男友達のはずが…喧嘩で気付く自分の気持ち。どうすれば仲直りできる?

男友達と喧嘩して気付く自分の気持ち!?仲直りしたい!

ずっと仲の良い男友達とのケンカ。とても気まずくて困りますよね。

しかし、そのケンカの裏には恋愛感情が隠れていませんか?ただの友達ですか?

このケンカは距離を縮められるチャンスかも?!男友達と仲直りをするコツ、男友達が彼氏になるメリットなどをまとめてみました。

些細なことが喧嘩のきっかけ。助けて!男友達と気まずい…

男友達を怒らせてしまった

とても仲のいい男友達と喧嘩してしまいました。

一週間前、彼を怒らせる事を言ってしまい、謝りたくてしつこく2日間何度もメールや電話をしてしまいました。
彼に用事があるのはわかっていたのですが、SNSにオンラインなのに返信をくれなくて電話も出てくれなくて感情的になり
お願いだから出てと言ったら「勝手な事ばっか言ってんなよ」と言われ、用事があったのに我儘言った事を謝ると「謝ればそれでいいのかよ」と言われそこでしつこくしすぎた事に気づき、その事も謝りました。
その後、返信はなく学校で直接会って謝りましたが彼は怒っていて、その日の夜に話したいから返信が欲しいとメールしたけど返信なし。次の日も学校で謝り、夜に仲直りしたい。嫌われる事したし、嫌いなら離れるから言って欲しい。いつでもいいから返事下さい。待ってる。とメールをしましたが返信なし。次の日も学校では話さないという状況です。
もう触れたくないのかと思い、違う話を切り出しても返信はないです。

引用元-OKWave

片思いの男友達とケンカ

先日、片思いの男友達とケンカをしました。
売り言葉に買い言葉みたいな感じでした。
私は許せなくて次の日も怒ってたのですが、向こうは翌日はケロッとして白々しく話しかけてきました。
私はまだ怒っていたので、「…うん。」みたいに答えたら、わざとらしくニヤついて「おはようございます。(にやり)」 みたいに言ってきました。
男の人ってケンカしても、何も気にしないのですか?
それとも私の対応の方が子どもなのでしょうか?

引用元-大手小町

  • とても仲の良い男友達を怒らせてしまった
  • 謝ったが無視をされていて辛い
  • 片思いの男友達とケンカをしたが、相手は全く気にしていない
  • 自分だけ怒っていてもモヤモヤしてしまう

仲の良い男友達との喧嘩は、どう対処して良いのか分からなくてつらいです。

これは辛いですね。私は、男友達との友情は成立しないと思っています。自分は友達だと思っていても、相手はどうだかわかりません。口に出していない複雑な気持ちが、余計に複雑にしているのではないでしょうか。

ウラに潜むのは「恋愛感情」?!男友達との喧嘩で気付いた

親友の男友達に好きな人が出来た

親友である男友達に「気になる人」が出来たと聞かされ、寂しくなり泣いてしまい、喧嘩になり、ぎこちない関係になってしまいました。

気がついたら好きになっていた

彼と私は同僚で、3年前に知り合いました。
私にはその時彼氏がいたので(もう別れてますが)、最初から恋愛感情はありませんでした。

ただ、今迄にない位に気が合う人で、どんどん仲良くなりました。
シフトが同じだといつも一緒に帰り、ご飯食べて、喋ってたらいつもあっと言う間に終電で…っていう毎日でした。
休みの日にも遊んだり、家に行ったり、
職場では「本当に付き合ってないの?」とよく言われ、二人して「違うのにねー」って笑ってました。
深い相談をお互いしたりして、本当に心の距離が近くて、それは彼からも「こんなに近い女は初めてだ」って言われてました。

引用元-恋愛ユニバーシティ

  • 親友の男友達に、気になる人ができた
  • 好きな人がいると言われて、泣いてしまって関係がおかしくなってしまった
  • 出会ったときは彼氏がいて、意識をしていなかった
  • 気がついたらとても近い存在になっていて、自分に思いがないと知ったら悲しくなった

気がついたら親友の男の人が好きになっていました。

やはり、男女の友情なんて成立しないんだと思います。男性側には想いはなく、友情だと思っているようですね。しかし、反対の立場だったら、少なからずやきもちを妬いたのではないでしょうか。

まさに理想的な相手…喧嘩できる男友達を大切に

友達から彼氏になったとき最高のパートナーだと思える男友達のタイプをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

引用元-恋愛up

1.ケンカが出来る仲

ケンカをしたことがあるということは、それだけ本音でぶつかることが出来る仲だということです。また、どうでも良い人相手に!?はケンカになることもあまりありません。ということは、ケンカを出来る彼はあなたにとってある意味特別な存在だということです。

また、ケンカが出来ないカップルは破局しやすい傾向にあります。本音をぶつけることができていなかったり、遠慮があったりするからです。ですが、ケンカの経験のある男友達だったら、もうその条件はクリアしているのです。これはおおきなアドバンテージですよね。

友達から彼氏になった相手には、初々しい雰囲気はないかもしれません。ですがその代わりに何事も言いやすい関係をつくりやすいというメリットがあるのです。そういう意味で、ケンカできる仲の男友達はあなたの素敵なパートナーになりそうです。

2.女性扱いしてくれる

これは、友達から彼氏になる“条件”に近いかもしれません。彼にとっても貴方にとっても、最低限異性ということくらいは意識している関係でないと上手くいきませんよね。

特別に女性として扱われていなくても大丈夫です。ドアを押さえていてくれたり、夜道を心配してくれたりなど、要所要所で女性扱いしてくれる男友達は素敵ですね。友達から彼氏になったとき、あなたが一番幸せを感じられるのはこのような男友達です。

引用元-恋愛up

3.あなたが素を出せる

友達から彼氏になったパターンでは、あなたが彼に素を出せるということが大きなメリットになります。反対に、友達関係のときから素が出せない相手ならばその後も上手くやっていくのは難しい、と想像できますよね。

たとえば今あなたは彼氏にフラれてしまったとします。かっこ悪いところを見せてしまうかもしれないけれど、この人になら相談できる…という男友達はいませんか?

付き合いだしてから好きな人に素を見せるのは難しいです。良く見られようとして取り繕ってしまったりします。その点あなたの素を知っている人が友達から彼氏になった場合は、あなたの素を受け入れてくれたということですから気持ちが楽ですね。

4.あなたの扱い方を分かっている

友達として近くにいると、なんとなく相手の不機嫌になるポイントや喜ぶことがわかってきます。付き合いが長いほど、扱い方がわかってくるのです。最高のパートナーになってくれる男友達を探したいのなら、あなたの扱いを分かっている人が誰なのか考えてみてください。

もちろん、あなたが彼の扱いを分かっていることも大切です。しかし、多くの場合女性のほうが扱いが難しいものですから、あなたのことを正してくれたり一緒にたのしくなったりできる存在はとても貴重なのです。

引用元-恋愛up

  • ケンカが出来ないカップルは破局しやすい
  • ケンカを出来る男友達からの彼氏は、うまくいきやすい
  • 女性を大切にしてくれるジェントルマンな男友達は、彼氏になると幸せを感じられるはず
  • 素を知っている男友達は、カップルになってからもラフな関係が続けられる
  • 自分の扱い方を知ってくれている男友達は貴重な存在

男友達が彼氏になると、肩に力の入らない素敵な関係が築けます。

たしかに、男友達は自分の良いところも悪いところも知っていますよね。お互いに猫をかぶることもないですし、初めから楽しい関係がすぐに築けそうです。難点は雰囲気を作りにくいところかもしれないですね。

仲直りは「一刻も早く」!意地を張らずに素直になろう

まず謝ること

では、仲直りするためにはどうすればいいのでしょうか。
仲直りをする方法は1つしかありません。

「謝ること」です。

当たり前のことですが、これ以外の手段はありません。
今一度、この基本に戻ってください。
どんなに難しく複雑ないざこざや喧嘩でも、仲直りする基本は謝ることです。

仲直り=謝ること

謝ることなしで、仲直りはありえないと思ってください。
仲直りをすることを言い換えれば謝ることであり、謝ることはつまり仲直りをするということです。
謝ることができるだけで、ほとんどの喧嘩は解決に向かい、お互いのいらいらも鎮まります。
このように考えると、仲直りの方法はシンプルなのです。
謝ることさえできれば、仲直りのコツはもうここで終わりといっても過言ではないのです。

引用元-HappyLifeStyle

  • 仲直りをするには、謝ること以外ない
  • 謝ることが出来れば、イライラは鎮まる
  • 仲直りのコツは謝ることのみ

仲直りをするには、謝るしかありません。

子供の頃は、謝ることがとても簡単でした。悪いと思っていなくても謝っちゃおう、くらいの気持ちだったのですが、大人になるとなかなか難しくなって言い訳してしまうことも多々あります。やはり、謝ることは大切ですよね。

もしかして距離を縮めるチャンス?!喧嘩からの仲直りをきっかけに…

焦らず少しずつ

【友達関係を崩さず距離を縮めるポイント】

相手に好意を伝えることが何より大事♪
異性として意識していない場合には、告白しても
友達でいたいなどと拒否される確率が高くなっちゃいます↓
だから、彼が自分を意識してくれるように、アプローチしましょうね♪
彼の反応で『ありえない』、『お前とは友達』などの返事が帰ってきた場合には、長期戦になると覚悟が必要ですよ♪
彼が照れている場合には、距離を縮めてOK★

気まずくならないように

【友達だからこそ失わないように注意】

友達関係の間には、共通の友人も多くなりますよね!
彼と気まずくなってしまった場合、他の友達との距離も遠くなってしまう可能性が大!
彼と上手くいった場合でも、いかない場合でも彼の悪口は避けるようにしましょうね!

恋って自分が想像している以上に、気がつかない間に好きになっている事って結構多いけど・・・その恋がドキドキで嬉しい気分を持てるのであれば最高だよね♪

引用元-女子力アップ情報・GIRLS POWER style

  • 急にアプローチをすると、断られてしまうかも
  • 相手に少しずつ距離を詰めていくこと
  • 共通の友達もたくさんいるので、気まずくならなると他の友人とも遠ざかる可能性
  • 彼の悪口は言わないこと

共通の友達もたくさんいるので、少しずつアプローチしていきましょう。

友達同士で付き合うと、共通の友達がたくさんいますよね。はじめはみんな驚くと思いますが、居心地が悪いのは初めだけ。そのうち付き合っているのが当たり前になっていくと思います。お互いを良く知った友達と、素敵な関係を築けるとよいですね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock