感力や行動力の向上、素敵な女性を惹きつけるといった意味があります。何か創作的な活動をする男性や、恋人募集中の男性は右手中指に指輪を付けましょう!

「右手薬指に指輪を付ける場合の意味」

落ち着きや心のリラックス、女性運の上昇といった意味があります。落ち着きのある男性になりたい人や、素敵な女性と出会いたい男性は右手薬指に指輪を付けましょう!

「右手小指に指輪を付ける場合の意味」

周囲への好感度を上げる、といった意味があります。自己アピールを向上させたい男性は、右手小指に指輪を付けましょう!

引用元-春夏秋冬。

  • 仕事で昇進した時や上を目指すなら右手親指に指輪を。
  • 向上心のある人は人差し指、創作活動の人なら中指に。
  • 女性運の上昇なら右の薬指、好感度アップなら小指に。

同じ指に複数はめるのもオシャレですね。

男性が薬指以外に指輪をしているのはちょっと珍しいかも。いかにもおしゃれさんという人や業界人なら驚かないけど。今は自分らしい重ねファッションがトレンドなので、1本の指に複数、もありかな?

シンプルなものが1番!男性が指輪を付ける場合

皆さんの声は

シンプルなのが一番印象が良い(27歳・会社員)
シンプルなものが好きだから。ごついのは、ビジュアル系の格好良い人限定でしか格好良くない。不細工がごついのをしたらより不細工なだけ。(29歳・アルバイト)
大きいと武器みたいだから(22歳・会社員)
印象を重視するならシンプルな方が良いと思う(28歳・主婦)

大人の男性の好みの傾向

ごてごてのシルバーと民族系の樹脂リングには一部好きな女性がいるものの、大半はシンプルイズザベストという理由から、装飾のないシルバーリングにしたようです。
年齢にもよりますが、やはり20歳をすぎた男性のオシャレはシンプルなものが好まれるのかもしれません。

引用元-【指輪はしない方が良い?】オシャレだと思う男性のアクセサリーを女性221人に聞いてみた | STAND

まとめ
気になる男性がつけている指輪の意味は何でしょう?チェックしてみませんか?気になるようでしたら、ざっくばらんに聞いちゃいましょう。

  • 大半の人は、シンプルが最も良いと思っている。
  • 大人の男性のおしゃれは、飾り過ぎないものが良い。

シンプルなデザインは飽きずに重宝する。

シンプルイズベスト、はわかります。例えば、メタリック好きな男性は、素材にこだわったりはあるでしょうが、大きなもの、デコラティブすぎるのは日本では受けなさそう。デザインはシンプルが飽きないし。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO