至福の時・・ケーキホールを1人で食べてしまう大人女子が急増中!

ケーキホールを1人で食べる大人女子は意外と多い!?

1人でホールケーキを食べてしまったことはありますか?

大人女子の寂しい誕生日の現状や、ひとりで食べられるホールケーキのサイズ、ホールケーキのカロリーをご紹介します。

ケーキの中でカロリーが高いものも、是非参考にしてみてくださいね。

ある女性の体験談|1人でケーキホールを食べきっていたことについて

ホールケーキをDIYし、ひとりで食べきっていた

ケーキを一人でワンホール食べきったことがあるのは一度や二度ではありません。

ただ、ケーキ屋に行ってホールケーキを買うと高いので、DIYしてました。そう、まさにDIY。手作りケーキなんて手間暇かかることはしない。

スーパーでスポンジのみを販売してるので、それを買い。

また、生クリームもあらかじめチューブに入ってて絞るだけのが売られているので、それを買い。(生クリームをしゃかしゃか泡立てるのが面倒だった

トッピングなどはせずに、スポンジの上に生クリームを絞って食べるという超ファストフードを実践していましたw

和菓子も大好きで超甘党だったが、今は砂糖を摂っていない

十代の頃は和菓子は好きではなく、ほとんど洋菓子しか食べませんでしたが、二十代になると和菓子も好むようになって。

特に好きなのが豆大福ですね。なんて愛らしい食べ物なんだ!

こんな超甘党だったワタシ。しかし今は糖質制限を知って砂糖摂ってないんだぜ。
引用元-ケーキホール食い!75キロあった女のダメダメ食事っぷり | やるのよ

  • ケーキが大好きで、ホールケーキを作っては一人で食べきっていた
  • 和菓子も大好きな超甘党だったが、糖質制限を始めてから砂糖を摂っていない

ホール食いは女の子の夢!

ケーキのホール食い、女の子なら誰でもあこがれちゃいますよね。私も一人でホールを食べきったことはないのですが、自分の誕生日には夫と二人でホールのままケーキをお腹いっぱい食べたりしていました。

1人で食べちゃいます!誕生日はケーキホールで!大人女子の寂しい現状

■体調不良で終わった誕生日

・「お腹を壊してトイレに行ったり来たりしていた」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「インフルエンザにかかり、誰にも会えなかった」(26歳/情報・IT/事務系専門職)

・「高熱で寝込んでいた。旅行に行く予定だったので、悲しかった」(32歳/医療・福祉/専門職)

ただでさえいやな体調不良。それが誕生日のときとなると、会いたい人や行きたいところにも行けず、心身ともに参ってしまいそうですね。

■ひとりぼっちで誕生日

・「一人でホールのケーキを買って食べた」(25歳/不動産/事務系専門職)

・「毎年ある親からの連絡もなく、一人で過ごした」(26歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)

・「学生時代、バイトの日に誕生日だから。と社員がデザートを休憩中におごってくれたが、休憩が1人ずつのため、おいしかったけど孤独感が強くて寂しかった」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

一人暮らしをしているとけっこう多いのが、一人きりで過ごす誕生日。美味しいはずのケーキの味も孤独の味になってしまいますね……。

■フラれてしまって、ロンリー誕生日

・「彼氏に祝ってもらう予定だったのに、1週間前にフラれて、友だちにヤケ酒に付き合ってもらった思い出がある」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

・「彼氏と別れた直後の誕生日。本当はほかにいた好きな人と付き合う予定だったのに、付き合うこともなく悲しかった」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「同僚だった彼氏が普通に帰って行っておめでとうもなく、文句の電話をしたらそのままフラれた」(33歳/医療・福祉/専門職)

恋人にフラれる最もいやな時期といっても過言ではない誕生日。一緒に祝って幸せに過ごすはずだった時間が孤独を感じる時間に変わったという人も多数。
引用元-ホールケーキを一人食い(涙) オトナ女子の「寂しかった誕生日」エピソード|「マイナビウーマン」

  • 体調を崩して誕生日が終わってしまった
  • 一人暮らし中、ひとりで誕生日を過ごした
  • 誕生日直前に彼氏にフラれた

大人になると、寂しい誕生日も増えるもの

子どもの頃の誕生日は自分が主役になれる日でしたが、大人になってからは寂しく過ごすことも多くなるものです。私の一番寂しかった誕生日は、同棲中の彼氏に誕生日を忘れられていたときでした。

どのくらいの大きさ?ケーキホールを1人で食べ切れるサイズとは

一人でホールケーキを食べるなら、4~5号

小さい頃は、美味しいケーキのワンホール食いに憧れてました。

大人になったら、お腹一杯ケーキを食べることに挑戦したくなります。
なぜかクリスマスの時期が多いです。

クリスマスケーキをワンホール一人で食べるのは、可能なのか?

一般的なサイズは、5号になります。
少し小さいサイズの4号だと、ペロッと食べれますよ。

ただし、同じ味が延々と続くので、自分の一番好きな味ではないと厳しいです。
一気に食べるのは無理なので、二日に分けてとかなら大丈夫です。

食べているときは幸せだが、あとから後悔してしまう

食べた後に後悔することが多いです。

ケーキの食べすぎで、胃もたれになったり、体重が増えてしまったりと、、、
おいしい物を食べてる最中は幸せなのですが、食べ過ぎてしまうと後が怖いです。
引用元-クリスマスの一人用ケーキは?コンビニで買う?ホール食い? | 晴耕雨読

  • ホールケーキを一人食いするなら、4~5号
  • 一気には食べず、2日にわけて食べる
  • 食べているときは幸せだが、あとになって後悔する

ホールケーキは、確かに途中で飽きちゃいそう

ホールケーキの場合、途中で味を替えられないのが難点ですよね。いくら好きな味でも、途中で飽きてきてしまうかもしれません。色々なトッピングがのっていたり、色んな味の層になっているケーキを選んだりすると、最後までおいしく食べられそうです。

知りたくないけど・・カロリーは?ケーキホールでつい食べてしまう

5号のホールケーキのカロリーの目安

ホールケーキとは一口に言っても小さいものから大きいものまで、かなりサイズに幅があります。ここでは、5号と呼ばれるサイズのもののカロリーをご紹介します。(5号とは直径15cm、4〜6等分することができる一般的なホールケーキのサイズです)

使用されているクリームの種類やフィリング、トッピングによってかなり差が出てきますので、オーソドックスなタイプのものとしてお考え下さいね。

・生クリームデコレーションケーキ 5号 … 1873kcal
・生チョコレートデコレーションケーキ 5号 … 2038kcal

チョコレートクリームの方が生クリームよりカロリー高め

参考にですが、大手スイーツチェーンの不二家で販売されているホールケーキのカロリーですが、種類が豊富なため幅がありますがおおむね1800kcal〜2800kcalと言われています。
また、メーカーにかかわらず、生クリームタイプのものよりもチョコレートクリームの方がカロリーが高めになる傾向です。

いずれにせよ、5号タイプ一つで成人女性の1日分の摂取カロリーを軽くオーバーしてしまうことは間違いありませんね。
引用元-【ケーキのカロリー】スポンジやタルトはどのくらい?ダイエット中でも食べたい時の3つの方法とは?低カロリーレシピもご紹介!|WELQ 【ウェルク】

  • 5号のホールケーキのカロリーの目安
  • チョコレートクリームの方が生クリームよりカロリー高め
  • 5号のホールケーキのカロリーは、女性の1日の摂取カロリーよりも多い

数字でカロリーをみると、衝撃的

こうして数字でカロリーを見てしまうと、衝撃的ですよね。しかしカロリーが高いとわかっていても、やっぱりケーキの魅力には抗えないもの。どうしても甘いものって、いくらでも食べられる気がするのでしょう?

ケーキの中でカロリーが高いものは?

栗系ケーキは大きいものだと約500Kcal

■モンブランなど栗系のケーキ
ファンが多いこのケーキ。えー、そうなの、という声が聞こえてきそうですが、あのクリームが高カロリーなんです。バターや生クリーム、栗、砂糖などでできているので、量を控えめにしたいところ。大きいものでは500kcal程度になってしまうので、食べる時は小さめサイズをチョイスしましょう。

パイ系ケーキは、1個あたり約450Kcal

■ミルフィーユなどパイ系のケーキ
美味しいミルフィーユは、バターたっぷりのパイ皮が高カロリー。それにフォンダン(砂糖衣)がかかったり、クリームがたっぷりとサンドされ、どうしても合計カロリーが高くなってしまいます。食べる時はその他の食事で調整したいですね。1個あたり450kcal程度のものが多いです。

チョコレート系ケーキの多くは、1個400Kcal以上

■チョコレート系のケーキ
チョコレート、生クリーム、バター、アーモンド粉などがたっぷり使われる事が多く、総じて高カロリー。食べたい時は、どっしりと目の詰まったものより軽めに作られたもの、大きいものより小さいものをチョイスしましょう。1個400kcal以上のものが大半です。
引用元-ダイエット中に食べられるケーキの選び方 【食事ダイエット】 All About

  • 栗系ケーキは大きいものだと約500Kcal
  • パイ系ケーキは、1個あたり約450Kcal
  • チョコレート系ケーキの多くは、1個400Kcal以上

ケーキバイキングに行く予定だが、カロリーに覚悟しよう・・・

ザッハトルテなどずっしりと濃厚なチョコレートケーキが好きなのですが、やはりカロリーは高いのですね。今度の私の誕生日は夫にケーキバイキングに連れて行ってもらう約束なのですが、カロリーの多さを覚悟して挑まなくてはいけませんね。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO