知らぬ間に彼氏以外友達いない女子かも?・・原因は?友達を作ろう

私、彼氏以外友達いない女子かも?それってどうなの?

気がついたら、彼氏以外に本音で話せる友達がいない…。寂しいと感じる人もいるでしょう。

彼氏以外に友だちがいないと、やはりダメなんでしょうか?

女友達がいないと困る事、女友達がいない原因などをまとめてみました。ぜひ参考にしてみて下さい。

どうなの?彼氏以外友達が気づいたらいない・・・

友だちと会うと疲れる

30代女性で、友達がいない。

8年一緒に住んでいる彼氏以外に、プライベートで会う人がいません。

鬱傾向で体調が悪く、人と会うとかなり疲れます。

急に目眩や吐き気が起きたり、耳が聞こえにくくなるので、人と会うのが辛いのです。

そのため、誘いを断り続けていたら、友達がいなくなりました。

無理をしてでも友達と会うべき?

正確には、メールをする友人は何人かいますが、実際に会う気は起きません。

近くに住んでいるのに、何年もあっていない友人もいます。

これって、人間としておかしいですか?

例えしんどくても、無理をしてでも、女友達と会うほうがいいですか?

引用元-30代女性で、友達がいない。8年一緒に住んでいる彼氏以外に、プライベートで… – Yahoo!知恵袋

  • 彼氏以外に、プライベートで会う人がいない
  • 鬱傾向で、友達に会う気がしない
  • 無理をしてでも、女友達とかかわりを持つべき?

プライベートで会うような友達がいません。

社会人になると、友達と疎遠になりますよね。私は30代になり、家庭をそれぞれ持つようになってから、学生時代の友人たちとほぼ会わなくなりました。私もそれほど会いたいという気持ちはないですね。

気にしなくても良い!友達が彼氏以外いないことについて

いなくても生きていける

別に会いたくないのなら会わなくてもいいと思いますよ。

その結果友達がいなくなっても、それはそこまでの人だった、という事ですし。

ただ友達をなくしたくない、とお思いならちゃんとお断りする理由を述べる事ですね。

今体調が悪くてあんまり外出できない~だけでもいいので。

友達はいたほうがいいですが、いなくても生きていける人は生きていけます。

人間としてはおかしくはありません。あなたの気の持ちようです。

引用元-30代女性で、友達がいない。8年一緒に住んでいる彼氏以外に、プライベートで… – Yahoo!知恵袋

友だちが出来ても、次は親友が欲しくなるだけ

あなたは「友達の数」にこだわっているんですね。

私もそうでした。自分だけ友達の数が少ない。友達がいないと焦っていたし他の友人がうらやましく感じました。

そして友達作りに励みました。遊び友達は結構簡単に出来ます。

それこそ自分から遊びに誘えば遊んでくれるもんです人は。

しかし遊び友達はしょせん遊び友達。

親友とか深い友達にはなれませんでした。

そこでまた「親友が出来ない自分」にいらだちを覚え他の友人を嫉妬してしまいました。

遊び友達が出来たら次は親友が欲しくなったのです。

今考えると何て欲深いんだと思います。つまりキリがないんです。

引用元-最近、友達がいないことに気がつきました。私は高校を卒業して就職しました… – Yahoo!知恵袋

  • 友だちを失いたくないのなら、断る時に理由を伝えるべき
  • 友だちがいなくても生きていける
  • 自分の考え方次第
  • 人間は欲深いもの
  • 友だちが出来ても、次はべつのものが欲しくなるはず

友だちがいなくても自分が平気なら問題ないと思います。

友だちがいないのはおかしい?と質問している時点で、それは友達が欲しいと思っているのではないでしょうか。必要になったら、友だちは作れるはず。自分がちゃんとしていれば、分かり合える人は必ずいると私は思っています。

恋愛傾向が見える・・彼氏以外友達がいない女子の特徴とは

1.恋愛での相談や愚痴を吐き出せない

好きな人ができたときには、とにかく人に話を聞いてもらいたくなるものです。

また、彼氏と順調なときはともかく、長く付き合っていればケンカしたり、ギクシャクしたりするときもありますよね。

友達が少ないと?
気持ちが吐き出せない!

恋愛相談を親兄弟にする女性もいますが、やはり素直な気持ちのやりとりができるのは、他でもない友達という存在のハズ。

☆同性かつ同世代だから理解してもらえることもありますし、アドバイスをもらえることもあります。

友人にも家族にも相談できない環境下にいる女性は、自分の想いを自分で解決するしかないのです。

2.恋人と会わないときの予定が埋まらない

彼氏との予定が合うときは、外でデートしたり、おうちでまったりしたりと過ごし方には困りませんよね。

でも、どうしても予定が合わない場合、寂しくなった女性はその日をどう過ごすというのでしょう…。

友達が少ないと?
予定が埋まらない!

ひとりの時間に慣れている女性ならともかく、寂しがり屋な性格であれば、せっかくの休日も耐え難い時間となってしまいます。

☆最悪の場合、彼氏と別れたあとのことを考えると、ひとりの休日がずっと続いてしまうということに…。引きこもりにもつながります。

3.結婚式に友人を呼べない

友達少ない女子が、紆余曲折ありながらも彼氏と見事ゴールイン。

やはり気になるのは、結婚式をどうやり過ごすかです。

友達が少ないと?
結婚式で困る!

基本的に、結婚式では新郎と新婦で招待客の数をそろえるのが理想です。

家族や親族などの内輪のみで執り行ったり、二人で挙式したりという手段もありますが、旦那様となるカレが、顔が広く友達の多い人だったら…?

☆結婚式に呼ぶための友達ではありませんが、二人の結婚を祝福してくれる人間は多ければ多いほど幸せなはず。

このことからも、長く付き合える友人は持っておくべきといえますね。

引用元-【友達いない女子の恋愛傾向】ぼっちだと苦労する5つの理由! – ガールズSlism

  • 素直に恋愛相談をできるのは女友達
  • 女友達がいないと、気持ちを吐き出す場がなく、自分で消化しなければならない
  • デートがない日の休日が寂しい
  • 結婚式を挙げる時に、友人が少ないと困る

女友達は多くいた方がいいですね。

女友達はたくさんいた方が良いのは分かりますが、浅く広く付き合っても心は満たされないと思うんです。一人でも深く何でも話せる友達がいれば、私は満足ですね。いつも誰かと一緒にいることだけが幸せではないと思います。

原因はこれ!?彼氏以外友達がいない女子の共通点

彼氏を優先する

遊びに誘っても、いつも彼氏との予定が優先で、女友達との約束は後回ししてしまいがちな人は要注意です。

彼氏とのデートがない時にだけ、遊びに参加する女性は、同性に嫌われ安くなるケースがよくあるからです。

女同士の友情と、彼氏とのデートを天秤にかける時点で、そもそも間違っています。

彼氏は彼氏、女友達は女友達。なのでどちらが大切か、どちらを優先するかなど、比較出来ないものです。

それを堂々と、彼氏が1番、暇なら女友達と遊ぶという考えでは、友達が離れていってしまうのも無理がないでしょう。

その内、遊びに誘われなくなってしまいます。

彼氏がいない期間だけ連絡してくる

付き合っている彼氏がいる期間は、全く連絡してこないのに、彼氏と揉めていたり、別れた時にだけ、女友達に連絡してくる人は、嫌悪感を抱かれても仕方ないでしょう。

都合の良い時にだけ、利用されていると感じてしまう、典型的な行動パターンです。

そういう人は、新しい彼氏が出来ると、ぷつりと連絡が途絶えるのが特徴です。

その内、女友達から全く誘いが来なくなるどころか、連絡しても居留守を使われたり、忙しいからと断られるようになるかもしれません。

恋愛至上主義もほどほどにしないと、大切な友情にヒビが入ってしまいます。

引用元-友達いない女の特徴6つ

  • 彼氏を優先して、女友達との約束を後回しにすると、嫌われるかも
  • 彼氏ばかり優先していると、誘われなくなる
  • 彼氏と上手くいっていないときだけ、女友達に連絡してくる人は嫌がられる

彼氏を優先してばかりいると、女友達から誘われなくなりますよ。

これは一番ダメなパターンですね。きっと女友達の間で信頼を失っているはず。彼氏が出来ると女友達を後回しにしてしまう気持ちも分かりますが、女友達はがっかりしてしまいますよね。

友達を作りたい!友達が彼氏以外いない女子はこれがおすすめ!

ツイッターをやってみて

ツイッターかなりおすすめ。

彼氏にmixi誘われたはいいけど、マイミクが増えない、趣味がない、人脈がないから増やしようがない。

先週ツイッター始めたけど、気軽に話しかけられるし、簡単にフォロワー同士になれる。

暇な時間が寂しくない

週末彼氏に会う以外、時間を持て余していたのだけど、寝れない時にツイッターでつぶやく事が出来るから寂しくない!

ツイッターで毎日話す人が1人。

リア友が1人。最近リア友の紹介で食事して連絡先交換したメル友が2人。

彼氏にメル友出来た!って報告したら

良かったなぁ(*´□`)と喜んで頭ナデナデしてくれた。

引用元-恋人はいるけど友達がいない | ライフハックちゃんねる弐式

  • Twitterは簡単にフォロワーになれる
  • 暇な時間につぶやけるから寂しさがまぎれる
  • メル友が出来たら彼氏もよろこんでくれた

ツイッターを始めたら、寂しくなくなりました。

ドライな世の中だけれど、やはり人は人と繋がっていたいんですよね。実は寂しいと感じている人がたくさんいるんです。SNSでもリア友でも、心から話せる人がいるというのは大切なことですね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO