長い髪をショートに切る時の心理って?「ヘアドネーション」とは

髪をショートにばっさり切る心理と、ヘアドネーション

女性が髪をバッサリショートにするのには、どんな理由があるのでしょうか?

髪をばっさりショートにした女性への男性の反応や、流れる可能性のある様々な噂をご紹介します。

全国に広がっている「ヘアドネーション」についても、ぜひ参考にしてみてくださいね。

髪をばっさりショートにした☆その理由について。女性同士から支持されている!

同性から魅力的に見える女性が「素敵な女性」

現代では、同性にモテる女性こそが「素敵な女性」だという風潮があります。

女性は男性に比べて、ファッションやメイクについての評価に厳しいもの。
知識も豊富で目も肥えています。

ベリーショートからショートボブまでのショートヘアは、圧倒的に女子からの支持が高いのです。

やはりインパクトがありますし、大胆にファッションを変えると注目の的になり易いですよね。

同性から髪型やファッションを褒められるのは、現代の女性にとってすごく嬉しくて重要なことなのです。

外見で個性をアピールすることも大切

また、それぞれに個性や特徴が必要な時代になりつつあるのも事実。
ただ若くて可愛いだけでは人が集まってこないもの。

まずは外見のインパクトを出して、ファッション性をアピールしていかなくてはならない、と考えている人も多いようです。

引用元-髪は女性の命じゃないの?ばっさりショートがなぜ流行るか | 女性の美学

  • 同性から魅力的に見える女性が「素敵な女性」
  • ショートヘアは女性からの評判がいい
  • 外見で個性をアピールすることも大切

ショートヘアは女性から見て魅力的!

最近はおしゃれなショートヘアの女性が増えていますよね。ベリーショートやショートボブの女性は、同じ女性としてとても素敵に見えるもの。私も時々思い立って、思い切り髪を短くすることがあります。

男性の反応とは?髪をばっさりショートにした女性への印象について

メリット1:男性からすると、ズバリ!ショートヘアはかわいい

今の男性から見て、ショートヘアの女性は

「おしゃれで、可愛い」

という印象が強いようです。

その理由としては

・髪が短いというギャップにキュンとくる

・全身のスタイルがよく見える

・清潔感がある

などなど

髪を短くすることにより、女性らしさを妙に感じるんだそうです。

こう考えると男性の心理ってなんだか意外ですよね。

メリット2:絶大なるイメチェン効果を発揮する!?

ずっとメガネの冴えない女子が、ある日突然コンタクトにしたら、その変身振りに周りの男子が色めき立って、いきなりモテ始めちゃって…

というのは少女マンガにありがちな設定ですが、

髪型をショートに変えると、メガネからコンタクトへの変貌と同じくらいのインパクトを周りに与えることができます。

イメチェンした事によって注目度が高まりますので、それをきっかけにモテ始めるという事も十分考えられますよ!

引用元-男性ウケはどうなの?ショートヘアのメリットとデメリットとは? | 気になる仕組み.com

  • 男性はショートヘアに「女性らしくてかわいい」印象を抱いている
  • 髪を短くするのは、イメチェンとしても効果も抜群

ロングヘアが男性に人気なのは意外だった

男性はロングヘアの方が好きなイメージがありますが、最近はショートヘアも人気なのですね。我が家の夫もショート好きで「美容院に行く」というと「ショートにしたら?」と提案されることが多いです。

女性が髪をばっさりショートにすると、様々な噂が流れてしまう…!

周りの人にドン引きされる

普段から「髪の毛切っちゃおうかなー」みたいな会話をしていれば良かったのですが、ある日突然髪型が変わり、しかもものすごく短いので周りのみんなは驚き。

というかドン引き。みんなポカーン状態で言葉を失う事案が発生しました……

周りを落ち着かせるために「これはですね! ちょうど寄付なんてものを見つけたもんで!」とバッサリ切るに至った旨を説明。

ごく親しい人以外には寄付したことを言うつもりはなかったのですが、相手に納得してもらいやすいよう伝えることとなりました。

こんな感じでこれだけバッサリ行くと相手はもう言葉を失っちゃいます。
ちょっと髪型を変えた時よりも説明しやすくて良かったですよ!

様々な噂が出る

アラサー女子がいきなりバッサリと髪を切ったので様々な憶測が飛んでいました。
これはちょっと予想外でした……確認したのは以下のような疑惑。

●失恋したんじゃないか疑惑

●妊娠したんじゃないか疑惑

●髪の毛燃やしちゃったんじゃないか疑惑

お年頃だと妊娠疑惑も出るのかと驚きとともに納得。

髪を燃やしちゃったんじゃないかと推測した人は私のことよくわかってるなーと感心しました。

自分、やりそう……

引用元-icoro : 髪をロングからショートにして変化したこと・周りの反応まとめ

  • いきなり髪を短くしたら、周囲に絶句されてしまった
  • アラサー女子が髪を短くすると、さまざまな憶測が飛び交う

髪を短くすると「失恋?」と聞かれることが多い

「髪を切る=失恋」というイメージは根強いですよね・・・。私も結婚前に髪を思い切り短くすると、会う人あう人に「失恋?」と聞かれてしまいました。でも私自身も知り合いが急にショートカットにしたら、いろんな憶測をしてしまいます。

意外と「物理的な理由」が多い!髪を切る女性

女性が髪を切る「物理的な理由」とは

学校や職場の環境、お風呂上がりに乾かすのが大変、パーマやカラーリングで毛先が傷んでしまったから…。
こういった「物理的な理由」で髪を切る女性、意外と多いんです。

ショートヘアの方が朝の支度が楽!

パサパサなロングヘアより艶やかなセミロングのほうが、清潔感もあって良いですよね。
お風呂上がりのドライヤーも、長い髪だと30分以上なんてザラ。
朝の忙しい時間帯、30分を短縮できるなら、髪を切りたくなっちゃう気持ちも理解できます。

引用元-男にはわからない!女性が突然髪を切る、失恋以外の4つの理由|Tiful(ティフル)

  • 女性が髪を切る「物理的な理由」とは
  • ショートヘアの方が朝の支度が楽!

ショートのお手入れの楽さに驚き

私は高校まではロングだったのですが、大学入学前にバッサリと髪を切ってからお手入れの手軽さに衝撃を受けました!髪が跳ねやすい性質なので寝ぐせ直しに手間取りこともありますが、ドライヤー時間を短縮できるのはうれしいですよね。

あなたはどうする?彼女が突然、髪をショートにして現れたら…

彼女が髪を短くした理由を知りたい男性が多い

■理由を聞いてみたい

・「なぜ切ったのか知りたいので理由を聞く」(32歳/機械・精密機器/技術職)

・「びっくりして理由を尋ねると思う」(31歳/商社・卸/事務系専門職)

・「正直驚くし、何か心境の変化でもあるのかと思う」
(24歳/小売店/販売職・サービス系)

・「あえて触れない。本人の口から事情を言うまで待つ」
(31歳/商社・卸/営業職)

理由を聞くにしてもあえて触れずに本人から言うのを待つにしても髪を切った理由を知りたいという男性は多いようです。

何か特別な事情でもない限り女性は髪を切らないはずと思っている人が少なくないということですね。

相談なく髪を切られることに怒りを感じる男性も・・・

■怒る!

・「勝手に断りなく髪の毛を切られたくない。彼女の髪は半分自分の物と思っているから」(33歳/情報・IT/技術職)

・「『なんで切ったの!』と怒りそう。常々『キレイな髪だね』って言っているので」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「似合っていればいいが、切る前にひと言相談してほしかった」(30歳/情報・IT/技術職)

彼女の髪は半分自分の物だというのは、あまりにも勝手な男性の意見ですがひと言相談してほしいと思う男性は少なくないよう。

女性の髪の長さにこだわる男性は意外と多いようですよ。

引用元-彼女が突然、髪を短く切ってあらわれた! そのときの男のホンネとは?|「マイナビウーマン」

  • 彼女が髪を短くした理由を知りたい男性が多い
  • 相談なく髪を切られることに怒りを感じる男性も・・・

サプライズでのイメチェンはおすすめできない

髪を切っただけで彼氏に怒られると、女性としては納得できないですよね。しかし喧嘩にならないため、サプライズでイメチェンして彼を驚かせようとせずに、一言事前に相談しておいた方が良いようです。

誰かの為に役に立ちます!「ヘアドネーション」長い髪の毛を寄付する事で

ヘアドネーションとは

怪我や病気などで、髪の毛に悩みを抱えている18歳までの子供たちに、
皆様に寄付して頂いた髪の毛でフルオーダーのウィッグを無償でプレゼントしている

〝ヘアドネーション〟

1つのウィッグを製作するのに、約20名~30名の髪の毛が必要になります。

ヘアドネーションに寄付する人も多い

ATELIER ZIZI でも、2010年9月26日よりヘアドネーションの活動を始め、
約5年間で、248名のお客様が髪の毛の寄付にご協力してくださいました。

オーナー渡辺は全国で一番多く、ウィッグのカットを行っておりますので、
医療用ウィッグをオーダーされるお客様もぜひ安心してご来店ください。

引用元-ヘアドネーション|札幌市北区麻生新琴似の美容室atelier ZiZi BLOG

  • ヘアドネーションとは、髪の毛に悩む子供にウィッグをプレゼントする活動
  • ヘアドネーションに寄付する人も多い

次に髪を短くするときは、ヘアドネーションに寄付する予定

ヘアドネーション、私も美容師の知人にすすめられました。そんな活動があるとは知らなかったので、驚いたのを覚えています。都合が会わなくてヘアドネーションの活動をしている美容院へは行けなかったのですが、次髪を短くするときは探してみるつもりです。

全国に広がっている!ヘアドネーションが出来る美容室・サポーターについて

ヘアドネーションについて

小児がんや白血病、先天性の無毛症、不慮の事故により髪の毛を失った子供たちや、女性達に人毛100%の医療用ウィッグを無償提供しているNPO法人(ジャーダック)の活動です。

Hair salon BREEN Tokyoでもヘアドネーション活動に賛同し、美容室で切り落とした髪の寄付させて頂いております。

ヘアドネーションの流れ

【それでは実際にヘアドネーションの流れをご紹介させて頂きます】

1: 通常のお客さまと同様にBREENのオリジナルのカウンセリングで似合うスタイルを相談して決めます。

2:カットの前にゴムで結びます。

※ちなみにドネーション規定の長さは31センチ以上なのでロングからボブ位切られる方が対象となります。

3: 切り落とした髪の毛は大切にNPO法人 ジャーダックにお届けさせて頂きます。

自尊感情が高まるだけではなくショートスタイルが得意なBREENのヘアスタイリストの技術で新しい自分を発見して下さい♪

引用元-子供たちにヘアウィッグを!!ヘアドネーションという活動をご存知でしょうか? | 原宿Hairsalon BREEN Tokyo,東京,美容室,表参道近

  • ヘアドネーションについて
  • ヘアドネーションの流れ

イメチェンでカットした髪を寄付してはいかが?

ヘアドネーションを行う時、カットする髪の長さに規定があるのですね。31cm以上とのことなので、ロングから髪型を変えようか考えている人は検討してみてはいかがでしょうか?イメチェンが寄付につながるというのは素敵ですね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO