タイツの洗濯で出来る恥ずかしい毛玉!防ぐ対策法やできた時の取り方

タイツを洗濯するとできる毛玉・・・その対策法について~

タイツは色や柄のバリエーションも多く、オシャレアイテムとして重要なものの一つです。

でも、履いているうちに靴や足との摩擦でできる毛玉は困りもの。

せっかくのオシャレも台無しにしてしまうその毛玉、取り方やできなくする方法を探してみました。

洗濯時の【毛玉の予防対策】!タイツに出来る原因は何なの?

タイツの毛玉の正体は!?

冬のオシャレアイテムでもあるタイツは、防寒以外に脚を細く見せる効果などで愛用されている方も多く、服のコーディネイトには欠かせないアイテムですよね。

しかし、新しい物をおろして2~3回ほど洗濯をすると特に足先などに白く小さな毛玉が出来ていることはありませんか?

冬は忘年会など座敷にあがるといった機会も多く、ブーツを脱いで「ぎょっ!」っとすることがあります。

また、意外にも男性が目にしてガッカリするものに毛玉があげられています。

原因は「摩擦」で、ブーツを履かれる方ならブーツの履き口や、足首、足先などに毛玉が出来ていると思います。

引用元-タイツに毛玉ができる原因と取り方!毛玉予防や防止方法は? | トレンド豆知識

洗濯のポイント

洗濯表示がありますが、中性表示がなされていれば中性洗剤、記載がない場合は蛍光剤無配合の洗剤を使用。

そして、出来れば手洗いをし、洗う時間が長過ぎて生地を痛める事があるので手短に行う方がよいでしょう。

手洗いで洗濯や脱水をする方法!

また、洗濯機で洗う場合には、目の細かなネットに入れて洗濯をしましょう。

他にもひと手間ですが、裏返して洗うと毛玉がつきません。

仕上げは柔軟剤を使用し、滑りをよくし静電気防止もできます。また、ブーツのファスナー部分が擦れて出来る場合があります。

その際には、セロテープを貼ったり、擦れない様な工夫が必要です。
引用元-タイツに毛玉ができる原因と取り方!毛玉予防や防止方法は? | トレンド豆知識

  • 毛玉は、靴や足などとの摩擦が原因
  • 中性洗剤で、できれば手洗いを
  • 洗濯機で洗う場合は、裏返してネットに入れる

洗濯時が一番、摩擦が大きいかも

セーターなどと同じく、摩擦が原因であることは予測がついていました。洗うときにネットに入れることはやっていましたが、裏返しにはしていませんでした。なるほど。摩擦防止は洗濯時にも必要ですよね。確かに。

毛玉を防ぐポイントと干し方について!タイツを洗濯する時の手順とは!?

タイツに毛玉を付けない洗い方

1.タイツは裏返す
2.洗濯ネットに入れる
3.ドライコースで洗う

タイツを裏返すことにより、毛玉がつくことを防ぎます。

洗濯ネットに入れて洗濯する際は、網目の細かいネットにいれましょう。

大きい洗濯ネットに入れるのはNGです!

洗濯ネットの中でタイツが動くと、よれて伸びなどの原因になります。タイツが洗濯ネットの中で動かないサイズを選ぶのが、ポイントです。

コースは必ずドライコースまたは、手洗いコースで洗いましょう。脱水が終わったら、すぐに洗濯機からだして、しわを伸ばしましょう。
引用元-タイツを洗濯機で洗う3つのポイント。毛玉ができない洗濯方法と干し方 | Jury Mode

タイツの干し方

タイツは熱に弱いので、必ず陰干ししましょう。

日光に当てると、黄ばみや色あせの原因になります。

急いで乾かしたいがために、アイロンを使ったり、ドライヤーで乾かすのはNGです。

ゴム部分を洗濯バサミではさんで、ピンチハンガーなどに干しましょう。

引用元-タイツを洗濯機で洗う3つのポイント。毛玉ができない洗濯方法と干し方 | Jury Mode

  • 裏返してネットに入れ、ドライコースで洗う
  • 洗濯ネットは大きすぎると中で動いて、ヨレの原因になる
  • アイロン、ドライヤーはNG、必ず陰干しで

雑な扱いをすると雑な状態に

足に履いて汗やら靴の中の汚れやら、床の汚れやらも付いているから、ついついゴシゴシ洗いたくなりますが、それがにっくき毛玉の元になるんですよね。長持ちさせたければ、やはり優しく大切に扱うことが必要なようですね。

ストッキングのおすすめ情報!毛玉が出来にくいタイツ&洗濯で出来た時の取り方

毛玉取り器

生地の厚いタイツであれば、市販の毛玉取り器が使えます。たくさん毛玉がついてしまっているときは、毛玉取り器を使うのが簡単ですね。生地が薄いタイツだと穴が開くことがあるので注意してくださいね。

はさみ・T字カミソリ

毛玉の量が少ない場合、またはタイツでも薄めのデニールのものは、はさみやカミソリで取るといいですね。生地をぴんと張った状態にして、はさみで1つずつ切る、またはむだ毛用のT字カミソリで表面をそ〜っとなぞって取る、という方法です。

ただ、かなり面倒ですね。また、うっかり生地を切ってしまわないように気をつける必要があります。
引用元-タイツの毛玉の取り方は?毛玉の原因と予防法も紹介! – すべての女性のお役立ち情報 – YOU GO, GIRL!

毛玉のできにくいタイツを選ぶ

毛玉のできないタイツがあったらなぁ…なんて思っているあなた! 朗報です。毛玉になりにくいタイプのタイツもありますよ〜!

もちろん、全くできないわけではありませんが、通常よりはできにくくなっていますので、毛玉の心配は減りそうです。おすすめです。

アツギ ATSUGI TIGHTS 80デニールタイツ 2足組 (S-M〜L-LL)
引用元-タイツの毛玉の取り方は?毛玉の原因と予防法も紹介! – すべての女性のお役立ち情報 – YOU GO, GIRL!

  • 毛玉取り器、はさみ、T字カミソリなどで地道に取る
  • 毛玉が付きにくいタイツも出ている

毛玉取りは手間かかるもの

毛玉取りに関しては、セーターなどとおなじですね。私は、でも、タイツの毛玉はあきらめている口です。毛玉自体も小さいし、ちょっと引っ張ると伝線しそうだし、目立たないところは放っておくし、よほど目立ってきたら、廃棄していました。

スポンジがいいっていうウワサは本当?毛玉を取るとき有効な方法!

スポンジ

最近、よく聞くんですよね~。毛玉は(台所用)スポンジで擦れば取れるよ♪ってね。

で、実際にやってみました★

感想は・・・毛玉取りブラシに似ている(;’∀’)どういうことかというと、なるほど!ある程度は取れる。

でもその跡が毛羽立っている。。。

もっと調べてみると、クリーニング屋さんの意見を見つけたよ~。

スポンジは繊維を引っ張ってしまうので言語道断!!だそうで、気持ちよすぎるくらい、呆気なく切り捨てられてました。

スポンジだと、余計な繊維も引っ張ってしまうのでNGってこと。

毛玉取りの極意

じゃぁ、結局どうすりゃいいのよ?

どれにもデメリットがある。そうなんですよね~。。。

毛玉って思っている以上に厄介な奴でした。ここは原点に戻って考えてみよう。

毛玉取りの極意・・・

それは、繊維を引っ張らないこと★

いかに、生地表面の風合いを損ねないように上手に取り除けるか!!これが勝負のカギ★という訳で達した結論は、

眉毛ハサミで毛玉を一つ一つカットするのが一番♪って言ったら・・・怒るよね(--;

でも、本当にそうなのよ。面積が狭いならば、本当にこれが最善の方法と言えるの。

でも、面積が大きい場合はそんなことしてられないでしょ^^;

なので結局、一番有効なのは「電動毛玉取り機」>でした★(※100均のはやめておこうね)

電機シェーバーのように、生地の表面を軽く滑らせるだけで、たくさんの毛玉を一気に処理してくれる♪

この「軽く滑らせるだけで」というのがポイント。二次被害を防ぐ為にも最善策(゜▼゜*)
引用元-毛玉取り器 オススメはコレ!スポンジは絶対にNGなワケとは? | お役に立てれば幸いです♪

  • スポンジは他の部分の繊維を引っ張るのでNG
  • 「電動毛玉取り機」が最も有効か?

コスパ良し?

スポンジでの毛玉除去のアイデアは、テレビ番組で見て、セーターで試しましたが、他の部分のダメージが心配で、ほぼやっていません。毛玉取り器が最速、最善のアイテムなのかなあ、やっぱり。1台買っておこうかな。

伝線を防ぐ方法ってあるの??寿命が短いタイツを長持ちさせたいとき!

穿き方に注意、マメに足の手入れを

タイツの正しい穿き方は、手を入れて足のつま先部分までクシュクシュつまんでから足を通すと伝線はしにくいです。そのまま足を入れて無理やり伸ばす人もいますが、引っ張りすぎると伝線してしまいやすいので、丁寧に穿くことが重要。

丁寧に穿いても時間が経つうちに伝線してしまっていたという人は、爪を伸ばしすぎてはいませんか?爪が長かったり整われていないと伝線の原因に。爪のケアはこまめにしましょう。

伝線を予防する洗い方がある!?

まだ未使用のタイツを酢水に付け冷蔵庫に入れておくと伝線の予防になります。酢水に付けることで繊維の弾力が強くなります。酢水に抵抗がある人は柔軟剤を使うのもおすすめです。

使い始める前のタイツを軽く柔軟剤で洗い、乾燥させてから冷蔵庫で冷やすとタイツが収縮して強度が強くなり穴が空きにくくなります。

履いている途中で伝線してしまったら?

朝タイツを穿こうとしたら穴を発見!でも買い行く時間はない…という人にはトップコートなどマニキュアを破れている箇所に塗って、乾かすと穴の広がりを防いでくれます。

外で穿いていたら伝線してしまった、というピンチのときには応急処置としてヘアスプレーやのり、ソックタッチを穴の部分に塗って対処。穴が収縮して固まるので外出中に困った人は試してみて。
引用元-そのタイツ、毛玉できてない?タイツの寿命を長持ちさせるコツ | SHERYL 【シェリル】 | ファッションメディア

  • 爪でひっかけないよう、マメに手入れを
  • 使う前に酢水や柔軟剤に浸け、冷蔵庫で冷やすとよい
  • 伝線を広げないためには、マニキュアのトップコート、ヘアスプレー、ソックタッチが効果あり

冷蔵庫には一度入れてみましょう

酢水or柔軟剤&冷蔵庫で冷却、の方法は存じませんでした。この方法で、繊維の弾力が増すとは、面白いですね。伝線予防は、ストッキングではあるあるの方法です。タイツもその延長ではありますが。履こうとするときに伝線発生もしくは発覚は、何とも言えない気分です。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.