日本人は大好き!血液型で友達との相性判断!医学的にも根拠が!?

血液型で友達との相性判断!あなたは信じる?信じない?

血液型で性格を判断する日本人。女子なら血液型の話題で盛り上がったことが何度もあると思います。

相性の良い組み合わせや、友達に多い血液型を調べてみました。

医学的根拠がないとも言われている血液型性格診断。でも、当たってる部分もあるので、血液型性格診断はやめられませんね。

血液型の組み合わせで友達との相性がいいのは?

1位 B型×AB型

同性のB型の人とAB型の人は、非常に良い相性であると言われています。

男性同士であるか女性同士であるかで多少は異なるものの、同性同士の場合にはいろいろな面で意見や息があうため、とても良いコンビになることができるでしょう。

マイペースで行動的な自由人のB型の人を、AB型の人が欠点を補ってくれることから、仕事のパートナーとしても適していると言われています。

必要以上につかず離れずを自然と実行することができる組み合わせでもあります。

引用元-血液型の相性!型別特徴と良い組み合わせはどれ?!「恋愛編」と「友達編」ベストワーストランキングを詳細解説します!|WELQ [ウェルク]

2位 A型×A型

一緒にいて最も信頼できる関係になれるのが、A型同士の同性です。

信頼するためには、長い年月が必要であるため、大体の場合は幼馴染みなどであることが多いようです。

幼い頃からなんとなく気が合って、そのままずっと一緒にいるという人が多いようで、昔からの親友といった関係の人に多い組み合わせです。

お互いに似た性格であるため、細かいところも気遣うことができ、お互いの気持ちも分かり合うことができるので、いつまでもこの関係を保つことができます。

引用元-血液型の相性!型別特徴と良い組み合わせはどれ?!「恋愛編」と「友達編」ベストワーストランキングを詳細解説します!|WELQ [ウェルク]

3位 AB型×AB型

AB型は自分の感情を表に出すことがあまりなく、考え方も変わっている人が多いため、なかなか他の血液型の人に理解してもらえないことが多いようです。

さらには、二面性も持っているため、突発的な行動や変な言動で相手から不審に思われてしまうこともあるようです。

このような性格であるため、自分たちの考えを理解できるのは同じAB型の人しかいないため、必然的にAB型同士が仲良くなることが多いようです。

引用元-血液型の相性!型別特徴と良い組み合わせはどれ?!「恋愛編」と「友達編」ベストワーストランキングを詳細解説します!|WELQ [ウェルク]

 

  • B型とAB型は、意見や息が合うため相性が良い
  • 幼馴染みのA型とA型は信頼関係抜群
  • AB型とAB型は、お互いの考えを理解し合える

B型とAB型、A型とA型、AB型とAB型は相性の良い組み合わせです。

私の旦那はAB型ですが、仲の良い友だちはAB型ばかりだそうです。なぜ少ないAB型がたくさんいるのかと不思議でしたが、お互いを理解し合えるからだったのですね。他の血液型からは理解されないというのは、AB型は少し可哀想ですね。

血液型ランキング!友達に多いのは?相性にも関係がある?

【1位】A型(39.8%)

■私はO型だけど周りはAが多いかな? 周りがしっかりしてる? そんなもの(笑)?[女性/50代/主婦]

■断トツでA型が多い。ちなみに自分もA型です。[女性/20代/会社員]

■比率からいって当然。[男性/30代/会社員]

【2位】B型(26.7%)

■唯一の友達がこれ。[女性/10代/学生]

■類は友を呼ぶ? で同じ血液型が多いです。[女性/20代/主婦]

■自分もB型で、世間が何と言おうとB型が気が合うし・裏表ないし・楽しい!![女性/30代/会社員]

【3位】O型(27.9%)

■O型とB型が多かった気がする。[女性/30代/フリーター]

■何故だか異常に多い。旦那までO型。[女性/40代/主婦]

■なぜかこの血液型の人が集まってくるんですよ。ちなみに私はB型。[男性/10代/会社員]

【4位】AB型(5.7%)

■自分がAB型なので、類は類を呼ぶのでしょうか(笑)。[女性/30代/主婦]

■日本人の中では少ない筈ですが私を含め友人知人にはAB型比率が高いです。[女性/40代/専門家]

■親友、旦那、自分、全てAB型です!![女性/30代/フリーター]

約4割の票を獲得し「A型」が1位を獲得する結果になりました。

日本国民のABO式血液型の分布は、大まかに「A型40%、O型30%、B型20%、AB型10%」と言われています。

その点から考えても「比率的にA型に決まってる」とする意見もありました。

引用元-なぜか集まってきちゃう!? 「友達に多い血液型」ランキング! – Ameba News [アメーバニュース]

 

  • 友だちに多いのは、A型、B型、O型、AB型の順
  • AB型はAB型の友だち率が高い
  • 比率的にA型が多い

一番友達に多い血液型はA型だそうです。

日本人の血液型はA型が4割。当然この結果もそうなるはずですよね。私はO型ですが、O型の友だちが多いです。友達になりたいと思う人はたいていB型。自分にないところに惹かれてしまうんですよね。

血液型で判断する事は医学的にも根拠が!?友達との相性は意外と当たっている?

医学的には根拠がない

医者や科学者の中には、「血液型による性格診断は科学的根拠がなく迷信だ」という否定的な見解が大勢を占めています。

血液型は性格形成に影響を及ぼさないとする説明は、確かに論理的で一定の説得力があります。

しかし、科学的根拠の有無はさておき、これだけ日本人の中で血液型による性格診断が市民権を得ているのは、当てはまると感じることが多いからではないでしょうか。

実際、複数のアンケート調査で、6割以上の人が「血液型性格診断は当たっていると思う」と回答しています。

刷り込みによるもの

多くの心理学者は、その要因をインプリンティング(刷り込み)だと説明します。

つまり、「A型は真面目な性格」「O型はおおらかな性格」と広まることで、「自分はA型だから真面目」と無意識に思い込み、実際に真面目になっていくというものです。

「日本人は真面目」などと国民性を語るのと似ています。

成長する過程で、親や先生から「○○ちゃんは勉強ができる」と頻繁にいわれていると、成績がぐんぐん伸びるのも同様の効果です。

確かに、血液型でたった4つに性格が分類するのは短絡的すぎで、お遊び感覚でしかないように見えます。

とはいえ、血液型がまったく性格形成に影響を及ぼさないというのも暴論のように思えます。

引用元-血液型と性格の関係に医学的な根拠が? 名誉大学教授が述べたこと – ライブドアニュース

 

  • 血液型と性格には、医学的に根拠がないというのが一般的な理論
  • 日本人の6割以上の人が、血液型性格診断は当たっていると思っている
  • 血液型による性格は、刷り込みによるものが多い

血液型と性格は、成長過程の刷り込みだと言われています。

ほとんどの外国では、血液型占いなどはないそうですね。自分の血液型が何型かどうかも知らないと聞いたことがあります。そう考えると、刷り込みなのかなとも思えてきますね。

友達との相性を血液型で考える時に注意したい点は?

血液型で相手を分析してみる

血液型で性格を判断して、付き合い方を考えるのは、長く楽しい友達付き合いをする為の1つの方法です。

せっかくなので、これだけはダメという注意点をご紹介しておきますね。

A型は、神経質すぎとか気にし過ぎと言うのは禁句です。

O型は、単純なので、比較的付き合いやすいのですが、 負けず嫌いの魂を刺激しないようにしてください。

B型は自然体に付き合っておけばOKですが、いじわるは厳禁です。

そしてAB型は急接近しようとすると逃げ出したくなってしまうので、気をつけてくださいね。

これらを理解し、参考にしながら、友達付き合いを今まで以上にスムーズにしていきましょう。

血液型で良い友人関係を築こう

子どもの頃は、ケンカしても学校で会っているうちに仲直りが出来ますが、大人になってしまうと、会う機会が減ってしまう為、仲直りするのはまず難しいでしょう。

だからこそ、血液型の性格不一致な要素を踏まえた上で、良い友人関係を築き上げていってください。

引用元-血液型から性格を判断して友達とスムーズにつきあうヒケツ – スピリチュアリズム

 

  • A型には、神経質と言ってはダメ
  • O型は、負けず嫌いな面を刺激しないようにする
  • B型に意地悪はNG
  • AB型に急接近は要注意

血液型を踏まえて接し方を考えていくと良いですよ。

私はO型ですが、確かに相手に張り合われると嫌ですね。最近は張り合うのが嫌なので、自ら身を引くようになりました。学生の頃は勝たないと気が済みませんでしたね。やはり、血液型性格診断は当たっているのかもしれません。

 

海外ではタブーなこと!?友達と血液型相性占いは非常識

欧米では血液型を聞いてはいけない

血液型占いの本がたくさん出版されるほど血液型に興味がある私達日本人。

あまり親しくない人にも、気軽に血液型を聞いたり、聞かれることにも対してもあまり抵抗はありません。

さて、この常識、海外でも同じなのでしょうか?

海外(欧米)では、あまり親しくない人に血液型を聞くことは、実は失礼にあたることなのです。

これは、体重を聞いたり、結婚しているのかしていないのかを聞くのと同じぐらいプライベートなことにあたります。

自分の血液型すらしない人も多い

そもそも、欧米では日本のように、血液型占いはメジャーではありません(というかあるのかな?)。

なので、日本のように血液型が話題になるということもありません。

星座占いなら、日本と同じように、雑誌の後ろのページのほうにコーナーがあったりしますが。

しかも!聞いたところで、自分の血液型を知っている人は本当に少ないです。

引用元-外国人に血液型を聞くのはNG? | English Cafe Plus

 

  • 欧米人に血液型を尋ねることは失礼にあたる
  • 日本人のように、血液型のことを話題にすらしない
  • 自分の血液型を知らない人も多い

外国人に血液型を聞くのは止めましょう。

欧米人に聞くのはマナー違反との事ですが、きっとこれは血縁関係などを気にしての事なのではないでしょうか。性格診断で面白がっている日本人を、きっと外国人は理解ができないのかもしれませんね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock