用途の広いクエン酸ですが、石鹼シャンプー愛用者にとっては、クエン酸リンスは欠かせません。
手作りのクエン酸水を作って、髪の手入れにも掃除にも活用しませんか?
気になる安全性から作り方、使い方まで、役立つ情報をまとめています。参考にしてください。
Q、リンスに使っても問題はない!?掃除用クエン酸でも大丈夫??
洗髪には手作り石鹸を使用
100均(ダイソー)のクエン酸をクエン酸リンス(石鹸シャンプー用)に使っても問題ないでしょうか?
洗髪に手作り石鹸を使用しています。
リンスとしてクエン酸を使っているのですが
今は食用のクエン酸を購入しています。
清掃用クエン酸はリンスとして使える?
ダイソーで清掃用品のコーナーに、重曹やクエン酸をみつけました。
量的にも、かなりお徳です。清掃用ですがクエン酸リンスに使っても問題ないでしょうか?
- 洗髪に手作り石鹸を使用、食用クエン酸をリンスに使用中。
- 清掃用のクエン酸をリンスに使っても問題ないか。
手作り石鹸にクエン酸のリンス、ってとても自然派ですね。というか、そういう方が環境にも優しそう。清掃用洗剤もボディソープも食器用洗剤も、ひたすら垂れ流しに不安になることもあります。
A、リンスに使っても問題なし!!掃除用でも大丈夫!
清掃用クエン酸でも問題なし
問題ありませんよ。
以前、ドラッグストアで掃除用を購入した時に、メーカーに問い合わせてみましたが、問題無いとの回答を頂きました。
素手でも触れる
掃除用も素手で触れるものですから、髪に使っても問題ないそうです。
- 清掃用クエン酸をリンスに使用しても問題ない。
- メーカーに問い合わせたが、髪への使用も問題なし。
メーカーさんがおっしゃるのであれば、問題ないですね。素手で触れるということは、確かに目に入る可能性のある洗髪の際でも使えるということなんですね。もっと活用したくなりました。
【手作りリンス】の作り方!「クエン酸」と「お酢」を使って作ってみよう!
クエン酸やお酢なども
石けんシャンプーの後のリンスは、専用リンス以外にも、クエン酸やお酢、レモン汁などを使うこともできます。お酢やレモン汁は、洗面器1杯のお湯にさかずき1杯ほどを溶かして使います。お酢は安価なものでかまいません。クエン酸を使う場合は、その都度粉を溶かすのは大変なので、前もって濃い目に溶かしたクエン酸溶液(クエン酸リンス液と呼ぶことにします)を作っておきます。
リンス液は早めに使い切る
クエン酸リンス液は、水500mLにクエン酸60gを溶かして作ります。リンスの時は、洗面器1杯のお湯に、クエン酸リンス液をさかずき1杯ほど溶かして使います。(酢やレモン汁と同様です。)長くおくと変質するので、作ったリンス液は早めに使い切るようにしてください。
- クエン酸以外にもお酢やレモン汁もリンスに使える。
- クエン酸溶液をあらかじめ作っておくと便利。
- 水500mlに対してクエン酸60g、変質するので早めに使う。
酸でリンスの役割を果たせるとは、ちょっと驚きです。というか、石鹼シャンプーを使うとアルカリに傾くので、元々の弱酸性に戻すために酸を使う必要があるんですね。自然派、素敵です。
役立つ「クエン酸水リンス」!お掃除用と兼用で使えてとっても便利
クエン酸水はスプレーでは使いづらい
久々にクエン酸水を作ってみました。
といっても、これは専用のリンスではなく、お掃除と兼用のクエン酸水です。ナチュラルクリーニングでのクエン酸水はスプレーにして使う場合が多いと思うのですが、ぐぅさんもおっしゃるように、クエン酸水をスプレーするとむせたり、目がしみたりするんですよね。
スプレーにせずにそのまま使う
それに、クエン酸はざばんと洗い流せるお風呂場はいいけど、揮発しないため、使える場所が限定されるのも気になって、あまりマメに活用できていませんでした。
スプレーにはせず、クエン酸水をそのまま掃除に活用されてるぐぅさんの記事を拝見して、私も早速マネっこさせていただきました。
どうせなら、クエン酸水をポンプボトルに入れてお風呂に置いておけば、気が向いた時にリンスにもできていいかもと思い。
少し濃いめのクエン酸水を活用
ということで、クエン酸水を作成。
相変わらず、前置きがやたら長くてすみません。濃度は、水200mlにクエン酸大さじ2。
基本レシピは水500mlにクエン酸大さじ4(60g)なので、それよりちょいと濃いめ。
リンスと同時に掃除も
リンスするときは洗面器の1/3〜1/4ほどのお湯に10プッシュほどに薄めますが、髪を浸す前に、洗面器にタオルを浸して、お風呂の鏡やシャワーヘッド等を軽く拭います。
軽く擦るだけで、水垢が取れてツルツルになります。
クエン酸はお酢と違って揮発しないため、そのまま放置するとサビの原因になるので、よーく洗い流すのは必須。
ちなみに、このクエン酸リンスをしてるときは、洗面器の内側の水垢は付きにくいです。
- クエン酸水はスプレーにすると目に沁みたりする。
- ボトルに作ってお風呂に置いておくと便利。
- リンス中に鏡やシャワーヘッドの掃除もできる。
- お酢と違って揮発しないので、よく洗い流す必要あり。
クエン酸水はスプレーで使うものと思っていましたが、なるほどですね。特性を知れば、より良い使い方ができそうです。さらに、揮発性がないことも。リンスと同時に掃除、も素晴らしいです。
肌に優しいクエン酸リンスの効果!超簡単に作れる
クエン酸リンスは少しずつかける
使用法:石鹸シャンプー後、洗面器いっぱいのお湯にクエン酸を約3g〜6g混ぜる。
髪の長さや洗面器の大きさにもよるのでその辺は適当。
そしてそのお湯を汲み桶などで少しずつ何度も髪にかける。
髪の長い方はかける前に毛先を洗面器のクエン酸リンスのお湯に浸けてからだと尚良いです。私は一度にバッシャーっと髪にかけていた時はキシキシしました(^^;
最初はキシキシするが
石鹸で洗髪した髪は、アルカリ性に傾いています。なのでキシキシしてますが、
それを酸性のクエン酸をかけて中性に戻すのです。ドライヤーをしたらほんとサラサラしますよ。合成界面活性剤やシリコンなどが入ったシャンプーやリンスに慣れていた人は最初はキシキシします。
シリコンなどが髪を覆い外はサラサラした感じになりますが内側はボロボロ。
合成界面活性剤やシリコンは毛穴から体内に入り蓄積されます。
おそろしいですよね。
髪にコシとツヤが出た
私はもう石鹸シャンプーとクエン酸リンスに病み付きですよ☆
もともとペタンとする髪質な私は石鹸シャンプーとクエン酸リンスにしてからは髪にコシとツヤがでて普段の髪型ではスタイリング剤が必要なくなりました。クエン酸はリンス以外でも重曹と共にお掃除などでも活躍できますので買っても無駄にはなりませんしね!
- クエン酸リンスは洗面器一杯のお湯にクエン酸3~6gを混ぜる。
- 一気にかけず、少しずつ何度も髪にかけていく。
- 石鹼シャンプーに慣れていない人は、最初はキシキシする。
- 石鹼シャンプーとクエン酸リンスで髪にコシとツヤが出た。
シリコン入りシャンプーやリンスに慣れっこになっていると、石鹼シャンプーの使用感にはきっと驚くでしょうね。クエン酸リンスにも慣れると、髪も喜ぶのかな。後は香の問題があるかも。
掃除用にも使えるからおすすめ!!便利なクエン酸リンスをぜひお試しあれ!
石鹼シャンプーには手作りリンス
液体でも固形でも、石鹸で洗った髪はクエン酸・お酢・レモン汁などでリンス出来ますが、私は石鹸シャンプーのときは手づくりのクエン酸リンスを使っていました。
ニオイもなく掃除にも使える
クエン酸はお酢やレモン汁と比べると、価格も安しいしニオイも無いし、洗濯や掃除にも使えるのでとても便利ですよ。
引用元-石鹸シャンプー用リンスの選び方
- 石鹼シャンプーを使う時は手作りのクエン酸リンスを使用。
- クエン酸はニオイもなく、洗濯や掃除にも使えるので便利。
今は香りが結構商品化されていますが、過剰な香りははた迷惑にもなると感じています。ただ、自分が楽しむのはいいと思うので、少し香りのエッセンシャルオイルとか入れたくなるかもと思いました。