20代女性が盛り上がる話題とは?女子会鉄板ネタからNG話題まで

20代女性の盛り上がる話題!女子会鉄板ネタは?

今や女子会全盛期。仕事帰りにあちこちで女子会が繰り広げられていますよね。

そんな女子会は、みんな何を話しているのでしょう?

20代女子会で盛り上がる話題や盛り下がる話題をまとめてみました。女子ならではのトークでみんなストレス発散しているようですよ。

何の話題で盛り上がるの?20代女子の女子会について

女子会でどんな話をしている?

女子会の実態を探るべく恋愛jp女性読者のみなさんに、「女子会でいつもどんな話をしていますか?」というアンケートを実施してみました。その結果をランキング形式で発表したいと思います。

「女性に質問! 女子会でいつもどんな話をしていますか?」

・1位:片思い相談……18%(24人)
・2位:仕事のこと……16%(22人)
・3位:男の選び方……12%(16人)
・4位:友達・知人の噂話……10%(14人)
・5位:嫌いな人の悪口……9%(13人)
・6位:将来設計……7%(10人)
・7位:彼氏ののろけ……7%(9人)
・8位:美容・ファッションなどの流行・自分磨きネタ……6%(8人)
・9位:妄想トーク……5%(7人)
・10位:彼氏の愚痴……4%(6人)
・同率11位:お金関係……3%(4人)
・同率11位:芸能人ネタ……3%(4人)

※有効回答者数:137人/集計期間:2015年10月9日〜2015年10月14日(恋愛jp調べ)

引用元-女子会で盛り上がる話題ランキング…2位「仕事のこと」、1位は? | 恋愛jp

 

  • 女子会で盛り上がる話題は、片思い、仕事、男選びなど
  • 恋愛関係のことが多い

女子会では、みんな恋愛トークをしているようです。

やはり、女子が集まれば男性の話ですよね。男性がいない場だからこそ、本音で話せて楽しいし、盛り上がります。男子には間違っても聞かせられないようなことほど、盛り上がっちゃうのはなぜでしょうか。

 

男性について:盛り上がる話題!20代女性の女子会①

彼氏のダメなところ

■辛口評価で男性診断
・「デートの様子などを辛口評価で話す」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「今まであった変な男のいかに変かを話す」(32歳/自動車関連/事務系専門職)

女子会を盛り上げたいなら辛口トークに尽きる? 彼氏にチクられないこと前提で、彼氏のダメなところや変なところをぶちまければ、自然と盛り上がるのが女子トークです。でもどこで何を言われるのかわからないので、本当に信頼できる仲間内に限られます。

引用元-女性にこっそり聞いた! 男の前では絶対に話せない、女子会を盛り上げる4つの話題|「マイナビウーマン」

男性のファッションチェック

■男性ファッションのダメだし
・「どういう男性の格好が嫌いか(笑)」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「男性のスーツ姿について。すごく細かく好みが分かれると思うし、共感できるところもあるので盛り上がる。だけど、男性は自分のだめ出しをされているみたいになるので話せない」(30歳/通信/クリエイティブ職)

男性のファッションを格付けしたり、ダメだししたりするのも女性同士だからこそ盛り上がれる話題。特に男性のダサいネクタイの柄は女子会で話題にされること確実な、鉄板のネタ。

引用元-女性にこっそり聞いた! 男の前では絶対に話せない、女子会を盛り上げる4つの話題|「マイナビウーマン」

 

  • 女子会では、男性への辛口トークが盛り上がる
  • 彼氏には聞かせられないので、信頼できる女子だからこそできるトーク
  • 男性のファッションについて格付けなどをすると盛り上がる

彼氏には絶対に聞かせられない辛口トークで盛り上がります。

おそらく、女子会の姿を彼氏に見られたら、100年の恋も冷めてしまうかも。そんな際どい話だからこそ盛り上がってしまうんですよね。調子に乗って話を盛っちゃったりするので、本当に彼氏には聞かせられません。

 

恋愛トーク:盛り上がる話題!20代女性の女子会②

女子が集まれば恋愛話

ガールズトークの定番中の定番。女の人が集まって、この話をしないことは、皆無と言っても過言でないはず。

みんな、当事者となると恋愛事情は分からなくなってしまうんですね。

女子目線でアドバイス

最近では、結婚を意識し始めたこともあり、彼氏とほとんど遊びにいけない子や、一度彼氏に殴られた経験のある、という子に対して、このまま付き合っていたら結婚できないから時間のムダだよとシビアなアドバイスすることも。

恋愛の場合、「こんなに長い間一緒にいたのに!こんなに私は我慢したのに!」と、執着をしてしまうことが多々あるので、そのあたりは自分を大切に、もっとワガママになった方が良いという方はたくさんいることでしょう。

また、出会いがないという悩みもよく聞きます。合コンへ行っても、付き合いで来ている人が多いので、あまり盛り上がりません。

そのため、合コンに行くよりも、あまり出会いを求めていない友達同士が開いた飲み会や、ハロウィンパーティなどに参加した方が自然で卑しくない出会いをすることができるはずです。

引用元-ガールズトークの内容9つ

 

  • 恋愛話は定番中の定番
  • 自分の恋愛は盲目になってしまう事もある
  • 悩みなどを言い合い、シビアなアドバイスをすることも

女子会だからこそ、恋愛の悩みを話すことができるんです。

しばらくぶりに会うと、お互いの恋愛事情を聞けて楽しいですよね。彼氏がいてもいなくてもみんなひとつやふたつの悩みは抱えているもの。女子会でぶっちゃけて、ストレス発散できるんですよね。

トレンドについて:盛り上がる話題!20代女性の女子会③

美容・健康について

お気に入りのコスメや美容法、おしゃれについて語るのはどの年代の女子でも好きなもの。人それぞれ肌質やメイクは異なるものですから、女子会を情報交換の場にして、おすすめコスメや美容法を聞き出しましょう。

20代〜30代はお肌の曲がり角。「そのネイルかわいいね!」「何か、前よりも肌きれいになってない?」と話を振ってみましょう。自分が知らなかったコスメや美容法に出会えるかもしれません。

最新のお店やスポット

著者の場合、地方に住んでいますので東京で集まる女子会は貴重な情報交換の場でした。

新しいお店やおすすめスポットなど、首都圏に住む友人だからこそ聞き出せる情報があるので、実際に行ってみた感想を聞き、「いつか行くぞ!」と自分の手帳にメモしていました。

女子たちの行動範囲は広いもの。「○○に行ってみたいんだよね〜」と話を振り、自分がまだ行ったことないお店の情報を仕入れましょう。

引用元-20代〜30代の女子たちへ!結婚適齢期の女子会での話題選び | nanapi [ナナピ]

 

  • 女子会では、美容に関する情報を得られるチャンス
  • 女子会は、情報交換できる貴重な場
  • 自分に有益な情報をたくさん仕入れるべき

女子会では、自分磨きの情報をたくさんゲットしていきましょう。

女友達は、たくさん情報を持っています。男友達の話もいいですが、自分を輝かせてくれるような情報も手に入れるといいですね。キレイな友だちからどんどん聞き出してみると良いかもしれません。

 

 

NG!20代女性の女子会でこんな話題は盛り下がる!

うわさ話

その場にいない人のうわさ話や人づてに聞いた話などは、避けた方が無難です。内容が不確かで、曖昧な場合が多いからです。軽い気持ちで、悪意が全くなく話したつもりでも、回り回って本人の耳に入ったときに、どのような情報に変化しているか分かりません。あなたから聞いたという悪口に変化してしまう可能性もあります。

会話例
「○○さん、会社辞めたいらしいよ。」

「え〜!付き合っている人がいるって聞いたけど、結婚するのかもね。」

「結婚?じゃあ、絶対辞めるよ〜。」

その場に本人がいない、不確かなうわさ話をするのはやめましょう。

悪口

自分が好きではない人の悪口は、ついつい言いたくなってしまう物です。しかし、聞いている人にとっては心地良い物ではありませんし、そこで言った悪口が、思わぬ人間関係の悪化を招くこともあります。

会話例
「○○さんて、口調もきついし、正直苦手なんだよね。」

「そうなんだ〜。」

「そうなの!この前もね・・・・・・・・」

引用元-20代女子会で盛り上がる話題・避けるべき話題 | nanapi [ナナピ]

 

  • 女子会では、真偽の分からない噂話は避けるべき
  • 悪口はきいて気持ちの良いものではない
  • 軽くいった悪口が広がってしまうかも

うわさ話や悪口は止めましょう。

噂話ってなんで盛り上がってしまうんでしょうね。どんどん話は膨んでしまいます。話している時は楽しいですが、自分が噂されているとしたら最悪ですよね。気を付けていきたいです。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock