なぜ子どもだけ!?髪の静電気…親と違って起きやすい理由や対策まで

なぜ子どもの髪には静電気がおきやすいの?

冬は空気が乾燥しやすく、静電気も起きやすい季節です。

大人に比べて子どもの髪は静電気を帯びやすいようで、しょっちゅうパチパチ。できればパチパチくんから遠ざけてあげたいのですが良い方法はあるものでしょうか?

髪のケア、服の素材などの留意点を挙げてみました。

子どもの髪はなぜ静電気が起きやすいの?ヘアケアする時の親と子の違い

冬場に静電気がおきやすいのは、大人も子どもも同じですね。
でもなんとなく、ママよりも赤ちゃんの髪の毛が服や顔にくっつきやすかったりするのはなぜなのでしょう?

静電気の原因は乾燥

人は季節を問わず帯電しているのだそう。

でも湿度が高く汗をかく季節は、髪や肌に帯びた電気は水分を伝って放電しますが、湿度が低い冬場は放電しにくく髪や体に帯電してしまい、そのことで髪が逆立ったり、着替えるときにパチパチが起きたりするのです。

一般的に、湿度が65%を超えると静電気は発生しにくいそうです。

引用元-ベビータウン

水をかけてあげてもすぐまた静電気が起きてしまうのは?

静電気の原因が乾燥なら、髪にお水をかけるのは効果がありそうな気がしますね。けれど、実は逆効果な場合もあるのです。

髪はキューティクルといううろこのようなものでおおわれています。キューティクルは普段は閉じていますが、洗髪などで髪が濡れるとキューティクルは開いた状態になります。

このまま自然乾燥させると、開きっぱなしのキューティクルのすき間から、髪の内部の水分まで放出されてしまい、髪が乾燥する原因になるのです。

だからお水をかけただけは、髪の乾燥を促してしまうことに。

引用元-ベビータウン

ママより赤ちゃんの髪に静電気がおきやすく感じるのは?

赤ちゃんの髪はとっても細いですね。電気は細くて長いものを通りやすい性質が
あるのも原因かもしれませんが、赤ちゃんの髪は細くて絡まりやすいことも
帯電しやすい理由と考えられます。

また、ママは髪を洗うときに、シャンプーしっぱなしということはあまりありませんね?

その後にリンスをしたり、ブローやセットのときに整髪剤など使っていませんか?

整髪剤に入っている髪をうるおわせる成分が、ママの髪に静電気を起こしにくくしてくれているのです。

引用元-ベビータウン

  • 乾燥すると静電気が起きやすい
  • 髪を濡らしたままではキューティクルが開いて乾燥促進に
  • リンスや整髪剤が静電気防止に役立っている

大人よりケアには気を配って

リンスやコンディショナーは、シャンプーで+の電位に傾いた髪を中性にするような働きがあるといいますから、大人だけでなく子どもにも使ってあげたいものです。子どもはよく動くし髪も比較的細いので、より静電気を呼びやすいと思われます。

衣類の素材が何か注目してみよう!子どもの髪の静電気で悩んでいる場合

パチパチくんが来ないような素材とは?

この時期になると、子供の髪が大変なことになるんですよね。
チャイルドシートに乗せているときも「パチパチする」とか言われるし。

スーパーなどへ一緒に買い物に行った時も、髪が顔に張り付いたりしてて、子供がいつも手で払っている姿を見ると何とかしてあげたいって思うんです。

そこで気をつけているのが、衣類の素材です。

なるべく綿100%のものをこの季節は選んでいます。
綿は、水分を含みやすく空気中に静電気を逃がしてくれる効果があるからです。

外出時には、綿の帽子をかぶせてあげたりするのもいいですよ。

引用元-日々なるほどの積み重ね

静電気が髪の毛に起こる原因は?

一般的に静電気が起こる原因として、乾燥と摩擦ということはよく言われます。

では、髪の毛に起こる静電気にも原因があるのでしょうか??

もちろん、乾燥や摩擦も関係してきますが、そのほかの理由として髪の毛の傷みや衣類の素材も関係してくるようです。

髪の毛が毛先からふわふわーっと静電気でなったことはありませんか?
それは、髪が毛先から傷んでいくのが原因だそうですよ。

また、化繊やウール素材の服は、静電気を発生させやすい特徴があります。
可愛いデザインもいいですが、冬場だけは素材にも気を使いたいですね。

引用元-日々なるほどの積み重ね

髪の毛の静電気を抑えるための対策は?

静電気を抑えるための方法をまとめてみます。

まずは、部屋の湿度を上げて乾燥を防ぎましょう。
加湿器や濡れたタオルを干したりするといいですよ。

そして、髪の保湿をするために、リンスやトリートメントを使うといいですよ。
もし、毛先が傷んできていたら、その部分だけカットするのも効果的です。

また、静電気の多い季節だけでも、衣類の素材を気にしましょう。
綿100%の衣類にすることが理想です。

引用元-日々なるほどの積み重ね

  • 綿100%は、比較的、静電気を帯びにくい
  • 乾燥や摩擦以外に、服の素材も静電気を呼ぶ
  • 部屋の加湿、髪はリンスやトリートメントを

摩擦を少なくするように

冬は防寒対策でウールやアクリル素材の服が多くなります。素材そのものの帯電性もさることながら、異素材のものを重ね着すると、組み合わせによっては静電気が発生しやすくなります。綿素材も、織り方によって静電気の発生度合いが違うので注意しましょう。

静電気を防ぐ対策方法があれば教えて!!毎朝子どもの髪が大変なことに!

子どもの髪の静電気防止には何が良い?

2歳半の娘の髪が、毎朝 静電気でものすごい状態になって困ってます。。
娘は、セミロングくらいの髪で髪の量は多く、私に似て柔らかめのクセ毛です。

現在、泡で出るタイプのベビーのシャンプーを使い、お風呂あがりにツバキ油を一滴だけなじませて、そのあと ナノイードライヤーでかわかしてます。 ブラシは、100円で買ったものとプラスチックの櫛を使ってました。

あまりにも、ボンバーなので、少しこちらで検索したり、ママ仲間にきいて、つげの櫛を使ったり、シャンプーをベビーからこども向けのシャンプーインリンスにしたり、大人のトリートメントを少し使ってみようかと今考え中です。

ほかになにかおすすめのケアや、おすすめのグッズがあれば ぜひ教えてください! できれば、こどもに安心なもの、プチプラなものが嬉しいです。

引用元-chieco

大人用のコンディショナーがおススメ

すぐできるのは、シャンプーした後に、大人用のコンディショナーをちょっとつけて、しっかり流してあげます。

子供は、肌の厚さも、キューティクルの枚数もわずかしかありません。
肌に関しては、大人の半分しか厚さがないですが、代謝がはげしいので乾燥肌と受けることはありませんが、子供にも化粧水(シンプル)なものを、髪にも洗いっぱなしで「素髪」でお風呂から上げるとぱさつきがちです。

コンディショナーをつけても、子供のためにもしっかり流してあげてください。
もちろん毛先だけで良いですよ。

引用元-chieco

静電気=乾燥
シャンプーはベビー用でマイルドに。頭皮を洗う。
リンス(コンディショナーでも)を大人よりも少な目で使用すればよいと思います。(大人用)
子供用は知らないので(__)

引用元-chieco

  • ツバキ油を使ってみたが、効果はいまひとつ
  • 大人用のコンディショナーを毛先に付けるだけでも効果あり

ちょっとずつ試してみましょう

小さなお子さんの髪は細くてやわらかくてきれいなのですが、それだけにダメージも受けやすいのですね。髪からパチパチくんがまとわりつくのはあまりにも可哀想。ちょっとした手間で防げるものなら実践あるのみでしょう。

静電気対策におすすめな方法ってある!?傷んで髪質が悪くならないか心配…

静電気はキューティクルの敵!

髪の毛が静電気を起こすデメリットは、ヘアスタイルが思うようにセットできないのもありますが、実はもっと困ったことが起きるんです!

あなたの大切なキューティクルが剥がれちゃいます( ゚Д゚)なんと!

ご存じのように、髪の毛の1本1本はキューティクルという膜で覆われていて、ツルツルとしなやかな質感を保ってます。

髪の毛はマイナスの電気を帯びているのですが、プラスの電気をもつ静電気により、キューティクルが大破損!!

カサカサ、ゴワゴワの残念な手触りに変わってしまいます。

引用元-そるとのしっぽ

流さないトリートメント

お風呂を上がった後は、濡れた髪の毛を優しくタオルドライ。

その後に、洗い流さないタイプのトリートメントをつけます。

毛先のダメージ補修をしてくれるし髪の水分を保ってくれますよ。

使っているシャンプーリンスと同じシリーズのものだと、香や質感も違和感ないと思います♪

引用元-そるとのしっぽ

オイル系のヘア剤をつかう

これは私が実践してる静電気対策♪

縮毛矯正をかけているとどうしても毛先がパサつくし、冬場は特に痛みがちなんです…。

そこで愛用しているのがオイル系のヘア剤。今はTUBAKIを使っています(^^

手のひらに適量とって、始めは毛先にもみ込んで…。

そのあと、耳の下あたりまでの髪をササーッと手ぐしでとかします。

最後は頭のてっぺんからザックリ触って完成です♪

何にもつけないと、コートを着ただけでペッターって顔にくっついてくる髪の毛も、オイルをつけただけで大人しくしてくれますよ(笑)

もっと簡単で髪全体にまんべんなくオイルを使いたい方は100均で霧吹きを買ってきて、水100mlに対し、数滴のオイルを垂らしてシュッシュッと髪に吹きかけてください。

引用元-そるとのしっぽ

  • 静電気が起きるとキューティクルが剥がれる
  • 洗い流さないトリートメントで水分保持を
  • オイル系のヘア剤をもみ込む

しっとりツヤツヤな髪に

静電気のせいでキューティクルが剥がれてしまうのは悲しい。冬に髪がぱっさぱさになるのはそこに原因があったのでしょうか。夏とは違う乾燥対策が必要になっているのですね。静電気は埃も呼び寄せるから対策は早めに決行ですね。

【静電気を除去する方法】について!身近なもので簡単に出来るやり方とは!?

静電気を簡単に取る方法

簡単に静電気が取れる方法を私は調べてみました。
何と!本当に、本当に簡単に静電気が取れる方法が、存在していたんです(´゚д゚`)!

「何かをとりあえず触ること」

これが、静電気が簡単に取れる方法になります。

「ちょっと待ってよ、それ聞いたことあるよ!」なんてツッコミを入れた方がいたら申し訳ありません(汗)

何かを触ると言いましたが、正確に言えば「電気を通すもの」をきちんと触った方が効果があります。

今回は、身近にあるもので静電気を除去する方法と、静電気を除去してくれるグッズをご紹介したいと思います!

身近にあるもので静電気を除去する

身近にあるもので、静電気を除去してくれるものには、コンクリート、アスファルト、木、クロス紙が挙げられます。

クロス紙とは、簡単に言うと部屋の壁などで使われている壁紙です。

今では家の9割がクロス紙を使っているということで、もしかしたら皆さんの部屋もクロス紙が使われているかもしれません。

ドアなんかも木で作られていたりするので、静電気を除去してくれるものが沢山あります。

室内で部屋から部屋へ移動をする時に、壁やドアに触ってみたり、外から帰ってきた時に家の外壁でコンクリートやアスファルトを触ってみたりすると、静電気の発生を予防することができます!

ガラスやゴムは電気を通さないので、触っても効果がありません。

引用元-ALL You NeeD is InformaTion Blog

  • 電気を通すものを触る
  • 身近にあるものでは、コンクリート、木などが有効

それでも多湿は苦手

私は静電気体質(?)なので、冬場は、あっちでバチバチこっちでバチバチと、結構痛い思いをしています。ですから「ドアノブに触る前に壁に触れる」ことが習慣となっています。うっかり忘れようものなら……。極力、他人様には迷惑をかけないようにしていますけど。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.