娘と父親が一緒のお風呂に入るのは何歳まで?子供の成長には良い?

娘と父親が一緒にお風呂は何歳まで

娘と父親が一緒にお風呂に入るのは、何歳くらいまでなんでしょう?個人差はあるものの、おおよその傾向はあるみたいです。

とはいえ、男女の間では意識に差があるようです。しかし日本とアメリカではもっと大きな差が!

娘と父のお風呂事情についてのリサーチです。

何歳までOK!?父親が娘と一緒にお風呂に入れる時期は?

男性と女性とで違いが

全国30代の男女300人に「父親と娘の入浴は何歳以上でドン引きしますか?」という質問をしてみました。

早速、そのデータをコメントとともに見てみましょう。

■男性の35%は「父娘の入浴は何歳でもOK!」

意外にも35%、なんと大体3人に1人の男性が「何歳でもOK!」と回答!

ちなみに同回答の女性の割合は17%でした。

つまり、「成長した娘と父親との入浴」に抵抗がない男性は女性の2倍も存在することが明らかに。

ただし、そのコメントは男女とも「ある程度年をとって入っているということは、お互いに何とも思っていないと思うから」「人それぞれ」「大きくなっても一緒に入浴なんて逆にいいことでは?」など。

“他人の事情には関与しない的なもの”が大多数でした。

「家庭環境による。自分は入るのは恥ずかしいけど」という意見のとおり、人と自分で受け入れられる年齢が違うのかもしれません。

思春期が境界線?

■女性の4人に1人が「10歳以上でドン引き」

とはいえ女性は、母親から「入浴NG」が出て、父親と一緒に入浴しなくなった人も多いのでは? それもあって、女性が考える上限の年齢で最も多かったのが「10歳以上でドン引き」の23%。

次いで12歳以上が19%、13歳以上が18%。なんと、「小学4年生から中学1年生くらいまでの間ならOK」と考える女性が43%もいるのです!

一方で男性の意識はというと、10歳以上でドン引きが9%、12歳以上が18%、13歳以上が11%。合計38%と女性よりもやや少ないものの、「女性同様に思春期が境界線」と思っている様子です。

引用元-父親と娘は何歳から一緒に入浴NG?みんなのドン引き年齢が判明-Suzie(スージー)

 

  • 父娘の入浴に年齢制限がないと思っている男性は35%、女性は17%
  • 男女でやや差はあるが、思春期頃が境界線だとする意見が多い

そもそも異性とは思っていない

娘を持った男性が「絶対嫁には出さない」と一瞬でも思う確率はどれくらいなのでしょう?実際に聞いたこともあるし、ドラマなどでも定番のセリフですから、男親あるあるでしょうか?女親の息子に対する独占欲もかなりのものだと思いますから、逆のアンケートも見てみたいです。

 

寂しいけど・・卒業するタイミングはいつ?父親と娘が一緒のお風呂に入ること

娘の方からの「一緒に入らない」宣言

1)娘がいやがる

からだが大人に向けて変化していく第二次性徴の時期は、心が急激に成長していく「思春期」でもあります。

友達との違いを意識しはじめたり、恋愛感情を体験したり、これまで当たり前だと思っていた親の言動に疑問を持ったり、大人を批判的に見ることを覚える時期でもあります。

異性である父親に自分の裸を見られるのに抵抗を感じるようになった娘から、ある日突然「もうパパとは入らない!」と宣言されるのは、少なくないパターンです。

パパとしては複雑な心境になりますよね。

これまで無邪気に「パパ、パパ」となついてきていたのにと、急に距離を置かれたようで淋しく感じてしまうかもしれません。

でも、それは娘が順調に成長しているしるし。

喜ばしいことなのです。あきらめましょう。

パパが恥ずかしがるから

2)パパがいやがる

女性の体つきになってきつつある娘の裸を見るのは、父親としては照れくさくもありますよね。

ずっと一緒にお風呂に入ってきたから、自分から断るのは、難しいお年頃に突入する時期の娘に自分から距離を置くようで、気が引けてしまうかもしれません。

決して性的な目で見ているわけではないのだけれど、娘やママから自分が試されている気持ちになったりするかもしれません。

でも、そんな気持ちになったら、潔く断りましょう。

成長期を迎えた娘が女性として見えてくるのは当然で、おかしなことではありません。

父親が自分を女性として見ていることは、娘は敏感に感じ取ります。

娘の裸に「ドキッとしたらアウト」と心得ましょう。

引用元-2/3 パパと娘、一緒にお風呂に入るのは何歳までOK? [子育て] All About

 

  • 心身ともに著しい成長をする思春期に、娘の側の意識が変わることはある
  • 男性は、女性らしい体つきになった娘に対しての照れも生まれる
  • 娘に「女性」を感じたときが、きっかけになる

何か、きっかけは必要かな

男女に限らず、思春期は親離れの時期です。戸惑いもあるでしょうが、成長の証として受け止めてあげましょう。中年以降に「加齢臭」が出るのは、父娘を離すためだそうです。DNAレベルで、一定の距離を置くことが推奨されているようですよ。

 

メリットが多い!父親と娘が一緒にお風呂に入ることは子供の成長に良い影響が

パパフロ率が高いと隠し事も少ない?

①パパフロしている子供はパパへの隠し事がない!

いじめなど、近年子供たちが親に悩みを話さず抱え込んでしまい、最悪なケースに至ってしまうというニュースをよく耳にします。

いじめなどは中高生だけでなく、入学当初の小学生にも存在する問題です。

そんな、子供たちの悩みや秘密を親としてきちんと知っておきたいですよね。

なんと、パパフロをしている子供たちの7割がパパに秘密をしていないという結果が出ました。

しかも、パパフロをしている頻度が高ければ、高いほど、隠し事がない傾向にあるそうです。

パパが好きという娘は……

②パパフロしている娘はパパが好き♡

かわいい娘にメロメロのパパも多いはず。

けれども、だらしない姿を見せてしまい、ある日「パパ嫌い!」と言われてしまうシーンをドラマや漫画で見たりしませんか?

そんなパパにとっては恐ろしいシーンを現実にしないためにも、パパフロが効果的なのを知っていますか?

パパをだらしないと思っている女の子でも、パパフロをしている95.5%の女の子はパパが好きと回答しています。

また、パパフロをしている場合、自慢で頼りになるパパだと答えている女の子は85.4%!

パパフロをしていない女の子の場合は65.9%なので、結果は明らかですね。

パパフロでのコミュニケーションが、パパと娘の信頼関係を結んでいるのかもしれませんね。

引用元-パパとのお風呂はメリットがいっぱい!ママにも赤ちゃんにも良い影響を与えるパパフロのすすめ [ママリ]

 

  • 父娘が一緒に入浴している家庭では、隠し事が少ない傾向にある
  • パパフロ率が高いと、娘のパパへの好感度も高い

家族の絆はガッチリ

「はだかの付き合い」が心の距離感を縮めるのは、父娘の間でも同じなんでしょうね。心の距離が開き過ぎるのは、人格形成にも悪い影響がありますし、隠し事が多いのは後々問題も発生しそうですから、仲がいいのは良いことだと思います。でも、デメリットは皆無なんでしょうか?

 

あなたの家のお風呂事情は?娘と父の入浴について教えて!

一緒に入れないのは寂しいけど

『小学校3年生の夏ごろから、娘は私とお風呂に入らなくなりました。「入りたくない」と言われたときは寂しく感じましたが、「恥ずかしい」という気持ちが芽生えるのは正常な成長の過程だと思います』(小学6年生女の子パパ/45歳)

引用元-自立に影響アリ? 何歳までに“異性の親との入浴”を卒業するべきか | パピマミ

『早生まれで幼いと思っていた娘も小学校6年生になって、自分から私とはお風呂に入らないと言ってきました。妻とはたまに入るみたいですが、男親の私とは絶対に入りません。確かに、こちらも気恥ずかしいところはありますが、子どもは子どもなので、少しずつ親離れしていく娘を寂しくも感じました。さすがにお風呂をのぞいたときは怒られましたが……』(中学1年生女の子パパ/49歳)

引用元-自立に影響アリ? 何歳までに“異性の親との入浴”を卒業するべきか | パピマミ

パパの方が逃げる?

我が家の娘、長女小6は、もうハ゜ハ゜とお風呂は嫌と言って入りませんが、次女小3はハ゜ハ゜と入りたくていつも騒いでますが、ハ゜ハ゜の方が嫌で逃げています。

比較的、胸がぷっくりして来たり、好きな男の子が出来たり、生理が始まったりすると自然にハ゜ハ゜とはお風呂に入らなくなるのかな?

引用元-娘と主人…一緒にお風呂は何歳までがヘ゛ストでしょうか? 子育ての広場156533|不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』

 

  • 娘の方から拒否されるのは寂しいが、これも成長の証
  • 一緒にお風呂に入りたがる、小3の娘に対し、パパの方が嫌がるケースも

自分も通ってきた道では?

個人の性格も、家庭の事情もさまざまですから、自然な流れでということです。思春期に子供が親を避けたがるのは、男子も女子も同じですから、「そういう時期が来たんだな」と思っていた方が気は楽かも。しつこくすると余計に嫌われますから。

 

国によって違う!犯罪に!?娘と父親が一緒にお風呂に入るのはNG

アメリカでは「児童虐待」扱い!?

実はアメリカでは、子供と大人が一緒に裸で入浴すると、「児童虐待」として認識されるんです。

たとえわが子であってもです。

特に!!!異性の親子が一緒に入浴しようものなら「性的虐待」とみなされ、立派な犯罪になり得るんです。

大好きな3歳の娘と一緒にお風呂に入って逮捕・・・?!

日本ではあり得ない話ですね。これまたゾッとするアメリカのお風呂事情です。

そして、小学校に上がる頃にはもう誰の手も借りずに自分一人でシャワーを浴びます。

これこそ自立の国、アメリカですね。

引用元-【3歳の娘と入浴したら逮捕!】アメリカのお風呂事情が違い過ぎてビックリ | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】

日本人には理解しがたい

「アメリカでは6歳以上の娘と父親が一緒に入浴することは“性的虐待”とされる」と書かれているが、“お風呂で家族団らん”という文化が根強い日本人からすると、受け入れ難い感覚であろう。

湯船に浸かりながら日常会話を交わすことは、仕事に忙しい父親にとっては貴重な娘との時間だ。自立を促す意味でなら納得できるが、“性的虐待”とまで言われるのは少々お父さんが気の毒である。

引用元-尾木ママ、“父と娘の混浴問題”を語る。「精神的自立と同じように、性的な自立を大切に」 – エキサイトニュース

 

  • アメリカでは、父娘が一緒に入浴するのは、児童虐待とされる
  • 湯船につかってのコミュニケーション文化がある日本では考えづらい

お風呂も就寝も「一人で」なんですね

父娘、一緒の入浴に年齢制限はないとは思いませんが、「児童虐待」「性的虐待」と見なされるのはいかがなものか?とは思います。シャワー主体のアメリカと、湯船にゆっくり浸かる日本とでは入浴の内容も違うので一概に比較してはいけないところなんでしょうか。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock