せっかく洗濯した衣類から悪臭が漂ってくるのは憂鬱です。洗ったはずのものから悪臭がする原因とは!?
ドラム式洗濯乾燥機は、機械の特徴に原因があるようです。悪臭防止には何らか方法があるのでしょうか?
ドラム式以外でも洗濯時の臭い防止方法を集めてみました。
Q この嫌な臭い…どうにかならない?ドラム式洗濯乾燥機から悪臭が!?
乾燥で悪臭が付くなんて!
ドラム式洗濯乾燥機で乾燥を使うときの臭いは防げないので洗濯機と乾燥機が別になったものに交換しますとメーカーにいわれました。
以前から乾燥をすると衣類に下水のような悪臭がするようになりました。
メーカーに点検してもらうと、洗濯機には問題ない、排水口の汚れの臭いの問題といわれ、排水口を掃除しましたがかわらなかったので、再度問い合わせすると、臭いがしみついてとれない状況だといわれました。
ドラム式乾燥機は使いにくい?
もう修理はできないので交換に話は進んだのですが、ドラム式洗濯乾燥機に交換しても、いずれまた悪臭がしたとしてももう二度と交換はできないので、
縦型洗濯機と乾燥機の別型のものに交換をすすめられました。
ドラム式洗濯乾燥機ってそんなにデリケート?
10年保証つけてるのに結局1年でさよならですか?
別型のものは場所をとるし、なにかと不便です。
このまま納得して別型のものに交換する気になれません。
そんなものなのでしょうか?
どのメーカーのドラム式洗濯乾燥機に交換しても同じだといわれました。
もうドラム式洗濯乾燥機は使えないのでしょうか。
- ドラム式洗濯乾燥機での乾燥で悪臭が付くようになった
- 購入後1年にも関わらず交換が必要な状態
ドラム式洗濯乾燥機は、出始めはTVでのCMも多く、省エネ、静音などのメリットに引かれて使ってみたいと思ったことはあります。しかし、こんなデメリットがあったとは。結構値が張る商品ということもあるし、家電で1年での交換は早すぎるでしょう。
A 臭いはどうすることも出来ない…。ドラム式洗濯乾燥機のニオイ対策について
ドラム式は日本向きではない
タオルはゴワゴワ、生地も傷みやすくて残念。
なんでも、このタイプの洗濯機を売っている某メーカーの人の話によると、
そもそもドラム式は、水質がよくなかったり硬水だったりする西欧向けの仕様とのこと。
軟水の日本は、ドラム式のように叩き洗いする必要はなく、
水で洗い流す縦型の方があっているのだそう。
ならば、どこもかしこもドラム式を販売するのーーー?と思いますが。
洗濯と乾燥は別の機械で行うのが無難?
乾燥については、やはり他の方がお教え下さっているように、
一つのマシーンで処理する以上、ニオイは仕方ないように思います。
スペースはとりますが、別々のものに交換された方がいいかもしれません。
っていうか、当方なら喜んで交換していただくかも・・・。
- ドラム式洗濯機は、硬水である西洋に向いた機械
- ニオイが気になるのなら、洗濯・乾燥は別々に
日本と欧州の水質の違いは知っていましたが、洗濯機の形状にも影響があるとは初めて知りました。使いにくいものを高いお金を出してわざわざ買うのは意味がありません。しかし、ホントに疑問なのは、「風土に向いてないのになぜ売り出したのか?」です。
嫌なニオイの「原因」と「対策」があれば教えて!洗濯乾燥機がカビ臭いとき
カビは除去しましょう
カビの臭いがする場合に考えられる場合は、
洗濯機の中でカビが繁殖してしまっていることが原因だと考えられます。
(まぁ、そのまんまの理由ですね(苦笑))
そもそも、洗濯機の中は湿度が非常に高いのですが、
その中に洗濯後の汚れや洗剤カス残っていると
それらが原因となり、カビが発生させてしまいます。
もし既に臭いが発生してしまっている場合は、
「洗濯槽クリーナー(特に酵素系)」を使って洗濯槽の洗浄すれば、
臭いが取れるので、試してみてください!
臭い予防の方法とは?
また、まだ臭いがしないという場合でも、
臭い予防として、
・洗濯槽の掃除をコマメに行う
・洗剤カスが残るほど多量に洗剤を利用しない
・洗濯機の蓋を空けて通気を良くしておく
を日頃から行っておくのをお勧めしますよ。
- カビが発生している場合は、専用洗剤などで除去を
- 臭い防止のために行っておきたいこと
カビは確かに厄介です。悪臭ももちろんですが、健康を害する恐れもあるので、除去できるものは早めにやった方が良いでしょう。汚れはどれもそうですが、放置の時間が長ければ、より取れにくくなりますから、掃除の時間、費用、労力もよりかかることになります。
「衣類が臭い時」の原因と対処法は??洗濯するとなぜか嫌なニオイが…
<原因>
乾いている時は気にならないにおいが、ぬれることにより雑菌臭がしているためです。
<要因と対処方法>
■すすぎ不足
洗剤の入れすぎ、すすぎ回数の不足でにおいが発生することがあります。
すすぎを3回以上行うか、注水すすぎにして様子を見てください。
■風呂水の利用
においが気になる場合は、風呂水の利用をお控えください。
また、入浴剤を入れた風呂水は使わないでください。
■柔軟剤の使いすぎ
柔軟剤の量が多いと、繊維をコートしている仕上げ剤の成分が洗濯で落としきることができずに、汚れを再付着させることがあります。
柔軟剤を適量で使っていただくようお願いします。
引用元-においが気になります。
- 洗濯物のくさい臭いは「雑菌」によるもの
- 雑菌臭を防ぐ方法
雑菌+水分の威力は絶大です。中高生くらいの運動部の部室のニオイを知っている人はピンとくるのではないでしょうか。水洗い可能なものは、さっさと洗い流して乾燥させるのが一番です。なかなか洗えないものならせめて風通しをよくしておくこと。
どこからか悪臭が!臭うのは「乾燥機が生臭い」から?それとも「下水臭い」?
○生臭い・汗臭い場合
洗濯物はなるべく早く洗濯、乾燥させて、長時間放置しないようにしましょう。
また、洗濯乾燥後の洗濯物をフタを閉めたきりの場所に長時間放置しないようにしましょう。
特ににおいの強い洗濯物はすぐにでも洗濯するべきです。
洗濯乾燥後はそのまま放置ではなく、カゴなどに移すようにしてください。
これでにおいがこもるのを防げます。
また、どうしてもお風呂の残り湯がもったいないから使いたいという場合は
殺菌消毒してから使うようにしてください。
使用前の残り湯にハイターをコップに10分の1程の少量入れます。
数秒置けば雑菌や細菌は殺菌されるので、使用してもにおいは発生しなくなります。
ただ、入れすぎるとカルキ臭が出るので、少量にしてくださいね。
○下水臭い場合
トラップの有無を確認してください。
トラップが汚れている場合は、掃除をしてキレイにしましょう。
するとトラップが従来の機能を発揮してにおいはなくなるはずです。
トラップがなかった場合は、取り付ける必要が出てきますので
購入したメーカーや水道関係の業者さんに相談をおすすめします。
- 生臭さ、汗臭さを防止するためには、濡れたまま放置は厳禁
- 下水臭防止には、排水トラップの掃除を
洗濯物の臭いの原因が雑菌で、風呂の残り湯にも原因があると知ってからは、残り湯の使用はきっまり止めましたし、一時期は、漂白剤はマストで使っていました。長時間、濡れた状態が続くのも要因のため、選択直後に軽くアイロンをかけるのも良い方法です。
デリケートでメンテナンスが重要!ドラム式洗濯乾燥機のお手入れについて!
ドラム式はメンテナンスが大切
ドラム式って見かけは可愛いんだけど、
実はとってもデリケート!!
斜めドラム式は密閉度がめちゃめちゃ高いので、
縦型のように使いっぱなしでは、数年経てば
確実に臭ってきちゃうんだよね(--;
というわけで、メンテナンスを怠らぬこと★
これに尽きます!!
臭い防止対策
月1回は洗濯槽クリーナーでお掃除
乾燥フィルターのお掃除
ドアのゴム部分パッキンのお掃除
洗剤ケースのお掃除
洗濯機内の汚れや黒カビを防ぐために
上記のメンテナンスをこまめに行う必要ありなのね。
- ドラム式は縦型より臭いやすい
- 月1回の掃除は欠かせない
とあるメーカーのドラム式洗濯機は静音設計が売りだったので、仕事を持った人が帰宅後、夜間に洗濯するには便利なものとして宣伝されていた時期もありました。平日はそんな風に時間に追われる状態ですから、掃除するとしたら休日。掃除の日を決めておくのがいいかもしれませんね。
雑巾臭いニオイはなぜするの??洗濯乾燥機から生臭い嫌な臭いがする理由とは!?
汚れ+湿気
洗濯機が雑巾臭い/生臭い場合に考えられる原因は、2つあります。
1つは、
洗う前の洗濯物、または洗った後の洗濯物を
洗濯槽を長時間放置し続けている場合です。
この状態を続けると洗濯物についている雑菌や細菌が繁殖し、
臭いを発する場合があるからです。
お風呂の残り湯にも雑菌はいっぱい
そしてもう1つは、
洗濯水にお風呂の残り湯を使用している場合です。
お風呂の残り湯にも雑菌が繁殖している可能性があるため、
その残り湯を利用して選択を行うと、
洗濯機にも雑菌が移り、結果として臭いを発する場合があるのです。
- 洗う前、洗った直後の洗濯物は放置しない
- 風呂の残り湯に混じった雑菌が悪臭の原因になる
最近は洗剤や柔軟剤にやたらと香り付きのものが増えましたが、その香りも自然由来ではなくケミカルなものなので、苦手とする人はいます。良かれと思って使っても周囲に迷惑がかかると別の意味での臭害に。