彼氏と結婚前に旅行!親への報告…反対されずに上手に説得する仕方

彼氏との旅行を親に報告する?反対されたときの説得の仕方とは

恋人と結婚前に旅行するのは、当たり前の時代。

しかし、約4割の人が親に内緒で行っているそうなんです!

親に言わない人の本音や、親を説得する方法、親に内緒で行かなくても良い方法などを考えてみました。ぜひ参考にしてみて下さいね。

彼氏との旅行は半数近くが親に内緒!?旅行経験アリが9割を越えているのに…

ほとんどの人が旅行に行っている

「海外旅行に行くまでにふさわしい交際期間は?」。

結果、1位が「1年以上」(27%)で、2位は「6カ月〜1年」(24%)、3位は「3〜6カ月」(20%)という順位となっております。

では、国内旅行に関してはどうなんでしょうか?

こちらでは、1位「3〜6カ月」(26%)、2位「1〜3カ月」(24%)、3位「6カ月〜1年」(21%)というランキングになっておりました。

また「恋人と旅行に行ったことはありますか?」という質問に対して「ある」と答えたのは全体では88.5%、男女別で見ると男性は85.5%、女性は91.5%となり、全世代で1番多かったのは「30代女性」の96%でありました。

引用元-excite.

婚前旅行はほとんどの人が賛成

では最後に、元も子もない質問を。「婚前旅行についてどう思いますか?」

なるほど。「全面的に賛成」、「まあ賛成」、「あまり賛成できない」、「全く賛成できない」という選択肢の内、「全面的に賛成」&「まあ賛成」と回答した割合は全体で93.5%だったようです。

世代別に見ても、20代では96%、30代では97%、40代では97%、50代では86%と、多少の差はあるものの「婚前旅行には概ね賛成」という意識を多くの人が持っているのが見て取れました。

引用元-excite.

親に内緒で男性と旅行に行ったことはありますか?

行ったことが「ある」と答えてくれた人が約40%、「ない」人が約60%という結果に。

引用元-マイナビウーマン

  • ほとんどの人が恋人と旅行に行っている
  • ほとんどの人が婚前旅行には賛成
  • 親に内緒にして旅行に行っている人が、約4割もいる

恋人との旅行は当たり前なのに、親に内緒にしている人が4割もいます。

時代が変わってきていますよね。昔よりも旅行も身近な存在になっていますし、私の感覚からいうとお家デートだって旅行だって同じような感じがします。未成年でなければ問題ないと思います。

内緒にする女子たちの本音!なぜ彼氏との旅行を親に黙っていくのか!?

友達と行く、ということにする

「友達と行くってことで話しておく。お土産も忘れずに買って帰ります(笑)」(22歳/大学生)

内緒で行くというご意見。言っても許可されないと分かっている場合、黙って行くというのも時には必要なようです。

ただ、彼と行くと明言しなくても、うすうす心のなかでは理解している親御さんもいらっしゃいます。

また、敢えて彼氏と行くなんて聞きたくないという親御さんのご意見もあります。一方、何かあった時のために親の知っている友達や、兄弟には事実を話しておくと少し安心です。

引用元-女子旅press

絶対に言わずアリバイ工作も完璧に

「言ったら大喧嘩は免れないから…絶対言わないし、バレないように念入りに準備して行きます」(24歳/銀行)

どうしても行きたいけど、親が厳しい!って時は、もう強行突破です。言わずに、バレないように計画し、友人にも協力してもらって…と、準備を整えて行く方も。

ただ、この場合も、何かあってからでは遅いので、遠出であれば、信頼できる友人や兄弟には本当のことを伝えておくと良いかもしれません。

引用元-女子旅press

  • 親が厳しいので、嘘をついたり黙っていったりする
  • 言っても許してもらえなさそうなので、友達の名前をつかったりアリバイ工作をする
  • 遠出するときは、友人や兄弟には伝えておくべき

言っても許してもらえなさそうなので、嘘をついたりアリバイ工作をするのです。

親には彼氏との旅行は言いづらいですよね。なんだか余計な想像をされそうなので、私は言いたくありませんでした。言っても反対はされないかったと思いますが、実家暮らしの時は嘘をつく気持ちも分かります。

親を上手に説得する方法は?彼氏との旅行を隠し事なく思いきり楽しみたい時

自分たちの記念日旅行だと理由付け

これもかなり難しい面がありますが、自分たちの記念日だから…という理由を作ります。

例えば自分や彼の初めての誕生日など、それは記念にしたいよね…と親に思ってもらえるものなら何でもいいでしょう。

賛成してもらえるかは親の価値観にもよりますが、一度チャレンジしてみてもいいですね。

引用元-Saras

責任ある行動とるので信頼してと宣言

親が彼氏との旅行をなかなか許してくれないなら、親から信用されるような態度を示すことです。

旅行に行っても大丈夫、責任ある行動をとることができると信頼してもらえるように努力しましょう。

この方法は親との日頃からの親密な会話も必要ですし、少し時間がかかるかもしれませんが、一度信頼してもらえればその信頼は続きます。

旅行の許しだけではなく、今後2人の仲を応援してもらうためにも親の信頼を得ることは大事です。

引用元-Saras

親の恋愛のことを聞く

親も若い頃は同じような体験をしているはずです。

両親が恋愛していた時はどうだったのか、聞いてみましょう。

もちろん、そんな経験はないとあっさり断られることもありますが、親も自分の経験を思い出し、態度を軟化してくれるかもしれません。

引用元-Saras

  • 記念日など理由付けをして、親を説得する
  • 普段からの信頼関係が大切
  • 親の若いころの話を聞いて、今の自分と重ねてもらう

普段から話せるような信頼関係が大切ですね。

自分の子供には、楽しい時間をたくさん過ごして欲しいと思いますよね。しかし、反対するというのはきっと理由があるんだと思います。普段からの行いが大切。無理やり旅行に行ってばれたら、もっと反対されることになってしまいそうです。

すべてダメなら自立するのもアリ!?最後の手段…親に彼氏を紹介してみよう!

「旅行の前に彼氏を紹介します!」

もし親にまだ彼氏を紹介してないのであれば、それが親が旅行を許可しない理由かもしれません。親なら誰でも娘を自分の知らない男と2人きりで旅行になんて行かせたくないはずです。

信頼を得るためにも、旅行の前に彼氏を親に紹介してみてはいかがでしょうか?もし彼がしっかりして誠実そうな人だとわかれば、親も納得してくれるでしょう。

紹介する際に彼からも「今度娘さんと一緒に旅行に行かせてもらいたい」ということを親に頼んでもらえば、親も2人の前で断りづらくなるはずです。

引用元-旅ぴっぴ

「彼との旅行まで制限されるなら、私はこれから実家出て自立します!」

実家暮らしをしていて親に旅行を反対されている方は、いっそのこと実家を出て一人暮らしを本気で考えてみてはいかがですか?

いつまでも実家で親の恩恵を受け続けているままだと、いざというときに親の判断が優先されて自分は頭をあげられない、という状況が必ずあると思います。今回の彼氏との旅行のこともそうです。

自立して一人暮らしをしていれば、そもそも親に許可を得なくても旅行に行こうと思えば行けちゃいます。

自分で働いたお金でアパートを借り、生活費を出して生活すれば、親も文句を言いにくくなりますし、あなた自身も自分の意見を主張しやすくなると思います。

実家での楽な生活から抜け出すのは大変かもしれませんが、それではいつまでも自分のためにはなりません!

引用元-旅ぴっぴ

  • 突然旅行に行くのではなく、事前に親に挨拶をしておくこと
  • 一人暮らしをすれば、親に許可がいらなくなる
  • 自立することが大切

事前に紹介をしておいたり、一人暮らしを始めれば、旅行は行きやすくなります。

一人暮らしは、私も良いと思います。実家暮らしは、金銭的にも生活に関することも、親に依存していることが多いですよね。反対されても無理はないと思います。一人暮らしを始めれば、親の目も届かなくなりますし、精神的にも金銭的にも自立できるので、旅行に行っても良いのではないでしょうか。

結婚前に旅行する意味があるって本当!?諦めずに行くと見える理由も

海外旅行に行くと本性が見える

2人きりで海外旅行に行ってわかることって何でしょうか? 大きく2つの例を挙げてみました。

1:初めてお互いの本性がわかる。
2:オトコの行動力と責任感が測れる。

まず始めに「お互いの本性がわかる」について探ってみましょう。

これは女の子同士でも旅行に行った時に親友なのに、なぜかイライラした経験がありませんか?

一緒にホテルの部屋をシェアしたり日中の行動パターン、さらに食事に関してなど、普段の生活では気にならないような些細なことでも一緒にいることでお互いのズレが気になってきます。やはり合わない人とは短期の時間であっても46時中いることで疲れるのです。

例えば彼氏がちょっとしたことでもイラついたり、意外と短気になったり、ワガママ度も測れたりとお互いを観察することが出来ます。

彼氏の力量が分かる

2番目には、「オトコの行動力と責任感」が測れます。

旅にはいろいろなトラブルが付き物です。特にすべてがお膳立てされたパックでなく自由旅行ですと、飛行機が欠航したり、ホテルが見つからなかったり、道に迷ったり……と大げさですが山アリ谷アリの人生の縮図のようなものです。

そんなトラブルに前向きに対処できるか、ちゃんと彼女を不安にさせずに守れるかなどが試されます。女性は現地の言葉が話せる、話せないに関係なく男としての対応力を見極めることができます。

引用元-All About

  • 海外旅行に行くと、お互いの見えていなかった本性が見える
  • 海外旅行はトラブルがつきもの
  • トラブルの対処法で、彼の男としての対応力が分かる

結婚前に海外旅行に行くと、お互いのことがよく分かります。

よく、結婚する前には同棲してみるとお互いのことがよく分かる、と言いますよね。しかし、同棲を一度してから別れるとなると、本当に精神的にも大変。お互いをもっと分かりあうために、海外旅行に行ってみるのも悪くはないのかもしれませんね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO