子供の発熱に注意!症状に合う水分補給…おすすめの飲み物や食事まで

子どもが熱を出した時の『水分補給』についてご紹介します。

幼児、特に乳児の発熱は見ていて辛そうです。

大人でも体力を奪われる発熱、子供が脱水症状にならないように水分補給させるコツはなんでしょうか?

水分補給の内容とそのタイミング等をまとめました。

ぜひ参考にしてくださいね。

水分補給が出来ない時のおすすめは?子どもが発熱した時の飲み物は何がいい?

水分補給は欲しがるものを与える

水分補給は大事だとはわかっていても、飲んでくれなかったり吐いてしまったりするのはしばしばあることです。熱が上がる最中に悪寒や不機嫌が強く嘔吐しやすい場合は、少し待ったり熱を下げたりしてからあげましょう。水分は処方でもらうソリタT顆粒(乳児も可)、アクアライト(乳児も可)、スポーツドリンク、スープ(濃くないもの)などでも結構です。
水分が不足していれば水分を欲しがり、糖分が不足していれば甘いものを欲しがり、塩分が不足していればスープなどを欲しがる傾向がありますので、欲しがるものを与えることは意味があります。乳児で水様下痢がない場合は、ミルクが普段の半分程度でも飲めていれば数日程度は大丈夫でしょう。泣いてもあまり涙が出てこなかったら脱水の始まり、口の中が乾燥気味ならかなり脱水が進んでいます。点滴が必要です。
引用元-小児の発熱のケアと解熱剤について

お茶だけの水分補給では電解質不足になることがある

水分補給として乳児なら母乳、ミルク、ソリタT顆粒、アクアライト、幼児以上はスポーツドリンク、スープなど。
(食事が摂れない日が続く時は、お茶だけの水分補給では塩分などの電解質が不足します)
引用元-小児の発熱のケアと解熱剤について

  • 発熱時に嘔吐する時は少し待ってから水分を摂らせる
  • 食事が摂れない日が続く時は水分の内容に気をつける

子どもの発熱は見ていて辛そうです。

発熱するのは大人でも体力を奪われます。子ども、特に乳児の発熱は体力と水分を奪われるので子供の様子を観察してそれに応じて水分補給をしてあげることが大切になります。一度にたくさん摂ることが出来なくてもこまめに根気よく続けてあげましょう。

回復するまでは「食事」と「水分補給」がポイント!子どもの発熱時の注意点とは?

子どもの発熱期

発熱期・・・熱が出てきて、どんどん上がって期間
稽留期・・・熱の一番高い期間
解熱期・・・熱が下がりはじめ、平熱になるまでの期間
回復期・・・熱が完全に平熱に戻り、体力も戻ってくる

この4つの期間を知り、その時期に与える食事を考えていきましょう。

発熱期・稽留期

熱がではじめの発熱期には汗をかきますので、こまめに水分を補給し、清潔な服やパジャマに着替えさせることが大切です。
この時の基本は、
食欲がなければ無理に食べさせなくていい

食べ物・飲み物
◎ 水分補給はポカリスエットなどのイオン飲料、リンゴジュースを水で薄めたものでもいいでしょう。
◎ 食欲が出てくれば、ゼリー、すりおろしリンゴなどを少しずつ食べさせてみる。
◎ 吐き気や下痢をしていれば、でんぷん性の葛きりや葛湯なども食べやすいです。

糖分の摂り過ぎに注意

熱のある子供に与えないほうがいいのが、消化にわるい牛乳やココアなどの乳製品です。またイオン飲料系も結構糖分を含んでいるので、与えるときには水で薄めるなどして糖分の取りすぎには注意しておきましょう。
引用元-子供が熱の時の食事!食べ物と飲み物はどんなものがいいの? | ほっとニュース

  • 子どもの発熱の周期を覚えておく
  • 熱の出始めは汗をかくのでこまめに水分補給をする
  • 食欲がない時は無理に食べさせなくてもいい
  • 糖分の摂り過ぎに注意する

無理に食べさせなくてもいいのです。

水分だけでは栄養不足になると考えがちですが、発熱していて食べたがらない時は水分補給だけでも十分です。イオン飲料やリンゴジュース等を薄めてこまめに飲ませてあげましょう。ただし、乳製品は腸に刺激を与える可能性が高いので避けた方が良さそうです。

水分を取れない時の対処法について!子どもが高熱を出したとき

水分補給は根気よく

高熱が続くとどうしても体の水分がたくさん失われてしまうので、水分補給は大切ですよね。
大変だとは思いますが、少しずつでもいいので根気よくあげて下さい。
お子様をよく観察して、唇が渇いたりしてくるようなら脱水症状の危険性もあるので
早めに病院に連れて行ってあげるようにしましょう。

タミフルについて

もしかしたらタミフルの副作用で少し吐き気が出ていてジュースなどもとりたがらないのかもしれませんね。
少しお水で薄めてあげてもいいかもしれません。
あとはリンゴの擦ったのとかもいいですよ。栄養の補給にもなりますしね。

タミフルのドライシロップは確かに味があまりおいしくないです。
他の回答者様もおっしゃっていましたが、チョコレートアイスが飲みやすいみたいですよ。
バニラアイスは逆に苦くなってしまうので避けて下さい。

解熱させる冷やし方

熱を下げるために冷やすと効果的なのは、脇の下の他に、首、太ももの辺りです。
ビニール袋に氷とお水を入れてタオルでくるんであげると体にもフィットしていいと思います。
高熱はもうしばらくの辛抱だと思いますので、看病大変だと思いますが頑張って下さいね!
引用元-インフルエンザで高熱の子供が水分を取りません – その他(妊娠・出産・子育て) 解決済 | 教えて!goo

  • 水分が摂れなくて唇が渇いてくるようなら脱水症状を起こしている可能性あり
  • タミフルの副反応と味
  • 効果的に熱を下げたいなら脇の下、首、太ももの辺りを冷やす

インフルエンザの高熱にはびっくりします。

インフルエンザの発熱はその熱の高さに親はびっくりしますが長期に続くことはありません。適時にタミフル等の抗インフルエンザ薬を投与すれば熱はいずれ下がっていきます。無理に熱を下げようとせずに少しずつこまめに水分補給をして子どもの体力回復につとめましょう。

水分補給が出来ない時は脱水症状を防ぐ点滴が必要!発熱で水分が失われやすい!

水を飲んでくれない時は点滴が必要

子供が風邪で高熱を出している時は、身体の水分が失われやすいので、こまめに水分補給させることが大切。2歳児くらいであれば、1日700ml~1000mlが目安だそうです。けっこう多いですよね。。。

常温の水やお茶、イオン飲料などが良いそうで、特にイオン飲料は栄養補給もできてオススメ。一気に飲むと吐いてしまうかもしれないので、少量をこまめに摂取するのが良いです。

(牛乳も良いみたいですが、下痢の時は避けましょう。)

脱水症状としてよくあるのは「尿の量が減る」「汗をかかない」「唇が渇く」など。子供が水を飲んでくれない時は、小児科で点滴が必要なので受診して欲しいとのことでした。
引用元-子供が40℃の高熱に!発熱の対処法は?【小児科医指導の7つの心得】

栄養を摂る以前にまずは水分補給

子供が風邪で高熱を出している時は、身体が弱っているので、食欲も失われがち…。「ちゃんと栄養を摂らないと、治らないんじゃないの?」って思うかもしれませんが、とりあえず水分補給できてれば問題ないそうです(^^)

食欲があるなら、うどんやお粥など、お腹に優しいものをあげると良いそうです。また、ゼリーなど子供が食べやすいものもオススメとのこと。

うちの娘はゼリー大好きで、高熱を出してる時もゼリーだけはパクパク食べていました(笑)
引用元-子供が40℃の高熱に!発熱の対処法は?【小児科医指導の7つの心得】

  • 水分補給には栄養補給も出来るイオン飲料がオススメ
  • 少量をこまめに与える
  • 食欲が出てきたらうどんやお粥などお腹に優しいものを与える
  • ゼリーも食べやすくていい

食べたがらない時はまずは水分補給です。

熱があって体力がないのに食べさせなくても大丈夫なのかと親なら誰でもそう思いますよね。でも、胃腸が弱っている時に無理に食べさせても吐くだけということも間々あるのでまずは少しずつ水分を摂らせましょう。水分と同時に栄養補給も出来る飲み物を与えるのがポイントですね。

「暑がる時・寒がる時」で症状別に違う対処法を!子供が発熱時の看病のポイント

発熱について

発熱は身体の防御反応で、身体の中に侵入してきた細菌やウィルスと闘っている状態。
細菌やウィルスと闘うためには、体温を上げるしかないから。

発熱は身体を守る防御反応

というのが発熱の基本で、発熱=身体に悪い状態というわけではないというのが基本。
ただし、他の病気が原因での発熱も考えられる為、症状には注意をしておく。
引用元-病院で教わった子供が発熱した時の対処方法 | ちゃんとしたブログ

寒がる時と暑がる時

発熱時には、寒がる時と暑がる時がありますが、寒がるか暑がるかで対処方法が変わります。

寒がる時は、毛布などをかけて出来るだけ暖かくする。
暑がるときは、薄着にするなどして熱を逃がす。

保冷剤などで冷却するタイミングと冷却する場所

保冷剤や氷まくらを使って太い血管を冷やして熱を下げる場合は、熱が上がり切ったのを見計らって下げるようにする。

冷却する場所は、首、脇の下、足の付け根の太い血管が走っている場所が基本

入浴について

入浴は体力を使うため、発熱時の体力を消耗する時はなるべく避けるようにする。

食事について

胃腸の働きが悪くなっているために、嘔吐をしてしまうこともある。

病気時の基本的な食事は、お粥やうどんなどの消化の良いモノを選ぶのが基本。

食事は消化の良いもので摂取する
引用元-病院で教わった子供が発熱した時の対処方法 | ちゃんとしたブログ

  • 発熱は防御反応
  • 発熱=体に悪い状態というわけではない
  • 寒がる時と暑がる時で対処方法を変える
  • 保冷剤を使う時は熱が上がりきった頃を見計らって使う

熱は無理に下げようとする必要はないのです。

発熱は身体の防御反応です。辛そうだからといって無理に下げる必要はないのだと医師に言われたことがあります。時期が来れば下がるものだし子どもに関して気をつけるべきは脱水症状だと。なかなか回復傾向にならない時は病院を受診して適切な処置を受けましょう。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.