お金をかけず簡単に除湿する方法は?押し入れや下駄箱も忘れずに

お金をかけないで除湿する方法とは?コレで部屋もカラリ!

部屋の湿気が気になるけれど、お金をかけたくない人も多いのではないでしょうか?

新聞紙や洗濯洗剤、段ボール、炭などを使った除湿方法をわかりやすくまとめました。

下駄箱の除湿におすすめのアロマ重曹除湿剤の作り方も、是非参考にしてみてくださいね。

その1|部屋を新聞紙で除湿する方法とは

吸湿性の高い新聞紙を使う

新聞紙を置く

いつもは束ねて捨てるだけの新聞紙に、ハンパない吸湿性が!

新聞紙を使った除湿方法

「おすすめは新聞紙。玄関の下駄箱、押入れや衣装ケースに敷いたり、靴に入れたり……、水分を吸うので何かと使える」
「洗濯物の室内干しの下にクシャクシャと新聞紙を置いておくと、けっこう湿気を取ってくれます。押し入れやたんす、カーペットの下敷きにするのもよいです」
「新聞紙を丸めてコンビニ袋に入れて、部屋の数カ所に置いてます」

引用元-梅雨の間に試したい! 身近なもので除湿ワザ・5選 (SUUMOジャーナル) – Yahoo!ニュース

  • 新聞紙は吸湿性が高いので、除湿にオススメ
  • 新聞紙を使った除湿方法

新聞紙は除湿以外にも使い道が満載

新聞紙は、湿気とり以外にもさまざまな使い方ができる主婦の頼もしい味方です。我が家でも雨のあとなどで濡れた靴の中に詰めたり、子どもが工作するときにテーブルに敷いたり、臭いの気になる生ごみを包んだりと大活躍です。

その2|部屋を洗濯洗剤で除湿する方法とは

粉末の洗濯洗剤を使うと、除湿後無駄にならない

粉末の洗濯洗剤を置く

利用したあとも無駄にならないのがありがたい。

重曹や竹炭でも除湿可能

「新聞紙などで粉末の洗剤をくるんで置いておくと、除湿剤になりますよー。水を吸った後は洗濯に使えます」
「顆粒タイプ洗濯洗剤のふたを開けて置くと、押入れなどの小さな範囲なら湿気を吸ってくれる。ひっくり返さないように注意!」

ほかに、重曹や竹炭を部屋に置く人もいるようだ。

引用元-梅雨の間に試したい! 身近なもので除湿ワザ・5選 (SUUMOジャーナル) – Yahoo!ニュース

  • 洗濯洗剤を置いておくだけでも、除湿できる
  • 重曹や竹炭でも同様に除湿ができる

洗濯洗剤で除湿するのは賢い発想!

洗濯洗剤で除湿するアイデアは、目から鱗でした!普段の生活で使うもので、無駄なく除湿ができるのは主婦にとってうれしいですよね。ただし小さな子どものいる家庭では特に、洗剤が散らばらないように注意しましょう。

その3|部屋をダンボールで除湿する方法とは

手軽に手に入れられるダンボールも除湿に効果的

ダンボール

新聞と同様に買い物などをした際にもらえる事多いと思います。

無い場合などはコンビニやスーパーへ行くと分けてくれる場所もあります。

ダンボールを使った除湿方法

・机の隙間

・家具やベットと壁の間に挟む

ダンボールは色んな場所に置くと湿気対策になり簡単に出来る除湿方法と言える万能型です。

意外と簡単に手に入るものなので手軽に湿気対策になります。

引用元-梅雨などの湿気対策や部屋でも出来る除湿方法とは何か? | トレンド★一番星

  • 手軽に手に入れられるダンボールも、除湿につかえるアイテム
  • ちょっとしたすき間に挟んでおくだけで除湿ができて◎

ダンボールは大きさを調整しやすいので便利

通販などの買い物で手に入るダンボールも、そのまま処分してしまうのはもったいないですよ!ダンボールなら手ごろな大きさにカットしやすいので、隙間の大きさに合わせて使いやすいのが魅力的です。

その4|部屋を湿度対策で除湿する方法とは

空気の入れ替えにも除湿効果がある

空気を循環させる

湿度対策には空気を入れ替えるのも有効。

空気を入れ替える方法

「窓を5cmくらい開けて換気扇を回す。湿度計を見ているとみるみる下がっていく」
「扇風機を、換気扇の方に向けて遠い場所から回す。部屋の空気が循環して湿度が下がる」
「窓をできれば大小2カ所あけて、風を通し空気の流れをつくるといい」

引用元-梅雨の間に試したい! 身近なもので除湿ワザ・5選 (SUUMOジャーナル) – Yahoo!ニュース

  • 室内の空気を入れ替えるのも、効果的な除湿方法
  • 空気を入れ替えるときは窓を2箇所以上空け、扇風機や乾燥機を回すと◎

空気の入れ替えでの除湿は、手軽にやりやすそう

湿気対策のためにエアコンの除湿機能に頼っている人も多いかもしれませんが、窓を開けて風を通してあげるだけでも除湿効果があるとは驚きです。扇風機や換気扇など、どこの家庭にもあるもので効果をあげられるのもよいですね。

その5|部屋を炭で除湿する方法とは

炭を使うと除湿だけでなく消臭にもなる

炭アート

最近良く売っている炭がありますよね。私は、炭を除湿に使ってます。

炭を使った除湿方法

不織布にくるんで靴の中に入れれば消臭もできるし、除湿もできます。

クローゼットにも沢山入っています。

玄関や部屋には、炭とドライフラワーをかわいく飾ってかごの中に入れておいておけば、部屋がすっきりしたように感じますよ。

引用元-梅雨を快適に過ごす湿気対策 – わいわいギャラリー | ロートくらぶ

  • 炭を使うと、除湿と消臭ができる
  • 炭を使った除湿方法

炭アートを使うと、部屋の雰囲気を崩さずに除湿できる

新聞紙やダンボールを使った除湿は、クローゼットなどの隠れている場所には良いですが、人目に触れる場所には抵抗がありますよね。炭をおしゃれに飾ると、部屋のインテリアを邪魔することもありません。

押入れも除湿しよう!部屋だけじゃなくカビ・ダニ対策を

押し入れには専用の小型除湿機を使うのがオススメ

一番除湿の効果が高いのは、押し入れ用の小型除湿機を押入れに入れて使う方法です。

お値段は1万円しないものから何万円とするものまで幅広くあります。

一度使ってみると、「こんなに湿気が貯まってたの!?」
とビックリされるかもしれません。

押入れに湿度計を付けておき、湿度が高くなったら除湿機を使いましょう。

ダニ・カビが繁殖する湿度

ダニ・カビは湿度が50%を超えると繁殖をはじめます。
60%以上になると一気に繁殖力が増すので、50%未満の湿度を保つようにすると
押入れのダニ・カビ対策に効果的です。

扇風機だけで湿気を追い出すのは限界がありますが、
除湿機を使って湿気が取れてから使うと換気ができるので
併用するといいでしょう。

引用元-押入れの除湿方法は?除湿剤の効果ってあるの?布団はどうすれば?

  • 押し入れの中を効果的に除湿するなら、専用の小型除湿機がベスト
  • ダニ・カビの繁殖を防ぐため、押し入れ内の湿度は50%を超えないように気をつけて

押し入れには考えている以上に湿気がたまるもの

我が家では押し入れには除湿剤を置いているのですが、短期間で驚くほど水がたまっているものです。想像以上に押し入れ内は湿気がたまりやすいので、湿気対策に注意が必要です。押し入れ専用の除湿機を検討してもいいですね。

下駄箱の除湿を!つい忘れてしまう場所も

下駄箱用に、アロマ重曹除湿剤を作ってみよう

下駄箱にさわやかアロマ重曹除湿剤

靴の臭いと湿気を取る簡単で安上がりな除湿剤です

材料

◆材料
空きビン
アロマ精油 5〜6滴
重曹 ビンの1/2〜1/3の量
ふた用のガーゼと輪ゴム

作り方

◆レシピ
①空きビンに、高さ1/2〜1/3の量の重曹を入れます
②アロマ精油を5〜6滴たらします
③ガーゼでふたをして輪ゴムで止めて出来上がりです

下駄箱の除湿剤にぴったりですが、可愛いビンに入れたり、
ビンの口を被うガーゼを和紙やレースに変えて
リボンで装飾すれば、ちょっとステキな玄関の置物にもなります。

引用元-玄関・下駄箱の湿気・カビ対策「アロマ重曹除湿剤」 – 高橋和子 [マイベストプロ東京]

  • 下駄箱には、簡単にできるアロマ重曹除湿剤を置いてみては?
  • アロマ重曹除湿剤の材料と作り方
  • 入れ物や装飾を工夫すると、玄関のインテリアにもぴったり

簡単にできるアロマ重曹除湿剤を作ってみよう

湿気だけでなく臭いも気になる下駄箱には、好みの香りのアロマを使った重曹除湿剤を設置してみてはいかがでしょうか?材料も少なく、あっという間に完成するため、手軽に挑戦することができますよ。

除湿方法は簡単!ペットボトルだけで市販の物に負けない効果

水を入れて凍らせたペットボトルで除湿ができる

除湿を行う前日に、ペットボトルに水を8分目程度まで入れて冷凍庫で凍らせておきます (水は凍ると膨張しますので、入れすぎに注意です)。

方法は……凍ったペットボトルを受け皿にのせておいておくだけ!

冷たい飲み物などを暖かい部屋に置いておくと、コップやペットボトルに水滴がついて濡れてしまいますよね。これは空気中の水分が冷たい飲み物に冷やされて水滴に戻ったためです。つまり、空気中の水分を取り出すことができるというわけです。今回の除湿方法は、この仕組みを利用したものです。

実際にペットボトルを使って除湿をしてみた結果

それでは、さっそく挑戦。

水滴が沢山ついてきました

? 1時間ほどすると水滴がしたたりはじめ、3時間後には受け皿に水たまりができました。そして5時間後、受け皿にたまった水滴の量を見てみました。

3時間後には受け皿に水たまりができました

カップ1/4程度の水を空気中から取り出すことに成功。肝心の湿度はどうなったのでしょうか……

100円ショップで買った計測器なので、数値の正確性は保証できないのですが……朝の70%から60%以下に湿度が下がっていました。薬局などで売られている市販の除湿剤などとも勝負できそうな力を発揮したのではないでしょうか (ちょっとびっくり)。

引用元-ペットボトルだけ! 簡単に除湿する方法 | マイナビニュース

  • 水を入れたペットボトルを凍らせ、受け皿の上に置いておくだけで除湿ができる
  • 実践した結果、湿度を10%下げることに成功

ペットボトルの受け皿は、深さがあるものを選ぼう

ペットボトルでも除湿ができるなんて、びっくりしました。意外な方法ですが、その効果は市販の除湿剤に劣らないもの!受け皿から水がこぼれないよう、深さがある大きめのお皿を用意することをおすすめします。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.