妊娠初期に多くの人が経験する「つわり」。しかし、その症状や重さは人によって違いがあります。
「食べづわり」とも呼ばれる「朝つわり」は、空腹時に吐き気が起こるもの。よって、寝起きの空腹時にも吐き気が襲ってきます。
対処法について経験者のお話も聞いてみましょう。
寝起きの吐き気が辛い!妊娠初期に起こる【朝つわり対策】について
空腹時のつわり
朝につわりがひどくなることを「朝つわり」と呼ぶことがあります。これは空腹になると吐き気をもよおす「食べつわり」の人によく見られる現象です。というのも、食べつわりはお腹が空いた状態になると気持ち悪くなりますが、朝起きたばかりのときは最もお腹が空いているタイミングだからです。
夜に食べたものは寝ている間に消化されて、胃の中は空っぽになっています。人によっては、朝食を食べた後でも不快症状が続くこともあり、出勤時間などと重なってしまい大変です。朝につわりにならないようにきちんと対策を取りましょう。
引用元-つわりで朝の寝起きがきついときの対策まとめ – こそだてハック
寝る前に軽食を取る
目覚めたときに空腹なのは、夕食から翌朝の朝食までの時間が空いているから。朝一番の空腹を防ぐには、寝る前に軽食を食べておくと良いでしょう。寒天ゼリーや小魚・海藻などを使ったお菓子などは低カロリーでお腹にもたまるので、寝起きの空腹を防いで朝つわりを軽減してくれます。
朝起きたらすぐに何かを食べられるように
朝起きたらすぐに空腹を解消できるように、枕元におにぎりやパン、クッキーなどを用意しましょう。体を動かすと余計に気持ち悪くなることもあるので、寝たままの状態で手が届く範囲に置いておきます。
引用元-つわりで朝の寝起きがきついときの対策まとめ – こそだてハック
- 「朝つわり」とは、空腹時に起こるつわりのこと
- 寝る前に、低カロリーの物を食べておく
- 起きてすぐに食べられるものを常備しておく
「お腹すいた」が「気持ち悪い」にすぐつながってしまうのは辛いことです。胃の中に何もないのに吐き気をもよおすというのも。空腹を解消すれば症状が消えるのであれば、やれることはあります。ただし、食べ過ぎには注意ですが。
妊娠初期のつわりの乗り切り方ポイント!寝起きや日中に吐き気で辛い時の対処法
お腹を締め付けない服装にしてみたが
7週目に、前から予定していた旅行に行きました(助産院では、つわりが重くなければ気にする事無い。お母さんが楽しんでいるほうがいい、と言ってくださいました)。
実はこの数日前から、酷い頭痛や軽い吐き気の症状が出ていました。又、普段履いていたスキニーパンツが下腹部を圧迫するので履きたくなくなりました。なので、ウェストがゴムになっているスカート かワンピース等、お腹を締め付けない服装に変更しました。
みんなと同じタイミングで食事できない
空港に向かうまでの電車でムカムカ。何か食べ物を口にしていないと、胃が落ち着かない様な状態。今までの様に、1日3食を 規則正しく食べる事が出来ないので、皆に合わせて食事することが出来ませんでした。
バッグには、カロリーメイト、ベビースター(なぜか凄く食べたかった)、飴等を常備していて、 気持ち悪くなると口にしていました。。。今まで乗り物酔いは無かったのに、旅行中の車移動はずーーっと気分が悪かったです。
何しろ24時間船酔いしてる状態なので(よく二日酔いに似ているとも いいますね)。2泊3日の旅行は、こんな状態で心から楽しむことは出来ず。。。でも、行った事に後悔はしてません(笑)!
ここからしばらくこの食べつわりと格闘する毎日が続きます。元々吐けない体質で、小学3年生以来吐いたことが無く、吐くことに恐怖心さえありました^^;。
後味の悪さを消すために食べる
仕事中は、こんにゃく ゼリーや飴、一口サイズのパンなどを口にしていました。常に口にしていないと落ち着かないもう一つの原因は、何を食べても後味が悪いからです。その後味を消すためにも食べ続けざるを得ないという感じでした。
引用元-妊娠初期症状と兆候、つわり期間と対策をまとめてみました – くろじさんブログ
- 7週目からつわりが始まった
- 何か食べていないと胃が落ち着かない状態
- 後味の悪さを消すために何かを食べるという循環に
吐き気が納まらないとは、とっても辛いですね。空腹を感じるとおそってくるとなったら、強迫観念にも苛まれそうです。食べていないと落ち着かない、吐き気が止まらないとはいえ、食べ過ぎによるカロリー過多も気になるところです。
吐き気がある時は体を休めよう!妊娠初期の寝起きの症状…
①吐き気
吐き気は妊娠によるつわりの代表的な症状ですよね。
妊娠を気にしていな人は吐き気など体調不振から妊娠に気づくこともあります。
一般的につわりのピークは8週目頃と言われます。
ただ個人差が大きく早い人では妊娠超初期から始まって嘔吐はなくとも、吐き気がつきまとうようになるようです。
いきなりつわりがキツイ…ということもあります。対処法について
つわりに関しては人によって個人差があるので対処法も様々です。
基本的には安静にしていることが最も効果的と言えるでしょう。
ホルモンバランスの変化によって体力が低下していますから、休める時はしっかり休む。
この意識だけでもだいぶ違うものです。
引用元-妊娠超初期の吐き気や胸焼けなど気持ち悪さの種類・原因と5つの対処法 | Baby Happiness! <ベビハピ!>
②食欲不振
①のような妊娠超初期の吐き気が原因で食欲不振になることがあります。
また、妊娠によりホルモンバランスに変化が起きます。
それによって匂いに敏感になること、食べ物の好みの変化なども食欲不振の原因です。
人によって程度の差があり、食べ物を見ただけで気持ち悪くなる、少量しか食べられない…ということも。対処法について
妊娠超初期~初期にかけて、つわりが酷い人は1日3食をしっかり食べるというのは難しいかもしれません。
その場合は「食べられるものを食べたい時に食べる」というやり方のほうが良いかもしれませんね。
ただその際は妊婦に必要な栄養素を意識することもお忘れなく。
引用元-妊娠超初期の吐き気や胸焼けなど気持ち悪さの種類・原因と5つの対処法 | Baby Happiness! <ベビハピ!>
- 吐き気の症状と対処法
- 食欲不振の原因と対処法
胎児に必要な栄養を届けるためには、お母さんがきちんと食事をとれる状態にならなければなりません。つわりがひどくてはそれもかなわないことも。しかし、食べづわりの場合は、その反対の心配も起こってきます。いずれ治まるであろうとはいえ、辛い時期ですね。
体調不良は女性ホルモンの変化が関係している??つわりの症状について
「つわり」の症状
妊娠初期症状の特徴的なものとして、
–つわりが挙げられます。
もちろん、この他にも色々な症状はありますが、
妊娠による吐き気・つわりは凄く強烈で、隠しようがないほどなので、みなさん、つわりには警戒していることが多いです。
怖いですよね。
「つわり」が起こる時期
正確な“つわり”の時期は、一般的に妊娠5〜6週に出現するようになって、12〜15週目にはなくなると言われています。
これは、吐き気・胃のむかつき・嘔吐・食欲不振・嗜好の変化・胸やけなどが一般的な症状です。
簡単にいうと
これは、妊娠による女性ホルモンの変化によるものなので、
ほとんどの妊婦さんが経験されますが、ごくまれに、全然ない人もいます。
うらやましいですねー(ーー;)
とはいえ、
“つわり”は妊娠5〜6週目にならないと起きないのか、というとそうではありません。妊娠超初期、つまり排卵日から1週間後〜生理予定日一週間後の時期でも、
このつわりと似たり寄ったりの症状が出ることも、普通にあるそうです。
引用元-妊娠初期症状っていつから?吐き気などの症状はどんなもの? | Colorful Days For 20’s Women
- 女性ホルモンの変化により、吐き気や食欲不振になる
- 妊娠5~6週目に始まり、12~15週目に治まる傾向がある
- 妊娠のごく早い時期に起こることもある
いくら覚悟していても、いざ症状に襲われると辛いことは確かです。人によって重さも違うので、その時にならないと分からないというのも不安材料の一つでしょう。軽ければ御の字です。無ければ無いに越したことはありませんけどね。
辛い時の食事はどうしたらいい?妊娠中でつわりがある時のおすすめの対策!
食べられるときに食べられるものを!
おなかに赤ちゃんがいると思うと普段以上に食生活に気をつけようと意気込む妊婦さんも多いことでしょう。しかしつわりの時期は思うようにいかないものです。つわりの時期の食事の基本は“食べられるときに、食べられるものを”です。妊娠初期は赤ちゃんもまだ小さく、栄養バランスが多少偏っても大丈夫。こだわりすぎず、つわりを乗り切ることを第一に考えましょう。
数回に分けて食事をとる
つわりの中でもいわゆる食べづわりに効果があるのがこの方法です。1日3食にこだわらず胃の中を常に何かで満たしておくと気分が落ち着きます。特に寝起きに気持ち悪くなる人も多い食べづわり。枕元にほんの1つお菓子を用意しておくだけで、朝の空腹感をやわらげ、つわりの解消に繋げることができます。ただし極端に体重が増えすぎないよう、回数を増やした分、1回あたりの食事量を減らすのを忘れずに。
すぐにたべられるものを準備しておく
つわりはどこでひどくなるかわかりません。外出先でもふとした時に口に入れられるよう、カバンに飴やチョコレートをしのばせておきましょう。特に仕事をされている妊婦さんは会議などどうしても外せない場所があるかもしれません。そんなとき、さっと口に含めるようなものがあると安心です。
引用元-妊娠のつわりの症状と7つの解決策
- 無理せず、食べられるときに食事をとる
- 「食べづわり」の場合は、食事を数回に分けて
- すぐに食べられるものを常備しておく
自分のつわりの傾向が分かれば、対処法はあるようです。辛い時期ではありますが、いずれ終わりは来ますから、それまでの辛抱です。体を休ませることができれば無理せず横になることです。目をつぶっているだけでも休息の効果はあるようです。