可愛い我が子が白目をむいて笑っているとさすがにギョッとしてしまう、という声は案外多くあります。まぶたを閉じきることができない新生児が、浅い眠りにいる時に起こる現象です。
その他、新生児の白目にまつわる原因や注意すべき点など、参考になる情報をまとめました。
心配・・寝る時に新生児が白目になることが!
赤ちゃんが寝ながら、白目をむいてニヤリと笑う
寝ながら白目をむいて、しかもニヤリと笑う・・・いくら可愛い赤ちゃんと言えど、ちょっとだけ怖いですよね。
でも、これも何か問題があるわけではありません。赤ちゃんの眠りはその大部分がレム睡眠(浅い眠り)、これは夢を見る時の睡眠なので、もしかしたら何か楽しい夢を見ているのかもしれませんね。
逆にほんの一瞬だけ泣いたりすることもあります。
引用元-寝ている赤ちゃんが白目を剥く!これって大丈夫!?原因は?【カラダノート】
赤ちゃんが薄目を開けたまま、眼球が動いている
レム睡眠は英語で「Rapid eye movement sleep(急速眼球運動睡眠)」の略です。
そもそもこの眠りの時には眼球が動いているわけですから、赤ちゃんの眼球が動いていても大丈夫です。筆者もはじめて赤ちゃんが白目になるのを見た時には驚きました。
けれどもこれは多くの赤ちゃんに見られることなので安心してください。ただし、白目と一緒にけいれんなど、別の症状が伴う時には注意が必要です。
例えば生後6ヶ月以降に多い「熱性けいれん」は、ガタガタ震えたりけいれんするとともに、白目をむく場合があります。
こういった発熱や長時間のけいれんなどが伴わない場合は、基本的に赤ちゃんの白目は心配ありません。
引用元-寝ている赤ちゃんが白目を剥く!これって大丈夫!?原因は?【カラダノート】
- 赤ちゃんが寝ている時、白目をむいて笑う。
- 浅い眠りの時に起きる現象で、楽しい夢を見てるかも。
- 薄目を開けて眼球が動いているのも同じ理由。
- ただし、発熱や震え、長い痙攣を伴う時は要注意。
レム睡眠って、急速眼球運動睡眠の略だったんですね!つまり、浅い眠りの時は眼球が動いちゃってるのだとはつゆ知らず。それにしても、白目をむいてにやりと笑う、なんて、なんともシュール。理由が気になって当然です。
注意が必要な場合は?寝る時に新生児が白目になる原因とは
まぶたを閉じる筋肉が弱い
寝ている赤ちゃんが白目になるというのはよくあることです。他に症状がない場合は、特に心配することはありません。赤ちゃんは大人に比べて、まぶたの皮膚も薄く短く、またそれを支える筋肉も弱い状態です。大人になると皮膚も伸び筋肉も付くのですが、赤ちゃんはまぶたを閉じた状態を保てる筋肉もないうえ、眼球を覆えるほどのまぶたもないため白目になってしまうのです。よく「寝ている赤ちゃんが白目で笑う」という現象が起こりますが、これは赤ちゃんが夢を見て笑っているだけですので問題ありませんよ。
けいれんが続けば病院へ
ただし、白目で体が震えだした場合は、夢を見ているのではなく痙攣を起こしている状態が考えられるので注意が必要です。特に熱がある場合だと熱性けいれんなどの可能性があり、これが長時間続くと危険です。白目になって痙攣を起こす場合は、すぐに病院に連絡しましょう。
引用元-赤ちゃんの寄り目と白目をむく原因は?赤い・青い・黄色いのは病気? – こそだてハック
- 赤ちゃんのまぶたの皮膚は薄く短く、筋肉も弱い。
- 赤ちゃんが白目で笑う現象はよく起こる事で心配ない。
- 身体が震えた時は痙攣の可能性があるので病院に連絡を。
まぶたを閉じるだけでも、筋肉を使っているんですね。人間の体って本当によくできています。新生児はこれからすべてが発達していくところなのでいろんなことが起こりますが、大人になっても白目を向いて笑うのは危険ってこと?
寝る時の白目は白目でも意味が違う!?新生児と大人はどう違う?
大人の白目はクセ?
中には、遺伝的なもので大人になっても白目を向いてしまって寝てしまう人もおられますが、これは生まれたての赤ちゃんが白目をむくのと少し意味合いが違います。
「まぶたを閉じずに眠る癖があるだけ」
人間は眠るときは黒目は上を向いています。なのでまぶたを開けて寝てしまうと白目をむいて寝ているように見えてしまうのですね。
遺伝の可能性もある
まぶたを完全に閉じないで眠る癖は100パーセント家系の遺伝といってもいい位です。
私の友人の息子も2歳半になっても30パーセントぐらい目を開けて白目で熟睡しています。
端から見るとかなり怖いです。
見た目は怖いですが聞いてみるとこの息子のお母さんもそのような寝方をされてたみたいです。なので3ヶ月を過ぎても白目をむく癖に戻らないからといって100パーセント病気だとは限りません
大人になっても白目をむいて寝ている人は結構います。遺伝の可能性もあるということです。
引用元-しょっちゅう白目をむくのですが? | 新生児-生後1ヶ月
- まぶたを完全に閉じずに眠る癖がある大人はいる。
- 3ヶ月を過ぎても白目をむくようでも病気とは限らない。
- 大人になって白目をむく人もいるし、遺伝の可能性もある。
遺伝の可能性があるとは、知りませんでした。ただ、兄弟が時々白目をむいて寝ていることがあり、神経が疲れた時にそうなるのかな~とか思ってました。いずれにしても、新生児と大人とはやっぱり事情が少し異なるようですね。
いつ治る?新生児の寝る時の白目は成長で良くなる?
生後3ヶ月くらいが目安
生まれたての赤ちゃんは視力が弱く近場しか見えておらず、長時間同じところを見つめ続けることができないので、頻繁に眼球を動かして、その拍子に白目になってしまいます。生後3ヵ月頃には視力が発達して眼筋の動きが良くなり1点を見つめることもできるようになるため、白目になることもだんだんと少なくなっていくので安心して下さい。
赤ちゃんが白目をむく様子を観察していると、赤ちゃんが眠っている時やウトウトとしている時、目覚めて目を開けた時の一瞬であることに気が付くはずです。このような現象は多くの場合、成長と共に見られなくなってしまいますが、なかには大きくなっても続く子もいて、さまざまです。
あまり心配する必要はない
大人になっても寝ている時にうっすらと目を開けて白目になっている人は結構いますし、白目をむくことは視力や生活に影響を及ぼすことではありませんので、あまり心配をせずに赤ちゃんの目の発達を見守りましょう。
引用元-赤ちゃんが白目むくの大丈夫?黄色や青い・赤い時の注意点 – マーミー
- 新生児は視力が弱く、同じところを長時間見つめられない。
- 生後3ヶ月頃には視力も発達し、白目の回数も減る。
- 白目をむく大人もいるし生活に影響は及ぼさないので心配ない。
視力にも生活にも影響を及ぼさないのであれば、心配する必要はありませんね。生後3ヶ月くらいで段々白目をむかなくなってくる訳ですから、やっぱり新生児の頃だけの可愛さは貴重です。日に日に大きく成長していくのですね。
病院へ行くべき?新生児の白目でこんなときは注意!
けいれんを起こした時は救急車
赤ちゃんが機嫌がよく、普通に眠っている時なら白目をむいても何も心配ありませんが高熱の時、ガタガタ震えたり、痙攣を起こしている時は別です。
痙攣を起こして白目をむいたときは、すぐに救急車を呼びましょう。他には、赤ちゃんの白目の部分が赤くなっているなどの時に結膜炎になっているということも考えられます。
新生児期には珍しいので、なかなかありませんが、もし、赤く充血しているようでしたら、眼科を受診しましょう。
黄疸も医師の指示を仰ぐ
赤ちゃんの白目の部分が黄色くなっている時は肌の部分も黄色みがかっていて、黄疸が出ているという場合があります。
黄疸は、新生児期になりやすいもので、自然に治る場合もあります。出産後、すぐに黄疸がでても退院するときまでに症状がおさまることがほとんどです。
ですが、自宅に帰ってきて白目の部分が普段より黄色くなってきた。肌も黄色みがかってきた。
そして、ぐったりして授乳の量が減っている。など、いくつか症状が並行して見られる場合は病院を受診するようにしましょう。
病院でしか治療することができない光線治療というのがありますので自力で治そうとせず病院の先生の指示を仰ぎましょう。
- 普通に眠っていれば心配ないが、痙攣を伴えば救急車を。
- 白目が赤くなっていれば結膜炎の可能性もある。
- 白目が黄色くなっていれば新生児がなりやすい黄疸を疑う。
- 肌が黄味がかってぐったりしたりする時は受診する。
黄疸も、自然に治るのか悪化しているのか、は慎重な観察を要します。何でも大げさに病院に相談ばかりする、なんて言われたくないけど、重症化してしまわないかも心配。可愛いけれど早く無事大人になって欲しい、という葛藤!