体験談も参考に!筋肉トレーニングとストレッチ方法でO脚を改善へ

【体験談あり】筋肉トレーニングでO脚が改善!

筋トレやストレッチで、O脚を改善することはできるのでしょうか?

見た目や症状でO脚か判断する方法やO脚改善に効果的な筋肉トレーニング、ストレッチをご紹介します。

実際にストレッチや筋トレでO脚が治った人の体験談も、参考にしてみてくださいね。

O脚チェック!見た目や症状で筋肉トレーニングの必要・不必要が分かる

見た目でO脚チェック

あなたがO脚であるかどうかを確かめることが大切です。まずはあなたご自身で姿勢をチェックしてみましょう!鏡の前に立ってO脚度をチェックしてみましょう。

まずはかかとをつけてつま先を少し開いて立ちます。

  • 両膝の間のすき間が開いている
  • 太ももの間にすき間がある
  • 足首と膝の真ん中にすき間がある
  • くるぶしの内側のすき間がある

以上の項目が当てはまるとO脚の可能性があります。すき間が大きいほどにO脚度も大きいといえるでしょう。

特に両膝の間に指2本分以上のすき間がある人はO脚矯正をおすすめします。

症状でO脚チェック

次に症状によるO脚セルフチェックをしてみましょう。以下の症状が当てはまる人ほどO脚の可能性が高いといえるでしょう。

  • 脚がすぐに疲れやすい
  • 脚が冷えてむくみやすい
  • 生理痛がひどい、生理不順である
  • 猫背である
  • 肩こりがある
  • 足首を痛めやすい
  • 股関節が痛くなりやすい
  • 股関節が硬い
  • 腰のカーブが強い(腰がそっている)
  • 腰痛になりやすい

これらの症状はO脚の人によく見られる症状です。O脚が改善することにより、これらの症状も緩和してくるでしょう。

特に両膝の間に指2本分以上のすき間がある人はO脚矯正をおすすめします。

引用元-仙台やすらぎの杜整体院

  • 見た目でO脚かどうかチェックする方法
  • 0脚の人に多い症状

O脚ではないと思っていたのに、チェックしたらO脚だった!

自分はO脚ではないと思っていたのですが、今チェックしてみたら、両膝の間にすき間が・・・!O脚の人に多い症状も、当てはまることが多かったです。姿勢のゆがみが減だと思うので、注意するようにしたいと思います。

O脚の原因は?筋肉トレーニングで改善するのはなせ?

なぜO脚になるのか?

先天的、後天的のものがあります。

先天的なものは、病的なもの、怪我などによるものがあります。
後天的なものは運動不足などによる筋力の低下、生活習慣による姿勢のゆがみです。

生活習慣上、歩きかたや立ち方、座り方が癖になり人それぞれの状態の悪さで、脚の形が作られていくのです。

あなたは普段脚を組む癖がありませんか?
また足先をそろえ立ったとき膝の間が開いていませんか?

ちょっとした通勤や、家でくつろいでいる時間などにチェックして早期に治すことが大切です。

「立ち方」「歩き方」「座り方」が原因

幼児の頃、横座りやぺしゃんこ座りが多かった方や、よく足首をひねっていた方、学生時代にハードな運動をしていた方等に多く見られます。

不自然な歩き方や姿勢による原因

捻挫や腰痛などで不自然な歩き方や姿勢をしているうちにO脚になったという事も考えられます。

引用元-南流山駅前整骨院

O脚の治療法

筋肉の強化・骨盤の矯正・硬くなった筋肉を緩める

本来の正しい使い方にするように、弱くなった筋肉の強化・骨盤矯正・硬くなった筋肉を緩めてO脚の改善は可能です。

引用元-南流山駅前整骨院

  • O脚には先天的原因と後天的原因がある
  • 後天的原因は、歩き方・立ち方・座り方によることが多い
  • O脚の治療法

姿勢の悪さを治すのが先決かも

やはりO脚の原因は、姿勢の悪さが大きいのですね。気が付くと歪んだ座り方をしてしまっているので、まずは姿勢の悪さを矯正することから始めなくては根本的解決にはならなさそうです。姿勢が良くなる椅子を買おうかな?

効果的!O脚改善!!筋肉トレーニング方法を紹介

内転筋にはスクワットが効く!

スクワットは、脚の内側の筋肉を鍛えるのに効果的です。
正しいスクワットの手順を確認しながら行いましょう。

  1. まず、足をつけてまっすぐに立ちます。(ヒザもつけます)
  2. その状態でゆっくりと腰をおろし、太腿が床と並行になるくらいまで下ろしていく。
  3. そこからゆっくりと元の状態まで戻す。
  4. この動作を10〜15回ほど行う。

いきなりスクワットをするのが難しい場合は、椅子の背につかまったり、ヒザの間にクッションなどの柔らかいものをはさんでもOKです。

ペットボトルを利用したトレーニングもある!

続いては、椅子に座ったままできる筋トレです。
用意するものは、中身の入ったペットボトルだけ!

  1. 椅子に座ってペットボトルを両ヒザの間に挟む。
  2. ペットボトルをギュっと押すように力を加える。

手順はこれだけ!ヒザに挟むものは、クッションでも代用できますよ。

筋トレする際の注意点

内転筋を鍛えることはO脚改善に役立ちますが、内転筋が弱っているということは、既に筋肉のバランスが悪くなっていて、骨にも歪みが生じている場合があります。

むやみに筋トレをしたからといってO脚がはやく改善するわけではありません。

O脚の状態によっては他の筋トレやストレッチ、骨盤矯正などを組み合わせて治療する必要がありますのでご注意を!

引用元-O脚を治す方法

  • 正しい方法で行うスクワットは、O脚改善に効果的
  • ペットボトルを使ったO脚改善トレーニングのやり方
  • 筋トレだけではO脚の改善が難しいケースもある

O脚の症状によっては、専門家の手を借りることも検討して

O脚の改善には、筋トレやスクワットが効果的なのですね。しかしO脚の程度によっては、専門家の治療が必要になるケースもあります。なかなか改善しないときや、両膝のすき間が大きい場合は一度専門家に相談してはいかがでしょうか?

これでO脚にさようなら!効果的なストレッチでとどめをさそう!

開脚ストレッチ

1.まずクッション性のない場所を選んで開脚した状態で脚を開きます。
このとき自分の可能なところまで脚を開いてください。
2.そして1回、股の前とお尻の後ろに手をついて、お尻を浮かせてください。
3.浮かせたときに上半身を少し前かがみにして、その状態のままもう一度座ります。これで準備完了です。
4.右足なら右手、左足なら左手で足の人差し指をつかみ、自分の体の方に引き寄せます。
このとき、足首が垂直になるようにして引っ張ってください。
5.10秒くらいかけてぎゅーっとひっぱったら静かに離してください。

開脚ストレッチのポイント

ここでの最大のポイントは一度お尻を浮かせたことです。

最初に座った状態のままストレッチを行うと、骨盤が後ろに傾いた状態でストレッチを行っていることになります。

しかし開脚ストレッチの効果をしっかりと引き出すには、骨盤を立たせてストレッチをすることが重要です。

骨盤を立たせると口で言っても、どういった状態が立っている状態なのか分かりづらいと思いますが、この一度お尻を浮かせる方法は自然に骨盤を立たせることができます。

開脚ストレッチはO脚改善の方法としては非常に効果的な方法です。しかし骨盤をしっかり立たせないと効果が薄れます。
骨盤を立たせることを忘れずに、股関節と膝の内側の筋肉をしっかり伸ばして、O脚改善に役立ててください。

引用元-カラダノート

  • 開脚ストレッチのやり方
  • 開脚ストレッチのポイント

骨盤を自然に立たせてトレーニングできるのがうれしい

「骨盤をたたせて」行うストレッチは多くありますが、どうやって骨盤をたたせれば良いのか悩む人も多いのではないでしょうか?この開脚ストレッチでは、自然に骨盤を立たせてからトレーニングができるのがうれしいですね。

O脚が治った人の体験談|ストレッチや筋肉トレーニング方法とは

筋トレしたらO脚に効果があった

ジムに通うようになってから、しばらくしたある日のこと。

寝る時に両膝を見ると、自然にくっついていることに気がついた。

今まで何をしてもだめだったのだが、どうやらスクワットのおかげで筋力がついたためO脚が改善したようだ。

O脚の原因は筋力不足!?

今回の経験でわかったのは、O脚の原因の一つに外ももと内ももの筋力の違いがあるということだ。

筋力のバランスが悪いと歩き方も不自然になる。

O脚の人は、外ももの筋肉が強く内ももが弱いので、歩く時もまっすぐ歩くのはなく外回りに足を回転させるように歩いてしまう。

足の重心も外側に偏るので着地するときに、かかとの外側から着地するため、靴のソールが外側だけ減ることになる。

筋トレでスクワットを始めたことで、内ももの筋力不足が改善されてO脚が治ったようだ。

引用元-ハンバート友幸の庭

ストレッチも大事

もう一つ効果があったO脚改善方法を紹介する。

わたしは筋トレをしていて以前デッドリフトを失敗して腰を痛めたことがある。

腰痛に関して調べたところ、体の柔らかいバレリーナの人たちは腰痛にならないらしい。

わたしは体が固いので、筋トレ後にストレッチの時、壁に両足を押し付けて開脚をするようにした。

内股に刺激がありいい感じに足を延ばすことができる。

これも効果があるようで、筋トレだけするよりも更にO脚が改善された。

引用元-ハンバート友幸の庭

  • スクワットの効果でO脚が治った
  • 内ももの筋肉の衰えもO脚の原因なので、内ももを鍛えることでO脚が改善
  • 開脚ストレッチをすることで、筋トレだけするよりも効果的にO脚が改善された

スクワットやストレッチは、実際にO脚改善に効果アリ!

実際にスクワットやストレッチでO脚が改善したという人も多くいるようです。筋トレやストレッチはO脚の改善だけでなく、ダイエットや健康維持にも効果的なので、ぜひ生活に取り入れてみてくださいね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.