敷布団を自分で洗濯「できる・できない?」洗う時は綿に注意…方法は

敷布団は洗濯できる?できない?そのまま洗うと綿が・・・。

ダニにかまれた、子どもがおねしょを……と、敷布団を洗濯したくなる理由はいろいろあります。

クリーニングに出すと時間もお金もかかるので、何とか自分でできないものかと思ってしまうかも。

ホントに自分でできるんでしょうか?その場合、洗濯機の大きさや所要時間の目安は?

Q、洗濯するにはどんな方法ですればいい??敷布団を洗いたいとき

敷布団は洗える?

綿の敷布団を使っているのですが、次男がダニに刺されたようで洗いたくなりました。

ゆくゆく洗える布団に買い換えを考えているので、業者に頼むほどお金を掛けたくないです。

踏み洗いは可能か?

今の布団に加え新しい物を収納するスペースがないので ダメでもともと的な考えでお風呂で踏み洗い してみようと思うのですが・・・。

洗い方ご存知の方がいらしゃいましたら是非教えて下さい。

引用元-綿敷布団の洗濯 【OKWave】

  • 子どもがダニに刺されたので布団を洗いたい
  • お風呂で踏み洗いは可能?

自宅で洗えるものなの?

布団は面積も広いし、中の綿の量もかなり多いので、洗うにも干すにも一苦労しそうです。万が一洗えたとしても、中の綿が乾ききるまでどれくらい干したらよいものでしょうか?1日で終わらないときは厄介なことになりそうです。

A、綿は脱脂綿のように変化!敷布団を洗った後の状態…

洗うと、ぺちゃんこに

実家が布団やなんでわかります。
洗うと脱脂綿になるんですよ布団の綿って。
でも、買い替えの予定があるし、ダニにさされるなんて大事ですし、それなら洗ちゃった方がいいと思います。私はせんべい布団が大好きなんで全然へいきですが・・・
ただ、熱を吸収する黒い袋にいれて日に当てるタイプの物も市販されています。布団乾燥機でしつこく温めるのも手ですよね。

引用元-実家が布団やなんでわかります。  洗うと脱脂綿になるんですよ 【OKWave】

水を含んだ布団の重さは……

布団洗いは、自宅でやる場合水を吸った布団は途轍もなく重くなりますのでご注意ください。

引用元-実家が布団やなんでわかります。  洗うと脱脂綿になるんですよ 【OKWave】

干場の確保も考えないと

洗わず、ただ干すだけのために布団を移動させるのにも四苦八苦することがありますから、水をいっぱいに含んだ状態では……。マンションなど集合住宅の場合、干す場所も限定されますから、階下へ影響がないか、そこも心配です。

自分で洗濯するのって予想以上に大変!?敷布団を洗う時の手間について!

洗うのも干すのも大変な作業

和布団(敷き布団)の丸洗い、一度風呂桶でやったことがあるのだが、水を含んだ布団は予想以上に信じられないくらい重く、風呂桶から出すのにも大変な思いをした。
その上、なかなか乾燥せず、外の風が通る屋根のあるところ(ガレージのようなところ)に1週間以上干してやっと乾いたような感じだった(ちなみに冬)。

専門業者に依頼するのが一番

で、ぐぐってみたのだが、

・和布団の敷き布団

・和綴じ(キルティング加工されていない)

というものの洗濯は、基本的には業者に頼む(結構高い)しかないようだ。
理由は、洗濯をすると、中の綿が偏ってしまい、使えない状態になってしまうから、というものらしい。

引用元-和布団の丸洗い – hikousekiの日記

  • 自分で洗ってみたが、乾燥するのに1週間ほどかかった
  • 洗うと中の綿が偏ってしまう
  • 基本的には専門の業者に依頼するしかない

周りに迷惑かからなきゃトライしてみたい?

餅は餅屋。ノウハウも道具も揃っているところへ依頼するのが、一番良い状態になることは分かってはいるものの、もし自分でできるのなら、とつい思ってしまうんですね。でも自力でできることには、やはり限界があるようで……。

【注意】綿がよらないように縛る事が重要!自分で敷布団を洗濯する時のポイント

事前に紐で縛ってから洗濯を

敷布団を麻ひもで念入りに縛りました。

丸くするように洗濯機に入れます。今回は大型を利用しましたが、小型の洗濯機で十分でした。

コインランドリーの乾燥機で

洗濯が終わったら、乾燥機で15分ほど乾燥。敷布団だけは、大型の方が乾きが良いようでした。

コインランドリーの乾燥機は「10分100円」などです。

途中で扉を開けることはできないため、とりあえず20分ぐらいだけお金を入れて乾燥します。

外側はだいぶ乾いてきました。ここで、紐を切って、布団を広げてさらに15分くらい乾燥します。

これで我が家の布団はほぼ乾きました。念のため、さらに21分間追加して完璧でした。

乾かない場合は、さらに時間を追加すればよいと思います。

引用元-激安&1時間 コインランドリーで羽毛布団&敷布団を丸洗いする方法

  • 麻ひもで念入りに縛り、洗濯機へ
  • タンブラー乾燥で、様子を見ながら乾かす

どれくらいになればOKなの?

きちんと洗えているかも心配ですが、十分に乾燥できているかは更に心配です。ダニ予防のために洗ったつもりでも、湿気が残っていては、ダニどころかカビまで読んでしまいますものね。第一、使う人の健康にも悪いし。目安が分からないだけにコワイです。

コインランドリーを使った結果!こんなに安くなりました!!

コインランドリーで布団を洗ってみた!

中型洗濯機900円 +大型乾燥機63分 900円 =1800円

合計4,000円 (クリーニング屋さんの見積もりは合計9,000円)

今回は初めてだったので、大きめの洗濯機と乾燥機を利用しましたが、小型を選択すれば、もっと安くできると思います(おそらく500円以上は安くなります)

乾燥だけなら更にお安い

自宅の洗濯機で洗濯して、コインランドリーに持ち込んで乾燥を行えば、さらに安くできます。

クリーニング屋さんに頼むと、倍以上かかる上に、納期もかかりますから、絶対に自分で洗った方がお得ですよ。

久しく布団をクリーニングしていないという方、ダニが気になる方、子供のおねしょ、嘔吐下痢症の緊急時に、ぜひおすすめします。

※自分で洗うのはやっぱり不安という方は、専門業者に頼みましょう

引用元-激安&1時間 コインランドリーで羽毛布団&敷布団を丸洗いする方法

  • 洗濯機と乾燥機代で4,000円は、クリーニングの半分以下
  • コインランドリーなら、時間もお金も節約できる
  • 不安なら専門業者へ依頼を

布団専用のコインランドリーもある

「洗える」という表示のついた薄手の掛布団や毛布は、自宅の洗濯機で洗い、コインランドリーの乾燥機+天日干しをしたことがあります。これくらいなら、持ち運びも苦労しないし、手触りで乾燥が確認できます。でもさすがに敷布団の自宅洗いは難しいかな。

大きい洗濯機の利用がおすすめ!敷布団を上手に洗濯するためのコツ

洗濯機の大きさは?

さて、実際にコインランドリーに来て布団を洗おうとした場合
あなたならどの大きさのものを選びますか?

「え、布団がぎりぎり入ればいいから小さいのを選ぶよ!」

と思った方!

それだと脱水が上手く行かず、
乾燥機にかけるときに余計な時間がかかってしまう場合があります。

乾燥時のことも考えて

たしかに、洗濯機は小さいほうが値段が安いのですが、
後々の乾燥のことも考えると洗濯機は大きいほうがいいです。

目安としては洗濯槽の3分の2より上の空間に余裕があるとベストです!

洗濯槽に入れてからもしばらく洗い具合を観察し、
良い感じに回転しているか確認すれば失敗はないでしょう。

※洗濯機や乾燥機の性能はコインランドリーによって違います。
比較的新しいところや布団専用のものがあるときは中型のものでも大丈夫です。

引用元-コインランドリーで布団を丸洗いする際の注意点は? | ネットの知恵袋

  • ギリギリの大きさでは乾燥時に大変になる
  • 目安は、洗濯槽の上部2/3に空間があること

試行錯誤がいる?

初めて使うときは大きさの目安は分からないですよね。ギリギリの大きさでは中の物が動かないし、でも、動き過ぎでも良くないのかな、と考えてしまいます。何度がやってみるとコツも分かってくるのでしょうが。

乾燥がもっとも大事!敷布団を洗った後の「臭い」+「カビ」対策について

布団洗いで一番重要なのは「乾燥」

表面が暖かいともう大丈夫だろうと思ってしまいがちですが、
意外と布団の中は乾きにくいものです。

もし、生乾きだと変な臭いの原因になりますし、
最悪カビだらけになります。

所要時間の目安は?

布団の乾燥はものにもよりますが、
最低でも1時間はやっておきたいところです!

夏場の日差しが強い時期ならば30分程度乾燥させて、
その後自宅で天日干ししてもOKです♫

引用元-コインランドリーで布団を丸洗いする際の注意点は? | ネットの知恵袋

  • 表面と中の状態は違う
  • 下手をするとカビの原因に
  • 最低でも1時間は乾燥機にかけて

ダメ押しの天日干し

乾燥は、十分といわず、十二分くらいでもいいのかな?と思います。ふつうに使っていても毎晩コップ1杯分の汗を吸収すると言われていますから、余分な水分は残しておきたくはありません。ダニ予防で洗うのにダニを読んでしまっては元も子もありません。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO