『主婦業』という仕事は一番大変!実際、どれだけ大変なの?

主婦の仕事は世の中で一番大変!その意味を教えます

家事・育児と仕事では、どちらの方が大変なのでしょうか?

週末主夫の体験談や、主婦の仕事で大変なこと、大変だと知りつつ女性が兼業主婦を選ぶ理由をご紹介します。

主婦業という仕事に疲れたときは、思い切って夫に甘えてみてはいかがでしょうか?

どちらが大変だと思う?専業主婦と仕事を比べてみると…

主婦は年収1600万円の仕事?

主婦業、アメリカで試算したところ、年収約1600万円に相当するそうです。

子供達の送り迎えの為のお抱え運転手、ディナーを作るシェフ、ハウスキーパーや家族のメンタルヘルスを行う医者など、日常のさまざまな主婦の役割を全てプロが行った場合なので家庭によっては金額が増減するでしょう。

私の場合は、仕事をしていた方が楽ですね。
社会的評価もはっきりしていて、報酬もきちんと貰えるし、仕事には区切りや達成目標があるので家事に比べて達成感や「ここまでで終わり」といった感覚があり精神的にも良いので。
引用元-家事・育児と仕事はどちらが大変? 主婦業を給料に換算すると? – 親戚 解決済 | 教えて!goo

子どもが小さいうちは、育児の方が仕事より大変

1歳半の子どもが居ます。フルタイム(正社員)です。
育休があけて仕事に復帰してみて正直ホっとしました。
日中は子どもが保育園なので私は自分の速さで歩けるし、自由にトイレに行ったり甘いものをつまんだりも出来ちゃう。

子どもと一緒だと自由が全くありません。抱っこやおんぶしながら食事したりトイレ行ったり。

子どもがある程度大きくなるまでは断然育児のほうが大変です。なにしろ、休日も夜中も休みなしですから。

でも、給料に換算したら安いと思いますよ。私が今もらってる給料の半分くらいかなあ。
育児は大変だけど、楽しいし、給料もらってすることではないですね。家事の分だけお給料いただきたいです。
引用元-家事・育児と仕事はどちらが大変? 主婦業を給料に換算すると? – 親戚 解決済 | 教えて!goo

 

  • 主婦の仕事の年収は1600万円相当
  • 仕事をしていた方が楽だという人も多い
  • 子どもが小さいうちは、仕事より育児の方が大変

家事・育児と仕事では「大変さ」の種類が違うかも

主婦の仕事は軽く見られがちですが、年収に換算すると1600万円相当とは驚きですね。私の場合は手抜き主婦なので、大した年収にならなさそうな気がします・・・。家事・育児と仕事では、大変さの種類が異なりますよね。

 

週末主夫を始めて思ったこと~主婦の仕事は大変だけど達成感がある!

主婦業でもやりがいは見つけられる

仕事だったら達成感ややりがいを見つけられるけど、主婦業ではそういうものがあまりないとか。でも、それって自分が求めているものが主婦業に見つけられていないだけで、実際にはちゃんとあると思うんですよね。

実際、私も週末主夫を始めたばかりの頃は、ここまで全部家事ができたわけではありません。それこそ、最初は息子の相手と食事の準備をするのが精一杯で、掃除をしたり、洗濯物を畳んだり、息子をお風呂に入れたりなんかできませんでした。

それが、徐々に慣れてきて、一つづつできるようになってきているのですから、これはこれで達成感があります。言ってみれば新しい仕事を任されて一人前になっていく感覚ですよね。世の中の主婦の皆さんもそうだったんじゃないですかね。最初は慣れない子育てで大変だったのが、徐々に慣れてきて普通に家事ができるようになっていったんだと思います。

新しいハードルを作ることで、主婦業にやりがいが生まれる

そりゃ大変ですよ。でも大変なのはどんな仕事でも一緒です。でも、大変だからこそやりがいがあるんじゃないかと思うんですよね。実際、私なんか初めて全部できた時は結構な達成感がありましたからね。それが当たり前になってきたのであれば、新たなハードルを自分で作ればいいんだと思います。
引用元-主婦業が大変だというけれど、週末主夫を始めて思ったこと…

 

  • 主婦業にはやりがいがないというが、探せばやりがいはある
  • 主婦業がきちんとこなせるようになったときの達成感は大きかった
  • 常に新しいハードルを作っていくことで、主婦業のモチベーションを維持できる

主婦業の楽しさを探してみて

主婦業は毎日同じ作業の繰り返しで、飽き飽きしてしまうという人も少なくありません。しかし新しい料理に挑戦してみるなど、新しいことに挑戦してみると楽しくなってきますよね。そうした楽しみを見つけていくことが大切なのかもしれません。

 

「時間に追われる!」主婦の仕事で大変なこと!

兼業主婦の1日の仕事の流れ

私の平日の流れは

5時〜6時
起床。旦那の朝食弁当準備。旦那を起こす。旦那の身支度を手伝う。旦那見送り。
6時〜8時半
子供起こす(すぐ起きなくて添い寝要求され、二度寝しかける)。子供の朝食弁当準備。子供の身支度。同時進行で洗濯。洗い物。子供幼稚園バスに乗せて見送る。
8時半〜9時半
自分の朝食。洗濯続き。洗い物。夕飯下準備その1。身支度。仕事に行く。
10時〜16時
仕事
16時〜17時
買い物。洗濯物取り込む。夕飯下準備その2。お迎え。
17時〜21時
夕飯仕上げ。夕飯。洗い物。旦那帰宅したら旦那の夕飯。風呂掃除。子供と風呂。子供就寝準備。寝かしつけ。
21時〜
旦那の洗い物。朝食弁当の下準備。洗濯物片付け。幼稚園のプリント確認。

簡単に書こうと思いましたが、うっとうしいくらいですね。苦笑

常に時間に追われた生活を送っている

もっと簡潔に、何が言いたいかと言うと、朝は旦那・子供・自分の出発時間に追われ、夕方はお迎えの時間に追われ、夜は就寝時間に追われ、それぞれの時間に絶対に終わらせなければいけないことが複数ある。ということなんです。

これ!これが大変!もちろんノンストップで動き続けられるわけではないので、ちょこちょこ休憩したりしながらですが。ちなみに、部屋の掃除は休みの日にしかできません。

つまり、たまーにご飯を作ってくれても、時間を見つけてぼーっとしても、家を見渡せば必ずどこかにやるべきことが残っているのです。
引用元-「主婦は大変」の正体 – SNSじゃ言えないんだけど

 

  • 兼業主婦の1日の仕事の流れ
  • 常に時間に追われた生活を送っている
  • 家を見渡すと、主婦の仕事が何かしら見つかる

専業主婦と兼業主婦、どちらが大変かは一概には言えない

私は今専業主婦なのですが、子持ちの兼業主婦の人は本当に大変だと思います。しかし主婦の仕事は探せばいくらでも見つかるもの。兼業主婦と比べると専業主婦の仕事は楽に見えますが、家事にとことんこだわる人の場合そうとは言い切れないのでしょうか>

 

兼用主婦を選ぶのはどうして?女性は大変だと知っているのに…

働くことが好きだから

理由1.仕事が好きだから
仕事が好きだから兼業主婦を選ぶ、という女性は少なくないようです。例えば子どもの頃からの夢を実現させてついた職業や、仕事にやりがいを感じている、今の職場で目標がある、などの場合、結婚したからといって仕事をやめる理由にはならないでしょう。

生活するためにお金が必要だから

理由2.経済的な問題
本当は専業主婦になりたくても、経済的な問題で兼業主婦を選ばざるを得ない、という人もいます。結婚当初から旦那の収入だけではやっていけない、という理由で働く人もいれば、旦那のリストラや病気などで突然働くことになる人もいるようです。共働きでないと暮らしていけないのであれば、いくら専業主婦になりたいと思っていても働かざるを得ませんよね。

将来のためにお金を貯めておきたいから

理由3.子どもや老後のための貯蓄
経済的に切羽詰った状況ではないけれど、子どもにかかるお金や老後のための貯蓄が理由で兼業主婦を選ぶ女性もいます。また病気や災害など、いつどんなトラブルが起こるかわからないので、働けるうちに働いて貯蓄しておこう、と考える女性もいるようです。
引用元-兼業主婦はデメリットだらけ?!どうする?結婚後の家庭と仕事の両立|WELQ 【ウェルク】

 

  • 仕事が好きで続けている女性も多い
  • 夫の収入だけで生活するのが難しいからと、仕事をする人もいる
  • 老後や子供の将来のため、お金を貯めておこうと働く女性もいる

子どもとふたりきりの日々に耐えられず、仕事をする人も

働く主婦の理由は、人それぞれですよね。私の周囲には、子どもと1日中二人きりでいることに精神的に耐えられず、仕事に出た人もいます。小さな子どものママが仕事に出ることには賛否両論ありますが、どちらがよいかは家庭によって異なるものですよね。

 

夫へ甘えよう!主婦業という仕事に疲れたときは

家事・仕事へのストレスや悩みを夫に打ち明けられない人も多い

自分が家事と育児で大変だったり、悩みがあったりしたとき、どうやって夫に伝えたら良いでしょうか。

夫との関係に限らず誰にでも助けを求めることがうまくできなかったり、甘えることが下手だったり甘え方がよくわからないという方も多いです。
これは幼いころからの習慣も大きいのかもしれません。
自分で何でも出来る子・手のかからない子だと言われ、甘えたくても我慢してしっかり者を演じてきた人もいるでしょう。
お姉ちゃんなんだから…と甘えられる側しか経験できなかった人もいるかもしれません。

長い間の習慣づいたものを変えるのは勇気が必要ですね。
甘えることが自然にできる人にはわからない大変さがあるものです。

そんなとき何から始めるか

最初は何でも勇気が必要です。
自分のできそうなことを選んでやってみましょう。
夫との価値観の違いで手伝ってとは言いづらくて、一人で頑張ってしまいがちな人はまず「しっかり者の奥さん」という自分の中に刷り込まれている思い込みを、少しずつ手放してみるのも一つの方法です。

何でもこなし、しっかりしていると言われる人の周りには、何もしない人が増えていきます。
これは自然の流れです。
引用元-主婦業に疲れた!大変な家事の仕事に助けを求める上手な甘え方|syufeel

 

  • 家事・育児へのストレスや悩みを夫に打ち明けられない人も多い
  • 妻がなんでもしてあげることで、夫が何もしなくなることも
  • 夫ができそうなことから任せてみては?

家事・育児のストレスを溜めこまないで

家事や育児に対するストレスがたまっても、ひとりで悶々と抱え込んでしまう人も少なくありません。しかし我慢し続けるのは、心の健康上良くないもの。ストレスが爆発する前に、小さなことから夫に甘えてみてはいかがでしょう?

 

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.