主婦は友達が減る!?結婚で友人と疎遠に…会えないのは仕方ない?

主婦になったら友達と疎遠になるのはしかたのないことなの?

結婚をしたら、友達が疎遠になってしまったということをよく聞きます。

どうして主婦になると、友達が減ってしまうのでしょうか?

結婚をすると友人が少なくなる理由、疎遠にならないためのポイントなどをまとめてみました。寂しいのはあなただけではないようですよ。

主婦の友達と疎遠になるのは一般的!?働く女性の役半分の結果が!

結婚すると半数が疎遠になると回答

年を取ると1人、また1人と、どんどん友達が少なくなってきます。その理由は「結婚」。どうして結婚すると、女性同士は疎遠になりやすいのでしょうか。結婚しても、友情をはぐくむ方法は何かないのでしょうか? 働く女性に、既婚になった友達と疎遠になったことがあるか聞いてみました。

Q.女性に質問です。既婚になった友達と疎遠になりましたか?

なった……50.0%

ならない…40.5%

その他……9.5%

結婚すると話が合わなくなる

■既婚者と疎遠になるのは、これが理由? 「話題が合わない」

・「女性同士だと未婚、既婚で、なんだか相手に嫌な気持ちにさせてしまう点がありそうで気を遣う」(33歳/人材派遣・人材紹介/技術職)

・「会話の話題が合わなくなったからです。共通の話題がなくなりました」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「話しが子供やローンばかりで、合わなくなって」(31歳/不動産/秘書・アシスタント職)

未婚者の話題といえば、もっぱら恋愛相談や仕事の愚痴。でも既婚者になると子どもやローン、家庭内の話が話題の中心に。こんな話題の食い違いが起きると、お互いに「もう昔のようには一緒にいられないんだな……」って切なくなってしまいます。話題が合わなくなった人とは、そこがお別れどきなのかもしれません。

引用元-女子に聞く! 既婚の友達と疎遠になった? 「なった⇒50%」という残念な結果に – Ameba News [アメーバニュース]

 

  • 結婚をした女性と疎遠になった人が半数もいる
  • 話が合わなくなり、疎遠になってしまう
  • 以前のような友人関係でいるのは難しい

結婚をすると、友達が疎遠になってしまいます。

これは私も感じます。自分が未婚だったときは、結婚したとたんに飲み会などは誘いにくくなりましたね。旦那さんの夕飯を作ったり、週末は旦那さんと出かけるよね、などと勝手に想像して誘わなくなるんです。誘えなくなった側も寂しいんですよね。

 

Q、友達とは疎遠になるのが普通なの!?主婦になると友人が減るって本当?

結婚したら友人が減ってしまった

30代主婦です。未就学児の子供が二人います。

タイトル通りなのですが最近友人が減ったなあ。。。と思いさみしく思っています。

二年ほど前にとても仲の良かった友人がいたのですが度重なるドタキャンに私が切れもう会っていません。

最近また一人高校の友人と疎遠になりつつあります。
その友人は今では遠方に住んでおり独身です。育児中心の私とは生活スタイルも違うとは思いますが私にとっては大切な友人でした。

が最近電話も全然向こうからはありませんし私がこの前電話をしたときも

「ごめんね。まだ残業中なの。また掛けなおすね」と言われそのまま連絡もありません。

避けられるような事はしていないのに…

なんとなく避けられているようにも思いますが特に思い当たるふしもありません。

子供の写真は数回おくりましたが半年に1回程度です。

特に育児や旦那の愚痴ばかり電話で言った覚えもありませんし、早く結婚しなよ的なことも言ったことありません。

なんとなく私とはもういいやと思われたのでしょうか。。。。

引用元-徐々に友達が減っていく(30代主婦) : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

  • 結婚をしてから、友人が減ってきている
  • 避けられているような気がする
  • 嫌われる様なことはしていない
  • なんで友人が減っていくのか知りたい

友人がどんどん減ってきていて寂しいです。

私も、子供が出来るとかなり友人と疎遠になりました。でも、それはしょうがないものだと思っています。子供が出来ると頭の中のほとんどが子供の事しかないですから、話が合うわけがありません。相手は未婚で子供が欲しいと思っていたら、子供の話は自慢話になってしまいます。そんなことを思っていたら、疎遠にもなりますよね。

 

A、疎遠になるのは仕方がないかも…。主婦と友達との立場の違い!

生活スタイルが違う

あなたは《家庭や子供の事を愚痴ってはいない》と書いていますが、自分で気がついていないだけで、子供がいる人は子供の話が中心になる傾向がありますよ。

あなたが書いているとおり、私自身も《専業主婦の方は視野が狭いなぁ》と感じた事がありますし、正直言ってそういう方とは話が合わなくなるのは仕方ない事なんじゃないでしょうか。

やはり独身の方と既婚者の方とは生活スタイルも違いますし《今電話したら忙しいんじゃないだろうか》等と色々考えているうちに連絡をしなくなり、疎遠になるパターンもあります。

年齢と共に友人は減っていくもの

あなたとまた友人関係を続けたいと思えば、また関係が復活するでしょう。女性は年齢と共に友人が減っていくものだと思います。そんなに気にする事ではないのでは?

引用元-徐々に友達が減っていく(30代主婦) : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

  • 知らず知らずのうちに、子供の話をしているはず
  • ライフスタイルも違うので、予定が合わせづらくなる
  • 女性は友人が少しずつ減っていくもの
  • 自分だけではないので気にしない

友人が減っていくのはみんな同じですよ。

そうですね、私もその通りだと思います。疎遠になった友達も、結婚して子供が出来たらまた仲良くなれますよ。それに、結婚して子供ができると、子供を介しての友人がたくさんできます。なんでも相談できるママ友ができて、私はとても楽になりました。

 

結婚すると疎遠になってしまうのはなぜ?働く女友達と会いにくくなる理由!

「金銭感覚に大きなズレが!」

仕事でキャリアを重ねるような年頃の女性は、もちろん収入もそれなりにあります。そんな独身女性にとって、買い物や海外旅行などは忙しい合間の楽しみ。でも、結婚した友人は仕事を退職して主婦になり、あるいは出産して育児をしていることも。

すると、家計費や子どもの教育費、家のローンなどでいっぱいいっぱい!という場合もあるようです。お金の感覚が合わないと、一緒に食事にも出掛けにくくなってしまいますね。

「単純に一方が忙しい、時間が合わない!」

独身の女性は昼間仕事をしたあと、夜に女子会などをすることもあるでしょう。一方、家庭の主婦となると昼間は暇だけど夜は家にいる、という生活サイクルに自然となっていきます。まして子供がいたら、夜に出掛けるのはとても難しくなります。

お互いの生活時間帯の違いを感じ、相手に連絡をしにくくなってしまい、そのまま疎遠になってしまうパターンも多いようです。

「仲良し故に、相手に気を遣う!」

お互いに「忙しくないかな?」と気を遣ってしまい疎遠にあるパターンもあります。既婚の主婦から見ると、独身女性は仕事や付き合い、趣味などに忙しく誘いにくいもの。逆に、主婦の友人の旦那さんが、外出にあまりいい顔をしないようなので誘いにくい、なんてこともあります。

また、子供の体調などが原因で、せっかくの約束がキャンセルになってしまうことも。生活環境が違う友人と付き合い続けるのは、簡単ではないようです。

引用元-【独女あるある】結婚した友達と疎遠になる5つの理由 | 東京独女スタイル

 

  • 結婚すると、金銭感覚がずれて誘われにくくなる
  • 生活時間が違うので、遊びに行く時間帯が合わない
  • 結婚すると相手を気遣い誘いにくくなる

結婚をすると、生活環境が変わるので疎遠になりやすくなります。

確かに、子供がいると出かけにくくなります。子供が小さいうちは、子供中心の生活。出かけるにしても、どこかに預けなければなりません。預けるには、おむつの準備やご飯の準備、それに加えて旦那さんの夕飯なども用意しておかなければならないでのです。そもそも、子供がママから離れられない場合もありますしね。疎遠にもなるわけです。

疎遠にならない為のポイント!主婦になっても女友達と定期会うには…

一緒に既婚になるのが一番

一緒に既婚になれば、何の問題もない

・「周りも同じように既婚者になっていくから」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「旦那同士も知り合いなパターンが多いので夫婦同士で会ったりできる」(28歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)

・「情報交換はするから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)

結婚が友情を阻んでしまうのは、既婚と未婚に別れた場合だけ。要は一緒に既婚になってしまえば、何の問題もないようです。一生ものの友情を育むには、友人と同じ階段を同じようにあがり続けるのが一番ですね。本当に、そうできたらいいんですが……!

女の友情は儚いもの

「女の友情ははかない」とよく言いますが、恋愛や結婚がからむとしみじみそれを感じさせられることが。男性がからむと、女性同士は複雑になってしまいがちですね。もし女性同士で一生の友情を育み続けるなら、多少世の中や夫婦のルールを無視した「はなれわざ」が必要なのかもしれません。

引用元-女子に聞く! 既婚の友達と疎遠になった? 「なった⇒50%」という残念な結果に – Ameba News [アメーバニュース]

 

  • 友情を続けるためには、おなじ時期に結婚をするのが一番
  • 女の友情は、恋愛や結婚が絡むと複雑になりがち
  • 結婚しても友情を続けるのは難しい

女の友情はもろく儚いんです。

あんなに仲が良かったのに、と思うと悲しいですね。もしかしたら、今はライフスタイルが変わって話が合わなくなっているだけかもしれません。友達が結婚したら、また連絡をすればよいと思うし、相手からも必ず連絡が来るはず。無理につなぎとめようとせず、時期が来たらまた仲良くなれるのではないでしょうか。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock